女子大バンザイ!

2004年10月15日
今日は昼間はわりとフツーに仕事してたんだけど、帰る30分前とかにドカッて仕事を持ってこられてオイオイオイー!(怒)って感じだったんだけど、次の日有給で休むつもりだったからどーしても今日中に終わらせたくて。しかも今日は早く帰りたかったから30分のタイムリミットの中、必死に頑張ったさ!もう自分を褒めてあげたくなるくらい。
それでなくても、私はカァーッて急いでやらなきゃいけない仕事がとても多いポジションのような気がする。きっと私は冬でも汗掻きながら仕事してるんでしょう・・・はぁ。
5時過ぎてから、「明日これ送っといてー。」とかいう仕事もやってくるし。「明日休みなんですー。」って言ったら他の人に回してくれたけど。そうでない限りはまず私に仕事が回ってくるんだよなぁ。どんなに私の仕事がどっさりあって、他の人がヒマそうだったとしても!でもあんまり人に頼るのは得意じゃないので、私は必死に足掻きます。。。いいさいいさ。そういう役回りなんだから仕方ないさー、っつー感じで全部一人でやります!

そんなこんなで5時までに全部終わらせて帰った。もう背中に汗掻いて暑いし。なのに外はめっちゃ寒いし、風邪引きそー・・・みたいな。
んで6時前の電車で天王寺に向かった。途中大阪で下りて、電車代浮かせるために金券ショップで天王寺までの切符を買ってから環状線に乗った。ホントは久々に内回りに乗りたかったんだけど、ちょうど発車したところだったからやっぱり外回り。
着いたら7時45分くらいで、まだはるかしか来てなかった。でもあれよあれよと人は集まってきて、なんか懐かしかったわー。みんな全然変わってないんだもん。
私いきなり「黒いー」って言われるし。。。えー、ってか前から黒髪ですが!?(笑)黒が好きなんだーぃ。

全部で11人揃って、とりひめへ。
女の子同士だとお洒落なお店とかに行ったりしそーだけど、ウチらはいっつも居酒屋だねぇ(笑)
着いてから30分ほど待ってて、始まったのは8時半くらいだったし、みんな超お腹ぺこぺこで来たものはどんどん食べまくってたわ。スゴイ。
サラダ系が結構多くて嬉しかった♪料理も結構創作料理が多くて食べるの楽しかった〜。

卒業してから約7ヶ月ぶり。まだみんな大学時代と全然変わらないけど、あと5年もしたらすっかり変わってるんだろうなぁ。そういうときにもまたみんなで集まれるといいなぁ。
今はみんなそれぞれ別々の道を歩いて頑張ってるんだなぁってのが伝わってきた。すっかりみんな社会人や院生になってるのが不思議な感じ。つい最近まで一緒に同じ教室で勉強をしてたのに。だけど、どんなに違う生活をしていても、やっぱり同じ目線で語れる友達って大切だと思った。
今の会社ではなかなかそういうのがないからねー。もちろん色んな年代の人に接せられるっていう点で楽しかったりもするんだけど。60歳でもバリバリ仕事ができるすごくカッコイイ男の人もいる。私より若い男の子もいる。若さが楽しい。中年の男の人も楽しく話せる人が結構いる。もちろん超ムカつく人だっているけど。職場での人間関係を大切にしない人はどんどん嫌われていくのがオチなんだろうな、きっと。どんなに友好的にやろうと頑張っても、相手にその気がなきゃどーにもならない。人の性格を変えるのは難しい。ましてや目上の人を変えることなんてなかなかできることじゃない。だから何も言わない。どんなに腹が立っても全部受け入れるわ。それくらいのキャパがないとね。ハハハ。

話を戻して・・・飲み会も盛り上がってたら気づいたら11時前で超ヤベー!って感じになってきたので、会計が済んだらソッコー一人で抜け出しました。皆さまゴメンナサイ。
天王寺まで走って行って、来た電車に飛び乗って、なんとかギリギリ京橋に23時20分頃に着いて、26分の京阪特急に乗れた。最終の特急がコレなんだよね。
しかし最終特急はすごく混んでて中書島までの30分間ひたすら立ちっぱー。ま、メールしたりでなんとか持ちこたえ・・・。座ってからは結構あっという間。
0時15分くらいに着いて、トイレに行ってから駅を出ると彼が待ってくれてた(≧▽≦)超寒かったのに、薄着で・・・(~_~;)うーぅ、ゴメンネゴメンネ。
いっつも何も言わずに待っていてくれてありがとう。そういう優しいとこ大好き。もう姿見つけるやいなや抱きしめたくなっちゃったよ、、、
家まで帰ったら思いっきりギューッてした。なんかどーしよーもなく愛しくって愛しくって、何度も何度も抱きついてった。すぐパソコンをつけて、しろのところでやってたチャットに参加。しろが寝る時間(12時45分くらいだっけなぁ?)まであすかと美優と4人で喋って、しろが落ちてからいったん中断でお風呂タイム。
上がってからまた3人で語ってた。食べ物ネタ中心の恋バナ!?(笑)や、なんか妙に食べ物ネタが多かった気がするんだよ。。。
でも楽しかったー。女の子トークは盛り上がるねー。彼をそっちのけでチャットしてました。その間彼は勉強してました・・・エライ。

2時くらいにはチャットを切り上げて、歯磨きして寝た。いっぱい抱き合ってから。ゆっくり時間をかけて抱き合っていると、とても幸せな気分に満たされる。寒くなったから彼のぬくもりがすごく気持ちいい。心まで暖めてくれる。
なんだか最近泣くとすぐにバレるのよね・・・。ポローッて涙が流れただけでも。電気消して真っ暗な中でもすぐバレる(笑)あははー。だけどそんなのもやっぱり嬉しい。幸せな夜でした♪

思い出の整理

2004年10月11日
今日は3連休最終日。
ゆっくりしようと思ってたけど、結構やりたいことが多くて忙しかった。まあこれくらいの方が充実感あっていいけどね。

アルバムを買ってきて、中学校〜大学までの写真を整理してた。大学になるともうデジカメを持ってたから写真はそんなにないんだけど、中高時代は常にインスタントカメラ必需品だったので。。。写真って撮られるの苦手だけど、撮るのは楽しいんだよね。
おかげで変な写真がわんさか×2。
240枚入るアルバムが高校卒業までの写真でいっぱいになってしまったので、とりあえず終了。

写真整理で体が凝ってしまったので、ジムに出掛けて、身体を動かしてきた。なんかすっかり肌寒い季節になってしまったのであんまりプールに入ろうって気にならないので最近はもっぱらアスレで汗を流してる。
その後、再びアルバムを買いに行って、食料品売り場でお菓子とか買ってたら、会社の同僚に会った!なんかスーパーで買い物してるとよく会うんだよなぁ(笑)

帰ってからミシンかけ。あぁミシンなんて出すのいつ以来だろう?なんて思いつつ。。。だってホントに大学時代とかミシン触った記憶ないし!(汗)
そんな私がなんでミシンなんてかけようって気になったかって、手芸屋さんを見てたらシナモンの生地がいっぱい売ってて、すっごい欲しくなってしまったので思わず買ってしまったというワケ。って別に目的もなく買ったワケではないですよ?(笑)ちゃんと座布団カバーを作ろうと思って買ったんだから。そろそろ寒くなるし、会社の椅子にも座布団が必要かなぁと思って。どーせならシナモンがいいなぁとずっと思ってたんだけど、サンリオには可愛い座布団がなくってー(~_~;)今日見つけた生地は超可愛かったから一目惚れ〜。
超テキトーに作ったけど、まーいいや。ファスナーなんて初めて付けたし。なかなか難しい。てか適当なので難しいも何もないんだけど(ヲイ)いかんなぁ、これじゃろくな母親になれそうもない。ってまあまだまだなる予定がないからいっかー(ヲイ)

あと、リロ&スティッチを見た。こないだレンタル半額だったから借りてきてたんだけど。
やっぱりとっても心が温まる。ディズニーっていいね〜。なんか難しく考えないでもすぅーっと見られるのがイイ。
当たり前のことだけど、家族ってとってもステキだと思った。『家族ならいつまでも一緒』ってなんかいいなぁー。こういうの、子供にはぜひ見てもらいたい映画だと思った。ディズニーの映画って子供に見せたいと思うものが多いなぁ。

なかなかハードな1日でした。つかりたー。
朝起きたら11時半頃。あー、よく寝たー。
洗濯をして、身支度整えて服を着替えたんだけど、暑すぎて長袖の服が着られなかった。。。仕方ないので前日着てた半袖をまた着ることにしたくらい。

1時間後に家を出て、毎度お馴染み、三条のCreme de la Cremeへ行った。相変わらず好きなのです(笑)
行ったことのない3階に入れてラッキー♪3階の奥は超魅力的な席があったよー。あそこに案内されるのはいつだろうー?(笑)ってか男の2人連れが座ってたのが許せん!(爆)
今日はオムライスのランチにした。卵がふわふわのオムライスはやっぱり美味しい☆
デザートも美味しかった〜。ストロベリーヨーグルトのソースがかかったプチシューでした♪ごちー☆
1階にはマロンやかぼちゃの新作シュークリームがずらずらと並んでて超そそられたけど、これから出掛けるのに持ってけないから諦め。。。(~_~;)

お腹いっぱいになってから、バスに乗って嵐山へ。
今日は仁和寺に行った。まだ行ったことがないお寺を制覇すべく頑張っているのです(笑)右京は場所的に不便だから結構行けてないところが多いんだなぁー。
バスから降りたらめちゃくちゃ暑くて、空気が夏だった。。。
どーなってるのよ?日本!!10月よ!10月!ありえない暑さでした。。。

仁和寺は思ったよりも広くて中を見るの結構時間がかかったなぁ。でも一見の価値があるところだと思った。お庭がすごく整えられてて綺麗だった。もう少ししたら赤く染まっていくんだろうけど、今は青々としているのがまた美しい。もう1ヶ月もしたら京都はめちゃくちゃな混みっぷりになるだろうし、今のうちに寺めぐりをしておくのもいいかも。
眠くて死にそうだったので、途中でカフェインを摂ったりしつつ。。。1時間ほど仁和寺を見物して、御室駅に出て、嵐山まで行った。いい天気だったから渡月橋見に行きたいなぁーって思って。でももう夕方だったから渡月橋に着いた頃にはちょっと日が翳ってしまってたから残念。でも渡月橋は青空に映えてたよ。
嵐山で彼はコロッケを食べ、私は豆腐ソフトを食べた。暑かったからフツーにアイスが食べたいって感じで。渡月橋見つつペロリと平らげて、しばらく座ってボーッと休憩したり。

それから阪急で河原町に出て、ラウンドワンに行ったんだけど、ビリヤードが全然空いてなくて時間かかりそーだったので、ボーリングを1ゲームだけした。なんか歩き回って疲れてヘロヘロだったので、投げるのがダルかったわ。。。ボロボロでした、、、でも、お腹がいっぱいで苦しかったからとにかく運動したかったのー。
すっかりヘロヘロになって、晩御飯を食べに三条のびっくりドンキーに行こうとしたら混んでたから止めて、バスに乗って丸太町のびっくりドンキーに行った。そしたらそっちの方が混んでたというワナ(爆)
15分待ちだったから諦めて待つことにした。意外とあっという間だったかな。
私、初めてびっくりドンキーに行ったんだよね(笑)結構こういうフツーのファミレスの方が行ったことないとこ多かったり。きのこのハンバーグと、あと2人で食べるおかずを2種類頼んだ。またまたお腹いーっぱいになったわん。食べすぎ、、、でも美味しかったぁ〜。ハンバーグ大好き♪

ドンキーを出て、バスを待ってたらなかなか来なかったなぁ。ダイヤもめちゃくちゃだったわ。
家に帰ったらもう7時半頃。名残惜しくギューッしてから、荷物をまとめて8時半頃に家を出て、京都駅に向かった。
3連休の中日だけあって、駅はすごく混んでた。いつもの日曜だったら結構空いてるんだけどねー。
なんだかもう1日くらい泊まりたい気分になったけど、また来週来ることを誓って帰りました(笑)

久々の大阪

2004年10月9日
今日は台風が近畿地方に再接近する日とかで、かなり怖かったんだけど、拍子抜けするくらいなんともありませんでした(笑)
だって前回と前々回が恐ろしかったんだもん。でも多分そんときと同じかそれ以上の台風が関東には行ってたってことなんだよね。誰を恨むこともできないけど、天災って恐ろしい。

朝はのんびりと起きて、昼まで部屋の掃除をしてた。部屋が汚くなってくると「片付けなきゃ×2!」みたいな気持ちが常に頭にあってストレスがどんどん溜まる一方で、それは片付けが完璧に終わるまではなくならないという・・・。しかも部屋は汚くなる一方。。。あー、ウツだ・・・。って感じで、片付けた後だけ満足感に浸れるんだなー(笑)
パソコンのキーボードを一生懸命拭いたり地道な掃除をしてました。こんなのなかなかやろうと思わないからさ。。。すんごい汚れが溜まってんだよね。でもだいぶキレイになってスッキリ。

掃除に夢中になって、さらにネットまでしてたら結構時間があっという間に過ぎてしまって、昼3時前に家を出て、電車に飛び乗って大阪へ向かった。
梅田の大丸や阪神やらのデパ地下をふらふらしまくって、レピシエで秋の紅茶を買って、地下鉄でなんばに出た。
今日はなんばパークスで彼と待ち合わせ。初めての待ち合わせ場所なのでドキドキ。とは言っても待ち合わせまでは時間がたっぷり。彼は12時から6時までボランティアだから会えるのはその後。
私は5時過ぎくらいになんばに着いて、そこからひたすらウィンドウショッピング。
駅からパークスまで行く間にもいっぱいお店があるからふらふらとしてたらかなり時間かかった。多分30分は余裕で。。。(汗)
パークスではフランフランやらサンクゼールワイナリーやらコムサやら見て、もう歩きすぎて足が疲れてきたので6時20分くらいに外に出て、座って彼を待つことに。ちょうどあと20分で来るってメールも来たので。。。
パークス内はラブラブなカップルがいっぱい居て、1人で歩くのはちょっと寂しいな。買い物するなら断然1人がいいけれど、やっぱり夜になるにつれて寂しくなってきた。
入り口のそばで、レピシエのカタログを見ながら彼を待ってた。
しばらくしたら、ネクタイを締めた会社帰りのサラリーマン風味な彼がやってきてビックリ(笑)ボランティアだからってちゃんと正装をしてきてたのよね。思わずパシャリって撮ってしまった(笑)

んで、ラーメンを食べに上に上がった。今回は『浪速麺だらけ』ではなくて、普通のレストラン街にある創作ラーメンのお店で。ぐるなびのクーポン持ってってたから。
600円の塩ラーメンで十分お腹いっぱいになった。さらに餃子も2つ食べたからお腹いーっぱいでした。
んでもって、その後に『浪速麺だらけ』の特設コーナーでやってた『プリン博覧会』へ♪全国各地のプリンが集まってるの。スゴかった!!見てるだけで楽しい。でも夕方だったからかなり売り切れてるのが多かった模様。そっちでは買わないで、プリン・ア・ラ・モード・バーで自作プリンを。プリンの味からソースからデコレーションまで全部選んでオーダーするの。自分だけのプリンが作れるようになってて。なかなか楽しかった。値段はちょい高めだけど。でも楽しめます。ちゃんと考えないと変なのができあがりそう。あと、そこにはプリン麺とかプリン丼とかも売ってて、ギョギョギョー!って感じだったけど・・・でも今度挑戦してみたいです!(笑)
プリンでお腹いっぱいになったあとは、妙に遠回りをしてなんばの駅へ。普通に道を間違えたっぽい。

淀屋橋まで地下鉄で行って、あとは京阪に乗り換えて眠りながら彼の家に向かうはずが・・・。
車内でひたすら算数の問題を解いていた(ぇ?)
おかげであっという間に着いてしまって、降りて家に向かう途中コンビニでお酒を買って帰った。
サッポロの缶入りのスパークリングワイン、『シングルメイド』を飲んでみたかったので、それが売ってたら買おうって思ってコンビニに行ったら売ってた(≧▽≦)
帰ってギューッてしてからお風呂入って、一緒に飲んだけど、確かにスパークリングワイン。缶チューハイみたいに甘くもなくて美味しかった。レモンにしたからかなり酸っぱかった(*▽*)
おつまみに茎わかめしか買ってなかったから結構酔いが回ったわー。(寝てるときに胃がもたれて気持ち悪かった、、、)

なんか酔っ払ってたからかあんまり寝るときの記憶がないんだけど、あっという間に寝てしまったんだと思われます(笑)
朝起きたら10時。
その前にも何度か目が覚めたりしたけど。
彼が急にギューッて抱きしめてきたりするとすごいドキドキする。あぁ、愛しいなぁ。
彼と眠ってると、あったかい毛布にくるまれているような気持ちになる。時には可愛い子猫のようにも見える。そんなときは頭をナデナデしたり(笑)
もっと寝たいのは山々だったけど、今日は彼がボランティアで出かけなきゃだったからねぇ、、、

朝はパッと起きて、パパッと身支度整えて11時過ぎに家を出て、近くのレストランのランチバイキングを食べに行こうとしたんだけど、11時半からだったから諦めて、ちょっと前にも行ったファラフェルのお店にした。ピタパンのサンドね。
今日はアボカドとホワイトチーズのヤツにした。アボカド大好きだから美味しかった〜♪
ご飯食べたら急いで駅に向かって12時前の電車に乗って大阪へ向かった。今日は車内でお別れ。私が京橋で降りて、彼は天満橋まで。あっけなく昼までの逢瀬なのでしたー。
京橋が近づくに連れて切なくなっていく。こういう感覚、久々に味わったかも。USJデートをしてた頃は車内でお別れが多かったけど。あんまり好きじゃない。
車内だとさすがにバイバイのキスもできないから手にキスをしてくれた。ホントはギュッてしたかったよ。また来週にお預け。

私は京橋で降りて、らぽっぽのポテトアップルパイを買って帰った。親にまた買ってきてーって頼まれてたので。昔よく買ってたことがあって、大好きなのー。
梅田でも寄り道したい気分だったけど、荷物が多かったからやめておいた。
家に着いたら3時前だった。こんな早く帰ることないから親に驚かれた(笑)
それからくぅーって寝入ってしまって疲れを癒してた。さすがに睡眠不足だったので。。。
てか彼も相当眠かっただろうなぁ、、、かなり睡眠不足にさせちゃって申し訳なかった。。。
だけど、二人で居ると寝るのも惜しいくらいなんだよね。もっと沢山時間があったらいいのにね。楽しい時間はあまりにも早い。

Mai-Kサイコー!!

2004年10月2日
今日も朝から早起きして京都へ。
京都駅に着いたら10時頃。改札で恋人と待ち合わせて、荷物をロッカーに入れて再び電車に乗って大津へ向かった。って言っても10分ほどで着いちゃうんだけどね(笑)
でも二人で滋賀に行くのは初めてなのでドッキドキ☆
そうそう、今日は倉木麻衣のライヴに行く日なのです(≧▽≦)立命館の琵琶湖・草津キャンパス内のスタジアムで野外ライヴ。
だけど、着いたら生憎の雨。
琵琶湖の方へ向かって浜大津までひたすら歩いて、湖岸で写真を撮ったり。熟年カップルがぽつぽつといた。
天気が良かったら絶好のデートスポットなんだろうなぁ。また晴れた日に来よう!っていう目標ができた!

あっという間に11時半頃で、二人ともお腹が空いてたのでアーカスのラケルでランチ。メニューが豊富過ぎて超悩む・・・!
でもラケルパンとオムレツのセットに決めた。ん〜。デリシャス!
ってかラケルって東京にはかなり沢山あるのね。(ホムペを見て知った)
近畿にはあんまりないみたいだけど、京都にはあるからまた行ってみたいなぁ。パフェがかなり美味しそうなんだもーん(笑)

ご飯の後はプリクラを撮ってまたまたラクガキに夢中になり・・・無制限だとついつい・・・。っていうかどう見ても彼の方がハマっているのが可笑しい(笑)ぷぷぷ。
13時に南湖遊覧船に乗る予定だったからあんまり時間がなくて仕方なく終了(~_~;)
外に出て、琵琶湖の花噴水をバックに写真を撮ったりしてから急いで船に乗りに行って、いざ草津烏丸半島港へ。
船からの景色も晴れてたらもっと楽しめただろうに・・・って思うとちょっと残念だったけど、でもなかなか楽しかった。雨はもうすっかり上がっていたしね。湖の船って初めて乗ったけど、さすがに揺れないね、全然酔わなくて良い良い(笑)とっても気持ちよかった。彼の隣でごろにゃーごってなってるのも幸せー。

船に乗って、たどりついた先には琵琶湖博物館があって、ココは思ったよりも広かった!
ちょっと海遊館みたいな作りになってるところがあったり。かなり楽しめたよ。オススメ!
家に帰ってからパンフレットを見てみると、結構見逃してるところがあったわ。惜しいことしたなぁ。

博物館を出たらすぐそばにおっきな風車があったからそこで写真を撮りたくて、撮ってたらバスが発車してしまって逃してしまったので、20分ほど待ちぼうけ。
やっとこさやってきたバスに乗って草津駅へ。かなりの田舎道で面白かった。田んぼだらけ。
20分ちょっとで着いて、そこからJRで南草津へ。って1駅だけなのに、間違えて反対のホームで待ってたりしたせいでだんだん時間が押してきた。
南草津からバスに乗るのがさぁ大変!人で人で・・・臨時のバスがいっぱい出てたけど、かなり並んだワ。それこそディズニーやUSJのアトラクション待ちか何かのようでした(爆)
人間観察が楽しいね。マニアな人いないかなー?とか(笑)

なんとかバスに乗り込んだものの、道が超渋滞してて普通に行く倍ほどかかったのかな。ぎゅうぎゅうの中で立ちっぱなしで気分悪かった、、、乙女ウィークだから余計ね。。。
着いたら着いたでスゴイ人の流れに圧倒された。スゴイネ、ホントに。やっとこさ着いた頃にはもう17時過ぎてた。そばの模擬店で私はフランクフルト、彼は焼きそばを買って食べていざ出陣!
スタジアム内はさらにスゴイ人。。。人が粒のようだった・・・。開演は17時半予定だったけど、なかなかお客さんが入りきらなかったみたいで10分ほど過ぎてから始まった。
私らは後ろの方だったからMai-Kが全然見えない!!必死に首を長くしてスクリーンを見てる感じだった(笑)ぴょこぴょこ跳ねてちょこっとだけナマ倉木も見たけど。パーマヘアーで超可愛かった〜(≧▽≦)
ってか思ったよりもパワフルな彼女!もっと物静かなイメージだったけど、ちょっとイメージ変わったかもー。かなり客を乗せてくれたし私もノリノリで楽しかったー。やっぱライヴいいなーぁ。
全部で19曲(だったらしい。ネットのニュースで知った)。3000円で見られるライヴにしては相当良かったと思う。
最後はちょっとウルウルっと来たし。
全曲終わったら、綺麗な花火が上がったのも素敵でした。感動を誘うわ。野外ならではだよね。いやー、行ってよかったー。

帰りのバスは思ったほど並んでなくて、しかも運良く座れて超ラッキー。ずっと立ちっぱなしで足がくたくただったけど、座れたおかげで回復。
南草津駅からは臨時の普通列車で京都へ。珍しい車両が来たから、(電車好きの)彼はめちゃめちゃ嬉しそうだった(笑)
着いてから前で写真撮ったけど、これまた嬉しそうな表情してるんだなー(笑)

京都に着いたら9時前。荷物を取ってからポルタのリプトンでご飯。
私はきのこのドリア、彼はペスカトーレを。初めてリプトン行ったけど、やっぱケーキ食べたい・・・(笑)だって周りの人がパフェやタルトを食べてるのを見るとかなりおいしそーで・・・(爆)
や、ドリアも美味しかったですけど。彼はパスタだけじゃ足りなくてまだお腹空いたーって言ってたけど。

食後はバスに飛び乗って帰った。コンビニでチューハイとオツマミと彼の夜食を買って帰って、ささっとお風呂に入ってから飲み。
氷結の青りんごが飲みたくてー。って最近おいしそーな缶チューハイが多くて色々試したくなりますー。っても彼のおうちでしかお酒は飲まないけどねー。
お酒も入ってお腹いっぱいでぐっすり眠った。久々に彼の家で眠れてとっても幸せ気分♪なんだかんだで寝たのは2時くらいでしたー。
あぁ、楽しい1日だったー☆

2年間ありがとう。

2004年9月26日
今日は1周年記念日。天気予報だと雨が降るかもって言ってたから心配だったけど、外は晴れてて良かった。
二人で神戸は結構久しぶり。なんせずーっと京都引きこもりだったもんで。。。(笑)

9時半までにホテルの朝食に行かなきゃいけなかったから頑張って8時半くらいに起きた。んで、朝ご飯を食べてからてくてく歩いて地下鉄の駅へ。
三宮まで出て、新神戸夢風船&クルーズチケット(http://nrjp.com/seibi/cont04/cont04-02.htm)を買って、いざ神戸の山と海を散策に!
このチケット素晴らしくて地下鉄、新神戸ロープウェー、布引ハーブ園入園料、ポートタワー、神戸港発のほとんどの船、全てが乗り放題遊び放題で2000円という賜物!これを利用しない手はない!!って感じで。。。
まずは地下鉄で新神戸まで行って、ロープウェーで布引ハーブ園へ・・・。ってロープウェーに乗ろうとしたところで私の地下鉄のカードがなくなってることに気づく(汗)ひたすら探したものの見つからない(滝汗)
でもロープウェーは封筒を見せれば乗れるのでとりあえずロープウェーに乗ってハーブ園へ。

予定が色々あって時間がそんなにないからパパーッと見て回っただけだけど、山の上からの景色はなかなかのモノでした。山の上から海が見えるってやっぱり気持ちがいい。自然って素敵だよね。
ハーブ園に生えてるハーブは別に香りがするワケではないのね。
なんか好きな香りと嫌いな香りを選ぶとその人の性格がわかるっていうコーナーがあって、やってみたけど結構当たってる気がした。私、ロマンチストだってさ(爆)や、なんか占いやるたびによく出るんだけど。。。(笑)
だけど、温室の植物や周りに咲いてる花が色とりどりだったりでとってもキレイだった。

そろそろお昼だったので山を下りることに。
布引ハーブ園の下の駅、風の丘駅までひたすら歩いて行った。下り坂きつかったけど、結構近かった。風の丘も気持ち良かったし。緑がいっぱい。
そこからはロープウェーで下まで。
あっという間に着いて、三ノ宮まで行ってさんちかでランチ。とそれを決めるまでに相当時間がかかったりしたのは全て私のせいです(反省)相当彼をイラつかせてしまった。。。

さんちかでは、前に大学の友達と神戸で買い物してたときにちょっと気になってた店に行ってみた(http://www.foods.co.jp/BAKERY/shop/hyogo/hyogo05.html)。
野菜たっぷりだし、安いし可愛いし美味しくて気に入った♪セルフだから安いのかな。
いいなぁ、神戸に住んでたらしょっちゅう行けそうなのにー。
お腹は空いてたけど、ティータイムの為に軽めにしておいた。
お昼を食べた後、鞄をあさっていたら、携帯用のポケットに地下鉄のカードが!!
無駄に切符買ったりもしたけど、見つかって良かったーーー(≧▽≦)
て、彼には相当呆れられましたが。。。私ってよくこういうバカなことやる子だからね、、、

モザイクにわりと最近オープンしたサンクゼール・ワイナリー(http://www.madaraofarm.co.jp/)に行った。
色んなジャムが売っててどれも試してみたくなる。クラッカーが置いてあって、それに付けて試食できるから色々と試しまくってました(笑)
そうしてるうちに彼はいなくなっていて、店の前のベンチに座ってた(~_~;)ゴメンよ、、、

その後はコンチェルト(http://www.kobeconcerto.com/)に乗りに行った。
3時から4時半までの明石海峡クルーズ。
船内はさすがに豪華だった。ピアノとバイオリンの生演奏も聴けてすっごい良かったー。
てか目的はケーキ&フルーツバイキング!?(笑)2000円なので元を取らねば!な勢いで頑張ったし!
バイキングとは言えど、美味しいケーキばっかりだった。メロンも甘くて超美味しかった!
彼は専らフルーツばっかり食べて、ちょこっとケーキやシュークリームを食べてたのに、私はひたすらケーキケーキケーキ・・・(笑)彼には相当呆れられたわ。でも私の身体は砂糖でできてるのよー(爆)
超幸せモードでした。食べる前の写真撮られてるの見てもめちゃくちゃ幸せそーなんだもん、我ながら(笑)

途中デッキに上がって明石海峡を見たり写真撮ったりしてた。生憎、微妙に曇ってたからあんまりクッキリとは見えなかったんだけど。明石海峡は去年の記念日に舞子で見たのが超キレイだったんだよなぁ。
んでまた船内に戻ってバイキングの続きを・・・(笑)多分8割くらいは食べたんじゃないかと思われ。。。
全種類行きたかったけど、最後にはなくなっちゃっててムリでした。
彼は身体の中を砂糖が流れてるーとか言って気持ち悪そうだったけど、私は超幸せモードでした(笑)ゴメンナサイ、、、
船を下りて、ちょこっと会社にお土産を買ってからプリクラを撮りにいって、その後、また17時45分発18時半着の別の船に乗りに行った。

今度はポートオブコウベ。こっちは小型船だったけど、わりと良い感じでした。
てかホントはパルデメールに乗りたかったんだけど、ウェディングかなんかで貸切で乗れなかったのよね。
あと、他の船も時間が合わなくて必然的にコレしかなかった。
ま、船から夜景を見るのが目的だったからどんなのでもいいのだ。最初ちょっとまだ明るかったけど、だんだん暗くなってきて良い感じ。
しかし、台風が近かったから結構海が荒れてたっぽくて揺れがひどかったのもあって彼はちょっと酔ってたみたいで、ずっと真ん中の席にいた(汗)私は窓辺の席で、二人バラバラに座ってたという。。。
でも最後の方になって、こっちに来てくれて型を抱いてくれて幸せだった。やっぱり隣りで触れていてくれると安心するんだよなぁ。あったかい(≧▽≦)
夜景もとっても綺麗で満足して船を下りて、今度はポートタワーに登った。
もう何回訪れたかわからないけど、(多分5回くらいかしら?)やっぱりいつ来てもキレイな景色が見られるから大好き。

そこから元町に出て、餃子専門店(http://www.gyoza-furuya.com/index.html)に行った。私はお腹いっぱいであんまり食べたくなかったし、彼はとにかく塩が欲しかったから餃子くらいがちょうど良いかなーって感じで。
しそ餃子が美味しかったー。レモンと岩塩を合わせたタレ(?)に浸けて食べるんだけど、この組み合わせがなかなか絶妙でした♪かなりツボったー。
焼き餃子、水餃子、しそ餃子と制覇して店を出た。すごい短時間だったと思われ。
それから三宮に出て、JRの駅のロッカーにおいてた荷物を取って改札前へ。なんか電車が遅れてる模様だったので、予定より1本早い電車に乗ることにした。8時半くらいに慌しくバイバイして帰った。なんとかギリギリ電車に飛び乗って帰ったら9時半過ぎ。

なんかまる2日間遊んだのなんて久々ですっごい疲れたけど、楽しかったー。
ホントにホントに幸せいっぱい。これから3年目、ずっと一緒に居られるといいな。大好きっ(≧▽≦)

てか日記長っ!!(汗)読んでくれてアリガトウ。

石庭めぐり

2004年9月25日
朝6時半に起きて8時過ぎの電車で京都に向かった。思えばこうやって早起きをしてデートに行くのも久々だ。って言っても会社の方が早いからもう6時半くらいだったら早起きの部類には入らないんだけど(笑)
でも前日あんまり眠れなくて(単に寝るのが遅かっただけですが)、ねむねむだったので電車でうつら×2しつつ。。。京阪に乗ったらもう目は覚めてたけど。

今日は10時過ぎに中書島駅のホームで待ち合わせ。
2年前の踏襲デス(笑)
宇治線で宇治に向かった。
電車の中で東京土産と一緒にカードをくれて、私も彼に宛てたカードを渡した。
そして電車で読み始める・・・あぁハズイ(≧▽≦)
でも嬉しかったー。お互いおんなじよーに思っているのが伝わってきたから。
なんかもう何度も手紙を書いてきてるから、何を書いていいのか悩んでしまうんだけど、それは多分ずっと同じように思い続けてるからなのかな。
自分の書いたのを渡すのはハズイけど、もらったの読むのは幸せっっ☆

電車の中で2日間の行動予定を色々と話し合っていたらあっという間に宇治に着いてしまって、てくてく歩いて平等院に行った。
あぁ久しぶりだ。
ココだけは2年間ずっと行ってなかったからねー。なんか思い出の地って感じ。あの時は、彼と訪れる場所全てが新鮮でキラキラしてたなぁ。
ドキドキしながら平等院でツーショット撮ってもらったんだよねー(笑)今回もまた撮ってもらった!

お昼前に宇治を後にして、京阪と地下鉄を乗り継いで烏丸御池に行った。
そして新風館でランチ。ココのランチって結構よさげだなぁーと前から思ってて食べたかったのだ。
んで、Zanettiに行ったんだけど、なんか色々ありました(笑)彼が不機嫌になるような出来事が。怒りまくってたら店員サンが説明しにきたし・・・(汗)
いや、ランチはおいしかったデス☆私は鶏のクリーム煮がメインのプレートランチ♪にスープとパンがついてて。850円で安いのになかなか良い感じ。パンも食べ放題だしっ。
しかも、彼のパスタが来るのが遅かったせいで(?)「サービスです」とか言ってちょっとしたオードブルを持ってきてくれたし。ビックリ!!

お腹いーっぱいになって新風館を出て、バスだったか地下鉄だったか・・・なんかもう忘れてしまったけど、大徳寺に行った。
大徳寺って色んな寺院の集まりなのね。そんなワケで瑞峯院と大仙院に入った。高桐院にも行ったけど、お庭だけ見て出たから無料です(笑)一箇所ごとに400円かかるから全部回るとなかなか高いよねぇ。高桐院のお庭はすっごい青々としてキレイだったー。紅葉の頃になるともっとキレイなんだろうなぁ。瑞峯院と大仙院の石庭もなかなか良かった。解説してくれるオジサンが居たから付いて回ってたらなかなか面白かった。
大徳寺だけで結構長いこと費やしちゃったけど、それから急いで竜安寺に行った。5時半にディナーの予約をしてたからそれに間に合わせるのに忙しかったわ。

竜安寺も石庭。こっちの方がやっぱりメジャーなのかな。観光客が多い。やっぱり観光客は少ない方がいいね(笑)人が多すぎると雰囲気がちょっとねぇ。でもおっきな池があってそこをぐるって回るだけでいろーんな景色が楽しめるのが素敵でした。
足早に竜安寺も出て、バスと地下鉄を乗り継いで二条城の近くのホテルのディナーを食べに行った。
フルコースディナーでお腹いっぱい!パンが美味しかった・・・(ヲイ)や、でもホントに美味しいんだもん・・・。
柿のタルトも美味しかったぁ。ってなんか間違ってるってね(笑)や、メインももちろん美味しかったデス。

6時半くらいに食事を終えて、地下鉄で烏丸(だっけなぁ?)に出て、阪急で神戸に向かった。高速神戸駅で下りて、予約してたホテルへ♪
って実はデートの3日前くらいになって急に宿を予約したのでしたー。次の日の予定が慌しいから前日から神戸に居た方が都合がいいしね。
ホテル泊まるのはクリスマス以来だからなんかドキドキッ☆

とりあえずチェックインして荷物だけ置いて出て、地下鉄で新神戸まで行って、そこから歩いて異人館の方へ。
夜の異人館街に行ってみたかったのだ。ライトアップしててキレイでした♪風見鶏の館はかなり良い感じ☆そこの前に(落ち着いた)カップルが5組くらい居たんだけど、ウチらはひたすら写真撮りまくって観光客状態でした(笑)アハン。
帰りは三宮を目指して坂を下った。時々止まって暗闇の中でキスを交わすと愛しさが込み上げてきた。
夜の北野坂は昼間と全然雰囲気が違ってて楽しかった。カフェがとっても賑わってた。昼間は穏やかな雰囲気なのになぁ。

ホテルのそばにあったたこ焼き屋サンでたこ焼きを買って、あとはコンビニでチューハイとジュースとお茶を買ってホテルに帰った。
二人ともすごく喉が渇いててジュースを一気飲み。
んでとりあえず先にお風呂に入った。一緒に入るのも久しぶり〜。安いホテルだからバスタブがちょっと狭かったけど、楽しかった〜。
お風呂上がってから、買ってきたたこ焼きを食べつつチューハイを飲んで、テレビを見つつ抱き合って眠った。あー、なんかめっちゃ幸せモードでした。とろけそう。
ふかふかのベッドで眠るのもなんか幸せ倍増するよね(笑)
歩き回ってすっごいくたくただったからすぐにぐっすりと眠った。

6ヶ月。

2004年9月20日
最近日記を書く余裕が全然ないんだよねー。あー、これ書きたいって思ったことは全部忘れてしまっていざ書こうと思ったら思い出せないーーーー。なんて悪循環!

今日はまた夏ですね。暑い暑い。
今日は9月20日。昨日、今日と連休だからアレなんだけど、今日で社会人になってまるまる6ヶ月過ぎたことになるのです。最初の2ヶ月はものすごく長かったけど、あとの4ヶ月は随分短かった気もする。でもやっぱり、毎日毎日ひーこら働いて1ヶ月に1回だけ収入を得られるっていうのは結構大変。なーんて言っていたら世の社会人の皆様に咎められてしまいそうだけど。
基本的な仕事は80%くらいは理解したつもりだけど、20%はなかなか埋められないんだよね。ってかあと1年経っても埋めることはできないだろうと思う。どんどん新しいことを言われるしね。
んでもって自分の役割を理解してるだけで会社全体のことなんてまだまだ意味不明なこといっぱい。たかだか中小企業の1ポストでもこんなに色んなことがあるものなのに、大企業の社長サンなんて本当に尊敬モノだわ!

社会人になると、毎日同じ繰り返しで飽きたーという人が言うけれど、私はそうは思わない。同じ繰り返しの中にも昨日より今日、今日より明日の方が成長してる自分を見出せる。それがどんなに些細なことだったとしても。きっと人ってそんなに一気に成長する人ばっかりじゃないと思う。何ミクロンの成長でも構わないから、自分自身が成長してると実感できることが大切なんじゃないかな。それが私にはやりがいになったり、面白みになったりするんだ。これは別に社会人になってから思い始めたことじゃなくて、バイト時代からも思ってたことだけど。

先週の土曜日は出勤だったんだけど、すっごいあわただしくて定時になっても帰れなかったワ。てか初めて残業したー。20分ちょい。上司からは「珍しい人がおるやんかー。雨降らさんといてよー」とかっていうひどいお言葉がかかるし(爆)いつもは5時までになんとしても机を片付けて帰るぞ!たとえ仕事が中途半端でも棚に押し込んででも帰ってやるっていう勢いだったんだけど、何せ切羽詰まった仕事だったからどーしよーもなくて。。。他にも仕事はあったけど、それはとりあえず放置で週明け回し。てか週明けでいいからって頼まれた仕事がまたいろいろあったりで・・・。あー、大変な週末でした。てかなんで土曜日やのに、こんな忙しいのさ!?ありえん!でもま、残業するなら土曜の方がいいけどね。普段はしんどいし。
しかしうちの会社は20分の残業じゃあ何も手当てはつかなくて、、、40分以上しないと意味がないんだよねー(爆)というわけでサービス残業この上ないね。ま、朝も30分はサービス早出のようなもんだから別にどーってこともないですが。なんか朝は一番に行くのが好きなんだー。最近マンションの8階から階段で降りる余裕も出てきたし。天気のいい日はるんるんで駆け下りていく。
これから冬になると出不精になりそーだけどー。朝がだんだん暗くなってきていやーねー。朝から明るいと今日も頑張るぞーって思えるのに。

地元デート☆

2004年9月17日
お昼休み、彼から京大受かったって連絡が来てすごく嬉しかった。ニヤニヤしながらメール返してました(笑)
ふふ。これで来年も通い妻できる☆(ヲイ)結構好きなんだー、あのおうち。もうすっかり馴染んじゃった。周りの光景もお店も。
ってそうじゃなくってーーー、彼が一番行きたかった院に行けるってのが素直に喜ばしいなぁと思ったのよ。いっぱい勉強した苦労が報われたね。良かったね、ホントに。
彼にとってはこれからが本当に大変なんだろうけど、ひとつずつ乗り越えていくんだろうなぁ。

そして今日は仕事が終わったら恋人に会える日。
なんと珍しい、彼が地元に来てくれる日なのだ♪うーん、何回目だろ?2002年8月、2003年4月、2003年12月、2004年4月、今回は5回目かな?
実家に帰るついでに・・・って、全然ついでじゃないんだけど。でもそういうところに彼の優しさを感じる☆
彼は23時半に大阪を出る夜行で新潟に向かう予定になってて、22時くらいにH駅を出れば間に合うからってことでわざわざ来てくれたのだ。昼間は神戸をフラフラ旅して来たって。
5時に仕事を終えるやいなやソッコー家に帰って着替えて5時23分の電車に飛び込んで、5時半過ぎに駅に着いて彼に会う。慌し過ぎ(笑)

どうも地元に彼が来るっていうことに慣れていないせいでドキドキソワソワ(笑)
とりあえずぺこぺこお腹を鎮めるべく、ご飯を食べにデパートへ。。。サンリオの前にある食堂街に行ったのですが。。。彼がすごい勢いでサンリオに乗り込もうと引っ張るから四苦八苦。ひたすら逃げましたが(爆)だって社員サンがいるんだもん。

んでとんかつ屋さんでガッツリ食べました。キャベツ2回もお替りしちゃったよ。超おいしぃんだもん♪店員サンがすごいお上品で可愛らしかった。
とんかつとえびかつが一緒に載ってるんだけど、どっちも美味しかったー。
んで、満腹くるしーってなりながらお店を出て、再びサンリオへ・・・。今度はバイトちゃんになってて、前にも彼に会ったことがある人だったからまあいっかーってことで立ち寄ってみた。相変わらずシナモンに萌え×2しつつ。。。ちょこっとだけ見てからデパートを出て、仲良くお手々繋いでH城に向かって歩いていたんだけど、前からチャリで向かってくる人に見覚えが・・・!!ってこれまたサンリオバイトの子!!私と同期に入って私より1ヶ月後に辞めたんだけどね。こんなところで偶然会うこと自体珍しいのに、たまたまデート中に会うなんてタイミング良過ぎ(爆)ハズカシかったーー。しかも向こうはダンナ連れだし。。。あー、ありえないありえない。相当突っ込み入れられ・・・でもめっちゃ面白かった。久々に会えて嬉しかったわー。なんか懐かしさがこみ上げる感じ。

ようやくH城に着いて、三の丸広場を歩いて行ってたんだけど、すっごい暗い!わーい☆ってことで人気のないとこで抱き×2してた。こんなとこ1人で居たらかなり怖いだろうなぁ。
彼は昼間に汗掻いてたからお風呂に入りたかったらしく、駅前にあるお風呂屋さんに行ってみた・・・ら閉店していた!!(爆)いつの間に!!
仕方ないので、私の地元まで行くことに・・・ビックリ。電車で2駅、スーパー銭湯に入ってもらってから記念プリクラ撮って、また駅に舞い戻ってH駅へ。9時8分発の電車に乗って14分にH駅に着いて、私は20分発の電車で折り返し地元に。。。(笑)ってローカル線2往復したわけですよ。。。(笑)少しでも長く彼と一緒に居たかったんだもん。
4時間弱しか一緒に居られなかったけど、会いにきてくれて嬉しかった(≧▽≦)何もないから遊ぶ場所に困るんだけどさ。このへんの人ってどこでどういうデートするんだー!?ってすっごい不思議なんだけど。。。いつも京阪神でしかデートしないからたまに違うとこ行くと難しい!

9時半過ぎに家に帰って急いでお風呂に入って、ネットしてたら
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_korea.html
こんなものを発見してしまってネットで冬ソナ見てしまったー。韓国語バージョンだから日本のテレビのようにカットされてるところもないし、なかなか良い感じ。私はこういうのが見たかったのだ。何より韓国語の聞き取りにもってこい。第1話しか無料では見られないけど、これを毎日繰り返して見てるだけでもかなり練習になるかも。部分的に聞き取れるだけで楽しいんだよねー。
高校時代のヨン様は結構好き。あの素朴な感じが。大人になったヨン様は別に好きじゃないんだけど。
ふふ。ヒマがあったら見ようーっと。

私は次の日も仕事なので12時前には就寝。なんだか濃厚な1日だったよーぅ。幸せ☆

のんびりデート

2004年9月11日
一眠りしてから、また5時半くらいに目が覚めたり。。。絶対疲れてるはずなのに、隣にいる人が気になって眠れない状態(笑)
目が覚めていきなり彼のことギューッてしてみたくなったり(笑)
しかし昨日の彼はめちゃくちゃ酔っていた。だって部分的に記憶ないし!!(爆)

今日は8時くらいに起きて、朝マック。二人とも眠かったけど、お腹空いて眠れそうになかったから、とりあえず腹ごしらえ。
朝マックなんて1年以上ぶりですよ。。。今月のオススメ(?)ハム&チーズベーグルを頼んだけど、あんまりベーグルって感じではなかったかな。ちょっと硬いバーガーって感じ?ベーグルはあのモッチリ感が好きなんだけどなぁ。まあマックだから仕方ないか。やっぱマックはバーガー専門のがいいね!

朝ご飯食べてスッキリして、さて寝るぞ!ってことで家に帰った(笑)彼は歯磨きしたらソッコー寝てたよ。。。私はホットペッパーを見たりしてたんだけど。そのうち私も彼の横に潜り込んで眠った。起きたら、11時半くらいだっけかな?まだ頭がボーッとしてたけど、寝てばっかでもあれなので起きることに・・・。

お昼は近くに新しくできたピタパンのサンド(?)のお店に行ってみた。ひよこ豆のコロッケみたいなのとサラダがピタパンに挟んであるの。中身は他にもいろいろ選べるんだけど。
なんか不思議な味。毎日食べたい味ではないんだけど、エスニック風味で美味しかった。

そんでまた家に帰って、トランプをした(笑)こないだ100均で買ってきたんで。なんか久々にやってみたくなったのさ。家に兄弟でも居たらこういう遊びがフツーにできるんだけど、一人っ子はそれができないからツライねぇ。。。ってまあ、この年だと普通しないか!(爆)
神経衰弱と七並べとババ抜きをやって、ババ抜きだけ勝った!運だけは強いのでした。。。
神経衰弱って相当集中力いるよなぁ。なんかボーッとやってるとおんなじのばっかめくってしまう気が。。。でも久々にトランプなんてやって楽しかったー。
その後はダーツもやったけど、これまた負け〜。今度こそは!

んで、バスに乗って四条に出て、高島屋のサンリオでしばし萌え〜!!シナモン新商品がいっぱいあるではないか!!可愛すぎだぞ、コノヤロー!オネーサン、メロメロです!(爆)
というわけで、今度地元で買うことを決意!(笑)あー、シナモンの茶碗とお箸、楽しみだぁ♪

んで、三条までちょこっとバスに乗って行って、お得意のCreme de la Cremeへ。相変わらず好きなのです。。。今回はランチじゃなくてデザートを食べに♪やっぱカフェタイムは混んでて結構待ったわ。そんでもって店がかなり混乱状態で、注文したものが出てくるのがかなり遅かった。ってか忘れられてたっぽい。
皿一枚のシュークリームをペロリと平らげて、待ってる人がいるからそそくさと出て行った。あー、また行きたいなっ♪

んで、ラウンドワンへ行って久々のプリクラ。んでもってビリヤードをしに行ったんだけど、30分やるために30分待ってたわ(笑)てか1時間くらいやろうかと思ってたら30分も待つ羽目になったから30分しかできなかったとも言う。まあ、30分でも結構楽しめたけどね。ビリヤード、ちょっとずつでも上達してるのだろうか・・・?ちょこっとなら玉を飛び上がらせられるようになった!でも別にそれでうまいこといくわけではないんだが(苦笑)もっとまぐれじゃなく、上手になりたいよなぁ。

6時過ぎにビリヤードを終えて、ちょこっとUFOキャッチャーやってからラウンドワンを後にして、近くにあったザ・めしやへ(笑)私は全然お腹空いてなかった上に、彼は超腹ペコだったからこういう結果に・・・(笑)
私はざるうどんを頼んで、彼は普通に定食。本日最高に安い食事でしたー♪いぇい!

ご飯を食べて7時くらいに家に帰って、8時過ぎに二人で家を出てバスに乗って京都駅へ向かった。
京都駅の屋上は涼しくてすごく気持ちいい。だけどこれから帰らなきゃいけないと思うと悲しくなっちゃって、帰りたくないよーーって言っちゃったり。なんか1日があっという間なんだもん。今回は寝てる時間が長すぎたのもあるんだが(爆)でも一緒に居る時間ってホントにあっという間。ふわんふわーんってしてるうちに終わってしまう。
今度は2週間後に会えると思ったら、わりと気が楽だったけど。なんか1ヶ月乗り越えた後だと2週間くらい平気!ってなるよね(笑)でも毎週会ってるときは2週間が長い。どっちがいいんだか・・・(笑)でもホントはいっぱい一緒に居たい。
ずーっと会いたくって会いたくって禁断症状に陥ってたから、本当に会えて良かった。今回は会う前に地震や台風がやけに多くてこのまま会えなくなったらどうしようって不安だったんだ。。。でも楽しいデートができて良かったよ♪アリガト。

酔っ払い

2004年9月10日
今日は恋人の院試最終日。今日の面接で全てが終わる。そんでもって今日は京都に会いに行ける日☆
そりゃーもう、5時に定時退社ですよ。どんなに仕事が残っていようが気にしない!ま、いつものことですが(爆)

久しぶりに新快速に乗って恋人の家に向かった。久しぶり過ぎて超ウキウキ♪梅田までの1時間が超長く感じたわ。。。だけど、電車に乗っている時間って気持ちが高ぶっていく時間。

梅田でちょこっと寄り道をしたかったから久しぶりに大阪駅で降りたんだけど、ずいぶんと変わっていてビックリ。毎日のように通っていた頃が懐かしいな。やっぱ結構好きだったんだよねー、電車通学。こうやって寄り道ふらふらするのが好きだったとも言う。

なんだかんだで彼の家に着いたのは9時頃。ふぅー、って一息ついて、掃除機をかけて、拭き掃除をして・・・キリがないので10時にはお風呂に入って、さらに風呂掃除。んで、シャワー浴びてるときに彼が帰ってきた。今日は飲み会だったから0時くらいになると思ってたけど、意外に早くてビックリ。しかもお風呂入ってるときに帰ってくるとは!!

お風呂から上がったら、久々に見る彼♪嬉しくて飛びついて行っちゃった☆でも超お酒臭い・・・・(~_~;)まあ、院試が終わって初めての飲みだから、大目に見るとするか。。。みたいな(笑)
こんなにも酒臭い彼は初めてってくらいヒドかったわ。。。酔いがこっちにまで移るくらい。帰ってきてしばらくしたらリバース×2・・・。オイオイ・・・。もう相当ヤバそーでしたが。。。ははは。まあ、私はひたすら部屋の片付けをしていたのだけど。
やっとこさ少し酔いも冷めて落ちついたっぽくて、12時くらいに一緒に寝た。布団に入ってからも結構喋り捲ってて結局1時半くらいに寝たのかなぁ?
始終酒の匂いが消えなかったけど(笑)

楽しかったぁー。

2004年8月15日
起きたら10時くらいだったのだけど、だらだらと11時半までラヴラヴやっていたらすっかりお腹ぺこぺこ。
今日はお豆腐カフェに行きたかったからバスでふら〜っと出掛けることにした。
前に行ったのはいつだろう?とにかく半年振りくらいに行ったと思う。
前に行ったときはスイーツしか食べなかったんだけど、今回はランチ☆
スープセット(http://www.kyotofu.co.jp/contents/tenpo/cafe/cafe.html)を食べたけど、これまたヘルシーで美味しかった〜。お豆腐も豆乳も大好きだから豆腐カフェはかなりお気に入り♪
近くにお豆腐とか豆乳とかいっぱい売ってる同じ系列の店があったからそっちにも寄って、豆乳のシューアイスを買って帰った。わりとアッサリしてたし美味しかった。
んで、北野天満宮にも行って、合格祈願をしてきたよ。

そのあとどうしようか迷ったんだけど、勢いでバスに乗って梅小路の蒸気機関車館へ。。。(マニア)
着いたらいきなりちんちん電車の乗り場があったから乗ってみたくなって待ってたんだけど、待ってる間に8ヶ所も虫に刺されて痒いのなんのって!足が真っ赤だったわよ、、、足が痛々しいことになってます・・・(爆)
乗ってみたらあっという間だったけど面白かった。車内の狭いことよ、、、でもいろんなところに見出される昔っぽさが楽しかったなぁ、、、

転車台の動いてるところを見たりして軽く感動しつつ帰った。
まずは四条に出て、大丸のデパ地下をふらふら。レピシエの紅茶買いに。。。あと、父にお土産を。
いつ行っても楽しい京都のデパ地下なのであった。。。(笑)見るだけでも幸せ☆

5時半頃に家に帰って、ピザを頼むことにした。久々ー。
色々あり過ぎて迷うから適当に選んで決めた。でも彼には量が少なかったようで。。。食後にお腹空いたー・・・・って。。。
私はもうお腹いっぱいでくるしーって感じだったけど。

これから1ヶ月会えないから、いーっぱい抱き合っておいた。
来週も来られるってときは帰るのもそんなに名残惜しくないんだけど、1ヶ月来られないとなると、なんでもかんでも名残惜しくなっちゃうなぁ。あー、もっと掃除しとけばよかった・・・・とか(爆)

8時頃に家を出て、バスを乗り継いで帰ることにしたのだけど、乗ってる間にお腹痛くなって乗り継ぎのバス停近くのマックへ駆け込み・・・(笑)
彼はお腹空いてたからバーガーを食べ・・・私はトイレ。。。うぐぐ・・・。ありがたやー。

駅ビルの上のベンチはやっぱお盆休みだし(?)、ラヴラヴカップルが占領していたよ(笑)
あっという間に帰る時間が近づいてきて、改札の前に行った。
笑って帰ろうねって言ってたけど、やっぱ改札前にいると涙が出てきちゃう。
他にも結構改札前で別れを惜しんでいるカップルが居た。きっと誰もがこの辛さを味わいながら恋をしているんだろう。苦くて甘い恋。だけどやっぱり温かい。

この1ヶ月の間に彼は2つも受験を乗り越えなきゃならないんだよね。。。そう思うとなんだかいつもと違う心境になった。今までだって1ヶ月会えないことなんて何度もあったけど、今回はもっともっと特別。
私は何もできないけど、精神面だけでも彼のことを支えてあげられるといいな。私は彼を信じてる。
だけど、院試が終わったら待ちわびた9月。2周年記念日が今からすごく楽しみ♪
これから1ヶ月半ほどかけて計画練るぞーぅ(笑)

昨日・今日と何回も感極まって涙しちゃったけど、すごくすごく彼のことが好きだーって実感できて幸せだったなぁ。
改札くぐっても涙がのどに詰まりそうになってたけど、こらえてこらえて新快速に乗って帰った。
ありがとう。あと1ヶ月、お互い頑張ろうねvv
彼が頑張っているんだもの。私も頑張らなきゃ。

夜遊びデート

2004年8月14日
今日はMちゃんとランチを食べに行った。ネットで見つけたベーグルのお店が気になって。ブルーベリーとクリームチーズのベーグル、ウマウマでした♪中に挟んであるヤツって初めて食べたの。ハマりそー。色々種類があり過ぎて。。。(笑)
お店の雰囲気も良しだし。

ランチの後にプリクラ撮りにいいって、そのまま私の家に来てもらった。2時前にMちゃんは帰って、私は2時過ぎの電車で京都へ。。。朝早くから起きてたせいで眠くて・・・電車でぐっすり。
だけど、京阪に乗ってる時間が結構長く感じたなぁ。。。もうすぐ会えるって思いながらひたすら電車に乗ってるのってドキドキするのよね。

駅から歩いて彼の家へ。
階段を駆け上がってインターホンを鳴らして彼に迎えられるのは久しぶりな気がした。いつも迎えに来てくれてるからね。あとは一人で誰も居ない部屋に行くのとか。
今日は着く時間知らせないで一人で行った。昼間だから一人でも怖くないしね(笑)
黙って行ったら、なんで時間教えてくれないのよー?って言われたけど。

家に着くやいなや、彼はお腹を空かせていたので、夕飯を食べに三条に出た。
辛来人(からくり)というラーメン屋さんってか、つけ麺専門店(?)へ行った。なかなかピリ辛っぷりがイケました。新感覚の冷麺って感じ。美味しかったー。店内jも唐辛子だらけで、なおかつラーメン屋とは思えないお洒落さがある(笑)野菜たっぷりヘルシーなのが良かった。
そのあとはクレープを食べに31目指して歩いたんだけど、売ってなかったので引き返して蛸薬師通りのクレープ屋サンで食べた。黒ゴマアイス(ソフト?)と白玉だんごと小豆ときなことコーンフレークが入ってるヤツを食べたんだけど、ウマかったーーー。あー、久々にクレープ食べたわー。おなかいっぱいになった。クレープ屋に着いたらすごい雨が降り始めて、ちょうど食べ終わる頃にはマシになっていた。
腹ごなしにラウンドワンに行って、ゲーセンで散財(爆)
エアホッケーで運動。彼が強すぎて私はダメダメさ。。。速さに着いていけない。。。なんせ動体視力ない上に反射神経鈍いんで。。。おまけに運動神経が切れてる(ヲイ)
しきりにキャーキャー言ってました、、、だって怖すぎ。。。
あとは2種類ほどゲームをして、んでもって新しいプリクラ見つけたんで撮った。らくがき無制限には惹かれます・・・。めちゃめちゃ楽しかったヨ。夏らしいプリクラが撮れて満足なり☆
三条からは京阪に乗って帰った。駅を出たらまたひどく雨が降ってたなぁ。駅から家までの道のりにあるサンクスでお酒とつまみを買って帰った。今日は二人とも飲みたい気分♪

体が雨に濡れていたので帰ってソッコーお風呂入って、それからお酒飲みつつゲームをした。
オセロとスゴロクとダーツ。なんかダーツ以外は尽く悔しい負け方をしたなぁ、、、ダーツは勝った!
なんかこの3つのゲーム、私の部屋の掃除をしているときに、クローゼットから出てきた玩具なんだけど、結構遊べる。特にダーツがアツかった。腕痛かったけど(爆)

んで、12時くらいになって、あすかからメールが来てることに気付いて。。。今チャット中みたいだったのでネットに繋いで。。。
しろとあすかと私と彼でチャットしてた。久々に彼以外の人とチャットしたなぁ(笑)なんか女の子トーク炸裂で面白かった。。。ねむーくなって1時半くらいには落ちたけど。

一緒に眠るのもこれでしばらくお預けかぁーって思うとやっぱすごく貴重な時間のように思えて、ますます彼のことが愛しくなった。涙がポロポロ溢れてくるし・・・。

スイマー

2004年8月13日
今日からお盆休み。4日間だけですが。まあ、ゴールデンウィーク以来の4連休だし、楽しむべっ!!

昨日は夜の8時から中学の同窓会に行ってきた。友達3人で。ライブハウスチックなカフェ&ダイニングであったんだけど、立食パーティーみたいな感じ。
60人くらい来てたんだと思うけど、みんなオトナっぽかったー。
知らない人も結構居たけど。。。ってか男の子がすっごい変わっててわからないのよねー。高校のことの方がまだ覚えてるし。中学のことってもうほとんど忘れちゃってる感じ。
私は変わってないなぁーって言われたわー(爆)
中学って学力とか全然関係なく、単なる地域の集合だから、いろーんな人が居て面白い。ヤクザになっている人も居たり(爆)普通に生活してたら絶対関わらないような人と同じ時間を共有するんだから面白いね。
昔好きだった人も居たけど、今となっては全然魅力を感じなくなっていたり(笑)一緒に行ってた友達の元彼も来てたし。私も小学校の頃に結構仲が良かったからいっぱい喋った。
なんか小中学校の頃は恥じらいがあってあんまり話せなかった男の子と今なら普通に話せるんだよねー。不思議だー。

なんかめちゃくちゃ飲みまくったよ。小さめのグラスだったからあれこれとカクテルを飲みまくってウマかったー。
ご飯はあんまりパッとしなくて5500円のもとは取れなかったけど。でもいろんな人に会えたからいいかなー。

11時15分に解散して、そのあとは3人でプリクラ撮りに行ってから帰った。
帰ったら12時過ぎてたしー。デートのときでもそんな遅くなることないのになぁ。久々にこんな夜遊びしましたー。超眠いにもかかわらず。

今日はもう爆睡。3時過ぎまでひたすら寝てた。ご飯食べるために1度だけ起きたけど、また食べてから寝て・・・。お酒のせいでよく眠れたわ。。。
夕方からお墓参りとおばーちゃんちに行ってたらふくお鮨を食べて7時に帰ってきた。
んでジムへ。30分ほどで500m泳いで、8時半から9時まで骨盤矯正体操に参加して帰ってきた。体操はすごくリラックスできて良かった。水泳の後の疲れも癒える感じ。
いやはや、泳ぐの気持ち良すぎー。走るとかは苦手なんだけど、プールだったら息があがるくらいになっても全然平気。週3回のペースで行けてるし、これからもこの調子で続けてけるといいなー。筋トレもしなきゃ。

明日はMちゃんとランチに行って、それから彼に会いに行く予定。
すっごいすっごい楽しみな1日だわー♪大好きな人2人に会えるんだもんねー。あー、ワクワク☆
昨日のリベンジ!ということで・・・ランチを目指して再びCreme de la Cremeへ。
これまたホットペッパーに載ってて10%オフなのだ。
1000円のランチが900円になってかなりいい感じ。
シュークリーム屋サンだけあって、料理にもシューが使われてるのよね。
プレートランチ+デザート+ドリンクだったからかなりお買い得☆メニューも色々あって何度でも行きたくなるし。
デザートはわらび餅で包まれたシュークリームなのだ☆

そのあとはJEUGIAへ。冬ソナの楽譜が欲しかったから昨日から色々と本屋さんを巡ってたんだけど、売ってなかったのよね。ということで彼の勧めによりJEUGIAに行くことになった。バッチリ欲しかった楽譜が売ってたから迷わずゲット☆
それからもう1度Creme de la Cremeに行って、3時のティータイム用のシュークリームを1個ずつ買って帰った。いっぱいあって迷うー!!

家に帰ってから、彼は勉強。私は掃除したり好きなようにやってたんだけど、あんまり捗らなかったのか4時くらいに私のとこにやって来た。
ひとしきり抱き合ってから(どういう表現よ!?)夕飯を食べに「おはち」へ行った。これまたホットペッパー。
初めて行ったけど、結構良い感じの定食屋サンだねー。ひつまぶし食べたー。名古屋行ったとき以来だー。美味しかったなりー♪久々の和食だし(笑)

京都駅に着いてから、駅ビルの上に上がって2人でボーッとしてた。夜風がとっても気持ちよかったのだ。
結構人がいっぱいだけど、エイッてキスしちゃうのがスリリングー(笑)
楽しい時間はあっという間に過ぎて、いつもの電車で帰った。
最近は前みたいにフラフラいろんなところに遊びに行ったりができないけど、早く彼の院試が終わって、またいっぱいいろんなところに行けるといいなぁ。
今は会えるだけで十分。ちょこっとご飯食べに行ったりできるだけで楽しいんだー。
2週間前のデートとは打って変わって(?というとちょっと語弊があるが・・・)とっても幸せいっぱい♪な時間だった。
土曜日の3時頃家を出て、京都へ向かった。台風が来ててチャリに乗るのもすごい大変だったけど、彼に会うためなら全然苦にならない。
5時半前に駅に着いた。駅を出て普通に彼の家まで歩いて行こうとしたら、ふっと目の前にいる彼に気付いてめちゃくちゃビックリ。電車の時間を伝えてはいたのだけど、迎えに来るなんて一言も言ってなかったから全然期待してなかったのに!!
いきなりドッキーンってヤられました。。。(笑)
一緒に家まで行って、とりあえず荷物だけ置いて、またバスに乗って三条へ出た。
今夜は遅かりし彼の誕生日祝いということでちょっと贅沢に☆
シュークリーム屋サンのCreme de la Creme(http://www.cremedelacreme.co.jp/)のディナーに行きたくて(彼がシュークリーム好きだし(笑))、行ってみたら台風のため閉店ですと・・・(涙)
しょうがないなぁ、、、とあちこち彷徨った挙句、ホットペッパーで見つけたアジア料理のEURO-SIAN(http://www.go-baaan.com/shop/gourmet/eurosian.html)というお店に行った。結構いい感じのコースだったから。先斗町でご飯食べるのなんて初めてだー。ま、安いけどねっ(笑)
行ったらまだ誰もいなくて緊張だったけど、カウンター席だったから料理してるところが見えたりでなかなか楽しかった。オトナな雰囲気漂っててなかなかよかったです♪
そのうち女の人がいっぱいやってきて賑やかになったけど。料理も本格的で美味しかった。

ご飯の後は、プリクラ撮りに行って、落書き無制限のとこだったからひたすら落書きしまくった。
帰ったら9時くらいだったっけなぁ・・・?ずいぶんと夜遊びしちゃったー。久々っ。楽しかったのだー。
31日だったから31のアイスが食べたかったけど食べれなくて残念(笑)
2週間ぶりにめいっぱいの愛情に包まれて眠るのはとってもとっても幸せだった。
嬉しくって涙が出るくらい嬉しかった。いつもと変わらない優しい彼のそばにいられるだけでこんなにも嬉しいんだ。心があったかくなる。
今年は誕生日を一緒に過ごせなくて残念だったけど、来年は一緒に過ごせるといいなぁ。
今年はシナモンを送り付けました(爆)すっかり彼のお気に入りになっていて嬉しい(≧▽≦)

涙のデート。

2004年7月18日
今回のデートは食事以外は特に出かけてないんだよね。
土曜日の仕事の後に泊まりに行って、日曜日はお昼前に起きてランチを。。。でも行きたいと思ってたところがやってなくて。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
てなわけで京大のカフェレストランに行くことにした♪前にも行こうとしたことがあったけど、そのときは貸切で入れなかったんだよね。
だから今回初めて行けて嬉しかった☆味はまあ普通に美味しかったって感じかな。500円なら誰も文句は言うまい!(笑)一応スープとサラダとパンとメインってなってるし。
なんかフツーの一般人が多くて人間観察が面白かったかも。大学の中にあるのに、こういうふうに気軽に利用できるのがいいねー。
しかし大学の中では絶対手を繋いでくれないのが寂しいんだよなぁ、、、手が寂しい。。。しかも私があんまり早く歩けないのに1人でどんどん歩いて行っちゃうしo(≧ヘ≦o)ヒドイー!!手を繋げないのよりもその方が悲しかった。。。
帰りに彼の友人とすれ違った。。。ホホホ。。。私のホムペも見てる人らしいですが。。。(笑)み・・・みてます??(爆)
その後家に帰って、私は2時頃からちょこっとデパ地下に買い物に行ったり、あとは夕飯の買い物に行って用意をしたり。
ご飯のあともずーっと私は放置プレイさー(´ー`)彼はずーっとお勉強。

私はきっと甘やかされることに慣れすぎて、傷つくことに慣れていなかったんだよね。。。
今、彼は院試前だし、もっとサポートしてあげなきゃいけないのに、私はワガママだったのかな。。。院試前プラス試験期間中でただでさえ大変な時期なのに、私は追い討ちをかけてしまった。
今日の彼はいつもと違ってて、イライラしてるのが伝わってくるくらい。こんな彼を見るのは初めてだったから寂しかったんだ。。。何気ない言葉にも棘を感じてしまったりして。。。あー、もっと広い心で受け止めて上げられる彼女にならなきゃなぁ。ひとつやふたつくらいの我慢だったらできるけど、あまりにも色々なことが重なると、こらえきれなくなってしまう。私が弱いのかな。
私そんなに悪いことしたっけ?って思ったらすごく悲しくなっちゃって、、、でも泣かないようにずーっと我慢してた。この気持ちのまま帰るのイヤだなぁ・・・って思ってたら、帰る1時間前になっていきなり抱きしめてくれて、感極まって抑えてた涙が溢れ出した。
好きなんだよ。どんなに傷ついたって、好きで好きでしょうがないんだ。だからこんなふうに涙が止まらないんだ。
泣いてる私を見て、彼は「ゴメンネ、ゴメンネ。」って何度も謝ってくれたけど。。。私の方がゴメンなんだよね。。。
だけどどんなに悲しくなっても、最後には笑って帰れる。凹んだ私をとびきりの笑顔にできるのは彼しかいないから。
やっぱり、この人じゃなきゃダメなんだなぁ・・・。求めてたのは、この温もり、優しさ、愛情で、他には何も要らない。もっとお互いを思いやれるようにならなきゃね。
帰りのバスの中でキスをすると愛しくて苦しくて胸が締め付けられそうだったよ。

バーゲン最終章(笑)

2004年7月11日
今日は昼から1人で神戸へ買い物に行った。ANNA SUIのお財布が欲しいなぁ・・・と思いつつ阪急に行ってみたらバッチリ売ってたから、ついつい買ってしまったー。バーゲンで買うと安くて良いね。どれにしようかかなり迷ったけど。ずっとお財布欲しかったんだー。そろそろバーバリーにも飽きてきたしねー。
あとは靴もゲットー。安くて履き心地の良い靴ってなかなか巡り合えないんだけど、やっと出会えたわ、運命の靴に♪(笑)主に会社で履くヤツだからそんなにお金かけたくないしね〜。

6時前に地元に戻ってから、サンリオに行ったら、新しいバイトの子が居たから紹介してもらった。21歳だって♪私と1個しか変わらないのに、彼女はバイトしてて、私は社会人なんだなぁーって思うと、なんか妙に差を感じてしまう。私も1年前は彼女と同じだったのになぁ。
社員サン2人も居て楽しかった☆次は22日頃に行くべ!シナモン〜O(≧▽≦)O

今は今で社会人生活を楽しんでるけど、あの頃はあの頃で全てが青々としていて(?)良かったなぁ。バイトと勉強の両立ってのがとっても楽しかったんだ〜。
あー、私はこのまま今の会社で年老いて行くのかー?って気になるよー。仕事って極めれば極めるほど楽しくなるってことがわかってきたから、まだまだ続ける気満々だけど☆
でもね、なんだろう・・・今の仕事になくてサンリオにあるものを私は求め続けてるのかもしれない。仕事をしていて楽しいと思うことはどっちの仕事にもあるんだけど、嬉しい!と思うことが今はあんまりないんだよね。そういうのがあれば幸せなんだけどなぁ。まぁ、仕事に何もかも求めるのは無理か。。。
今の仕事は、誰かに感謝されることが極端に少ないんだよね。みんな当たり前のように自分の仕事をしてるって感じで。
あー、接客したいなぁー。「いらっしゃいませ」を笑顔で言えることや、お客さんの笑顔を見れることがこんなにも幸せなことだとは思わなかった。なくなって初めてそう思う。

バーゲン第3戦!?

2004年7月10日
今日は朝早くに暑さのせいで目が覚めて、エアコンつけてもう一眠り。恋人はエアコンつけずに汗だらだら掻きながら眠るのが得意みたいだけど、私は無理ー。むしろ自分の家に居たらエアコンなんてつけなくてもすっごい涼しいから汗掻いて寝ることなんてないし、そういう環境に慣れてないんだよね。まあ、どんなに暑くてもやっぱり京都には泊まりに行ってしまうけど(笑)
私の中で・・・触れるだけで癒されるモノって、恋人とシナモンのぬいぐるみだもん(笑)てかシナモンってマジで不思議なパワーがあるわ(笑)触った瞬間に顔が緩みます。って話が逸れてるわね、、、(爆)

今週は、先週と逆で私がだらだらと寝続け・・・起きたのは11時半くらい。急いで身支度をして12時半くらいにランチを食べに、家の近くのイタリアンのお店に行った。
なかなかオシャレなお店だった。彼が前から行ってみたかったらしい。
サラダ、フォカッチャ、スープ、メイン、ドリンク・・・とちょっとしたコースっぽく出てくるからなかなか良かった。シェフが1人で経営してるみたいで、わりと出てくるのに時間がかかるけど、こういうコースメニューだとあんまり気にならない。ちょうどいいタイミングで出てくるもの。パスタとオムカレーもアツアツで美味しかったし。1000円でお手軽だし、ランチってやっぱいいよねぇ♪

ご飯食べたあとは1人で買いものして回る予定だったんだけど、彼が付き合ってくれそうだったので一緒に行くことに♪わーい☆なんだかんだ言いつつ付き合ってくれるから甘いなぁ、、、(笑)
三条までバスで出て、Creme de la cremeでシュークリームを買って食べた。めーっちゃいっぱい種類があってすっごい迷うし!でも食べ歩くつもりだったから中にいろいろ入ってるのとかは無理だったし、二人ともフツーのヤツを買って行った。私は大正時代のシュークリームを食べた。ベビーシューにも似たような・・・??でもクリームが美味しかったわん。いやー、あの店ハマりそー。
三条、四条とふらふらお買い物して、結構バシバシと買ってしまった。可愛い服がいーっぱい。ちょうどi・n・eのバーゲンが今日からだったからラッキーでしたー☆やっぱ初日に行ける方がいいもんね。この時期は下着屋サンもバーゲンでお買い得だから、今年のバーゲンではいっぱい買っちゃった。なんかもうあのラヴリーさについつい目が眩む(笑)あれもこれもって欲しくなるもんなぁ。

途中、UFOキャッチャーでシナモンのパクリみたいなキャラが居て、なかなか可愛かったから彼がやり始めて・・・でも1回じゃ取れなかったから、次に私が2回続けてやったら2回目で2つ取れたーO(≧▽≦)Oしかもすっごいシナモンっぽいのが取れたからそっちは彼にプレゼント。
帰ったら4時半過ぎくらい。私はチャリでスーパーに行って食料品買って帰って、夕飯作り。その間彼は寝てた。やっぱり眠かったのね、、、

暑いからあんまり熱いモノ食べる気分じゃなかったし、安上がりかつ簡単なメニューで。
かつおのたたきサラダと、れんこんとごぼうのサラダ(惣菜)と、玉子豆腐と、肉団子のキャベツ煮込み。結構な分量でお腹いっぱいになるかと思ったけど、野菜中心だったからそこまででもなかった。夏はやっぱ野菜だねぇー。野菜大好きー☆野菜さえ食べられれば幸せなのだ♪

8時20分くらいに家を出て、京都駅まで送ってもらった。例のごとく9時半の電車で帰った。だんだんとねむーくなってきて、気付いたら着いててビックリ(笑)
いつもならもう寝る時間に家に着いて、幸せを胸に眠るのが週末の楽しみでもあったりする。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索