卒論終了打ち上げ!

2004年1月15日
昨日はだらりだらりと通販カタログ見つつ夜更かしをしてて、今日はお昼頃起きて、ドイツ語講座を見たり、スーパーへ(母に頼まれた)買い物に行ったりしてから、3時過ぎの電車で大学に向かった。

久しぶりに本を読み始めた。ずっと、ずーっと、本に飢えてたんだよなぁ。読みたくて読みたくて、でも卒論終わるまで我慢・・・って感じだったから、やっと読めるのが超嬉しい!
卒論終わるまで我慢してたことがいっぱいありすぎて、やっと卒論から解放されるとやりたいことだらけ!みたいな。

5時頃大学最寄り駅に着いて、めっちゃ寒かったから大学まで走って行く。どうも逆流って感じでした。。。
口頭試問の掲示が出るっていう話だったから、見に行ったんだけど、出てなくてガビーン!やむを得ずまた駅まで戻る。
その途中、門の前で高校の友達Jちゃんに会ってラッキー♪一緒の大学なのに、全然会えないからすっごい久々。彼女に会えただけでも、今日は大学に行った甲斐があるかもね。彼女の学科の子たちは大学で打ち上げがあるらしい。

ちなみにうちら日文は6時に天王寺集合ってことになってたので、私は5時半過ぎの電車で天王寺へ向かう。
10分前くらいに着いたけど、誰も居ない・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)んで6時ちょうどになったら、お泊まり明けの(笑)のりちゃんが現れた。
しばらくしたらみんな集合!みんなでゾロゾロと村さ来へ行く。飲んだ飲んだー。
みんなすっごい卒論頑張ってたなぁ。16時提出締め切りで、15時50分に提出とかって・・・ホント涙ぐましいo(≧ヘ≦o)
最後の最後の追い込みがものすごい激しくて、ビックリしたよ。。。昨日から今日にかけて大学に無断で泊まりこんだとか。。。ありえーん!(笑)怖すぎ!
いやはや、みんなお疲れさまでした。本当に(´ー`)
そんでもって今日はオールしてるんだよね・・・すごい元気(笑)
私は1次会だけで抜けたけど。結構たくさん集まってて楽しかった。
8時半過ぎに天王寺を出て帰った。帰りの新快速はだるくて本読みながら寝ちゃったよー。
ふぅー。それにしても寒かったー(>_<)

さむーい!

2004年1月13日
今日は2月に東京に行くときの新幹線と帰りのJRバスの手配終了〜。
JRバスなんて、一番に予約しちゃったよ、、、だってA席の1番って。。。(笑)
新幹線はぷらっとこだまにするか、かなり悩んだけど、せっかくのぞみがH駅に止まるようになったことだし、乗ってみたいなぁーってことでちょっと奮発しちゃった♪ふふふ。のぞみに乗るのは実は初めてなので超楽しみ☆東京まで3時間かよー!スゲー!いつも一晩かけて行く事に慣れてるから、なんか不思議な感じだろうなぁ。

その後は13時45分からバイト。
なんかだるいのに、激しい作業だったからあんまり身体が動かない、、、リポでも飲んでけば良かったかねー。
最近持久力ないなぁ、、、デートでもあんまり歩かないし。。。うわーん。もっとアクティブにいきたいっ!しかし身体がついてこないのよね、、、全くもう!
段々と慣れてきて、テキパキと作業してたけど。

そういえば、今日から大学は始まってたりするんだよね。しかし今週は月曜日と金曜日が休みのため、月・金しか授業のない私は全然学校行かなくてもいいということになっちゃって、冬休みが1週間延長されたような感じ。だからこんなにヒマなのねー!(笑)
まあ明日は卒論提出日だから行きますが。ドキドキだなぁ・・・苦労に苦労をかけて育てた子供を嫁に出すような気分だよ(は?)
でも300枚くらいあるからかなり重い・・・ので早く提出してスッキリしちゃいたいです。
借りてた本も返さなきゃ。明日はかなり荷物重そう・・・。
ってか雪降るの!?お願いだから降らないでーーー!電車の遅れはゴメンだよ、、、しかしうちのローカル線は北から走ってくるのでなんとも不安だ。。。

成人の日

2004年1月12日
今日は朝から穏やかないいお天気で、絶好の成人式日和。
良かったね、今年成人式を迎えた人へ。
私らのときもすっごいいいお天気で良かったっていう記憶があるなぁ。去年はどうだっけ?覚えてないや。

今日は11時からバイト。
シナモンのくじ引きにリベンジした!すると、欲しかったモノゲットできたぜイェイ!うれすぃ♪
でもまだチェキとか欲しいんだよねぇ<狙いすぎ!
ってかやりすぎってね、、、お金稼ぎに行ってるんだか、遣いに行ってんだか謎。。。

祝日のわりには結構ヒマだった。にもかかわらず社員2人+バイト2人もいて、みんなやることないなぁーって感じでした。こんなに手持ち無沙汰なのも久々。12月〜お正月にかけてはずっと忙しかったからね〜。だけどこれくらいヒマなのがホントはちょうどいいのかもしれない。そうしないとコンサルティングセールスなんてできっこないもの。。。

17時に上がって家に帰ってから、一眠りして部屋の掃除!
もう要らないモノを処分しないとどうにもこうにも溜まる一方だからさ。。。
要らないノート(授業の)とかも処分しよーと思って片付けてたのだけど、どうもゼミの先生の授業とか、好きな先生の授業とか、語学の授業とか、思い入れがあればあるほど捨てられない!Σ( ̄ロ ̄lll)
だから部屋が片付かないっていう話なんですがね。。。
1回引越しでもしたら、少しは片付くかもしれないね。。。(笑)
でも、卒論に追われててこういうこと一切できなかった分、久々に部屋が綺麗になりつつあるのが嬉しいのだ。卒論の資料etcが散乱してる部屋はもう嫌だ!時間があるときに部屋の模様替えもしたいんだけどなぁ。バカ力を使って(爆)

初詣

2004年1月10日
朝は11時過ぎまで寝てて・・・(爆)毎度ながら彼と一緒に寝てると超ぐーたら(笑)
朝ご飯を食べて、しろに頂いたチャイを作って飲んだ。超おいすぃ♪紅茶のもたらす幸せって不思議だよね。ふぁーー(〃∇〃)って感じ。<どんなだよ!
14時頃家を出て、バスに乗ってえびす神社へ。京都のえびす神社はこじんまりとしてる小さな神社。だけど、十日戎だからすんごい人、人、人!カランカラーンって鳴らすまでに一苦労ですよ。鳴らしてお参りした後なんて押しつぶされそうになりながら人込みを掻き分けるんですから(爆)
その後におみくじを引いてみた♪
やったぜ、大吉☆
21歳にして人生初の大吉だったので大事に持って帰ってきました♪おみくじってあんまりいいのが出ないから滅多に引かないんだけど、大吉が出るとやっぱウレシーね!まあ、商売繁盛の神社で大吉でもちょっとアレなんですが。。。まぁいっか。ありがたやありがたや。

えびす神社から祇園まで歩いて出て、大好きな都路里へ♪前に行ったのは夏で、氷を食べたんだけど、あのときはそりゃーもうすごい行列で1時間は並んだ!でも今回は15分くらいで入れてラッキー♪都路里パフェーを食べてご満悦♪1階の辻利でも抹茶の生チョコを家のお土産に買って帰った。

んでバスに乗って家の近くのスーパーへ。夕飯を一緒に作りたいなーと思って。何にも考えずにお買い物に行くと、ホントに何も浮かびませんなぁ(爆)挙句の果てにたんぱく質たっぷりのおかしなメニューになったのだけど(笑)。ま、まあ・・・カロリーはそんな高くないはずだから・・・(笑)油も使ってないし。鯵と麻婆豆腐と味噌汁とサラスパサラダ(←プチトマト多すぎ!)
二人でご飯作ったら40分かからなかった!すげぇ!それにしても彼の味噌汁は豪快だ。吹きこぼし必須なんですもの。。。(爆)でも美味しいけどね♪

20時過ぎには家を出てバスで京都駅へ。久しぶりに恋人たちのいちゃつきスポット(謎/大階段とは逆の方ね)に行ってみたら、クリスマスツリーみたいな、でもクリスマスのそれとはちょっと違うイルミネーションのツリーが5,6本あって、すんごい可愛かった〜♪こんなところにこんなものがー!って感じで得した気分♪ココに来る恋人たちへのプレゼントかなー(笑)
それにしてもココでキスをするのは相変わらず恥ずかしい。みんなやってるけど、やっぱ恥ずかしい(笑)でもこのスリルがちょっと楽しかったり♪(ヲイ)

んで21時半のいつもの電車で帰った。
なんか超なんにもしてないんだけど、すんごい満ち足りた気分で幸せだったなぁ。やっぱね、大好きな人と手を繋げたり、寄り添ったりできるってのは、心があったかぽかぽかなんだよね。言葉にできないくらい幸せ。pricelessな幸せだよ。

あぁ、なんか今日は笹持った人多かったなぁ(笑)

2004年初お泊まり♪

2004年1月9日
11〜17時までバイト。
今日はシナモンのくじびきのセッティングを任命されて幸せ☆☆☆(笑)
セッティング終えるやいなや、くじびき2回やりましたとも!でも欲しいものが当たらない・・・(泣)私はあと何回やるんだろう?(笑)
シナモンでルンルンだったのに、お客さんにのし袋に字書いてって頼まれたΣ( ̄ロ ̄lll)うぁーん!しょうがないから誰か他の人に書いてもらおうと思って玩具売り場に行ったんだけど、回し者にされて誰も書いてくれなくて結局私が汚い字で書く羽目になって申し訳ないやら悲しいやら。。。こんな字でゴメンナサイ(ーー;)>もらう人

シナモンとのお別れを惜しみつつ、サンリオを去って、さっさと着替えて17時半の新快速で京都までひとっとび(違)。大阪で乗り換えて京阪で行こうかと思ったけど、駅から家まで夜道歩くの嫌だし、かと言って駅まで迎えに来てもらうのも悪いなぁと思って、今日はJR+バスにした。
19時。今年初の京都駅。やっぱりココに来るとドキドキする。何回来てもやっぱり好き。
バーゲンがちょっと気になりつつも飲み物だけ買ってバス乗り場へ。ちょうど目の前で行ったとこだったけど、次のヤツもすぐに来て良かった♪彼にバスに乗ったことを知らせて、30分弱でバス停に着いた。ローソンに寄り道してから彼の家に行ったんだけど、外から見たら電気消えてるーーーΣ( ̄ロ ̄lll)おろおろ・・・と彼に「今、どこにいる〜?」って電話をかけると、「(バス停のそばの)生協にいる」って。なんかうまい具合にすれ違ってしまったみたいで。。。
せっかく待っててくれたのに、申し訳なかったなぁ。何も知らせずに突撃お宅訪問にすれば良かったかなー。
とりあえず先に帰って彼を待つ。少ししたら帰ってきてくれて、髪が短くなった彼はすんごい可愛かったO(≧▽≦)Oウキャー!
12月はよく家に行ってたけど、今回は20日ぶりくらい。やっぱりゆっくり二人っきりになれる時間が好き。

早々と21時くらいにお風呂に入って、私が上がってから彼はお酒とおつまみを買いに行ってくれた。
彼も帰ってきてからお風呂に入って、私はその間に準備をして、上がってから二人でプチ新年会(?)♪
酔ったねぇー!でもおいしい氷結!
晩ご飯食べてなかったから枝豆ガツガツ行っちゃったよ。ウマー!枝豆大好きだからさ・・・ってか豆系は大抵好きなのさ。彼には黒豆の絞り豆もらったし(笑)どーゆープレゼントよ!?(笑)あぁ、ロマンチック♪(違)いや、すんごい嬉しいんだけどさ(笑)愛を感じます(変)

2週間以上ぶりにいっぱいキスをして一緒に眠れて、幸せいっぱいなのでしたー♪きゃっO(≧▽≦)O
今年もこの幸せをキープできますよーに☆
って時すでに1月12日なんですがね(爆)ま、まあ・・・細かいことは気にしない方向で。。。(笑)一応新年のご挨拶なのだー。今年も不定期更新かもしれませんが、何卒よろしくお願いしますー!どんなに更新が滞ろうと絶対やめません!!(断言)

去年1年間、思い起こせば全部が懐かしい想い出。就活、卒論、バイト、デート♪
ひたすらUSJに行ってたという話もありますが(笑)

想い出の全てに当たり前のようにあなたがいて、あなたと一緒に季節を一回り。365日全て、あなたを思わない日なんて一日もなくて。これってスゴイことだよね。今まで生きてきた中で、毎日同じ人のことを思い続ける1年間なんて、、、彼が初めてだと思う。
1年間いっぱい泣いて、いっぱい笑って、沢山の愛と幸せを感じてた。私にとって最高の1年だったと思う。

1月、初詣。
2月、バレンタイン。梅。
3月、私の誕生日。家にチューリップのプレゼントが届く。ホワイトデー。神戸・海。
4月、桜。東京でオフ会。彼がバイト姿を見に来る。
5月、藤を見に奈良へ。ハリウッドフレンドパスをゲット、USJデートの始まり。
6月、貴船・鞍馬。彼がサークルの為、半日デートが増える。
7月、七夕以降、彼がテスト前でほとんど会えない。彼の誕生日だけはなんとか押しかけ(笑)
8月、神戸。宇治の花火大会。これくらいからお泊まりが増える(笑)
9月、1周年記念日で嵐山・神戸。
10月、なんばパークスブームに乗ってみたり。
11月、京都紅葉月間(笑)
12月、お泊まり月間。最後のUSJ。学校帰りにルミナリエ。大阪のイルミネーション。クリスマスプレゼント。ケーキ・鍋。彼が風邪を見舞いにバイト先に来る。ディズニーランド。東京オフ会。

もっともっと、挙げればキリがないくらいいっぱい思い出はあるけれど。

そして今年もまた、1月1日の0時ちょうどにおめでとうを言ってくれるのがあなたで本当に良かった。来年もまた、きっと言えるよね。
今年は彼は院試、私は就職。お互い忙しくなるんだろうけど、ずっとお互い心の支えでいられるといいな。いっぱい想い出作ろうね♪
お久しぶりー。
東京行ったり、風邪でダウンしてたりで、すんごい間が空いてしまったー。ゴメンナサイー。

そして30、31日と2日間かけて、おせちに奮闘してました(笑)思ってたよりも簡単に済んだなぁ。お菓子作りの方がよっぽど手間かかるんだもん(笑)

http://www.imagestation.jp/invitation.jsp?invitation_id=52b25a0c1e3c

かなり手抜きな感じだけど、一応一の重は黒豆とかまぼこ以外全部私の手作りデス。黒豆は母がお得意だからお任せしたんだけど。かまぼこはさすがに作れない(笑)
二の重は煮豚、かずの子わさび、味つけかずの子と、あと超不恰好に切ってる黄色いヤツ、かまぼこの中にチーズが入ってるヤツなんだけど、この4つは市販のモノ。あとは私が作った。ま、味は謎ですが見た目だけはそれなりにおせちっぽくなったかな??(笑)

伊達巻が一番難しかった。。。巻くのって意外とムズイのねー。あと、卵ひっくり返すのもムズイー!柔らかくて綺麗に返せなかったよぅ!
手綱こんにゃくは2つ入ってるけど、一つはピリ辛、もう一つは普通の煮しめです。
にんじんが可愛いよね。ってか自分で言うなってね(笑)。

私、紅白なますとか酢の物系はあんまり好きじゃないから作ってないんだけど、母が作ってたわ。この中には入れてないけど。

そして今日付けで100レシピ達成しましたよー!てかおせちを入れてるあたり苦し紛れですが。
ってか昨日、あと5作品作らなきゃならないことに気付いて、ヤバイーと思って、慌てて今日3つもお菓子作ったのよ(爆)
ちょうど親戚に持って行ったりできるしねー。さすがにこれ全部うちで消費するとみんなして太ります(爆)

今日は紅白もレコ大も見ずに(ビデオしてるけど)ドラえもんばっか見てましたー。<オカシイって!
でも結構感動的なんだよね。「帰ってきたドラえもん」とかすごい泣けるー!!

さて、お風呂入ってきますー。
あ、東京旅行日記はまたそのうち更新しますー。
とりあえず皆さま、良いお年を〜(´ー`)
21:01 2003/12/31

バタンキュー!

2003年12月28日
疲れてたせいでもっと寝たいなぁーって感じだった。バスなのに。
7時頃に梅田で下ろされて、ここはどこだ?って(コンタクトしてないから)ほとんど見えない目で・・・ヨドバシの前だと気付いて、大阪駅まで歩いてった。やっぱ梅田くらいなら目が見えなくても慣れてるから歩ける(笑)御堂筋口が新しくなってるっぽかったけど、目が見えないからあんまりわかんなかった(笑)また彼と来られるかな?
ソッコートイレに行って、コンタクト着けてパワーアップ〜!んで、神戸屋のパンを買ってホームで快速を待ちながら食べてた。時間が早いからまだ新快速が走ってなくて。
快速で寝ながら帰るのは超気持ちいいのだ。やっぱ電車は慣れてるから寝やすい!(笑)
H駅に着いたら、電車の接続が悪すぎて30分待ちだったからコーンスープで暖まって待ってた。

9時半頃に家に帰って、お風呂に入ったらもう髪を乾かしながら寝てしまいそうだった。母が布団を敷いてくれてゴローンって転んで、メール打ってから爆睡。
気付いたら5時でしたーーー。一日終わっちゃったよ、、、
風邪のせいで寝てもだるかったなぁ。。。
そんなこんなのハードな東京旅行なのでした。でも楽しかった!いろんな人に感謝です。
また2月に宇多田ヒカルのライヴがあるので東京行くぜぃ!

15ヶ月

2003年12月26日
朝は8時半くらいに目が覚めた。すっごい愛しくてギューッて抱き合ってた。
しばし抱き合ってからもう一眠り。
10時くらいから身支度をして、11時ちょうどにチェックアウトを済ませて、ホテルに荷物を預けて近くのショッピングセンター(?)にブランチを食べに。

セルフのさぬきうどんを食べた。久々の和食が嬉しくて、かなりガッツリいったら、彼に驚かれた(笑)。んでもってアイスも食べた。アイス2つにソフトクリーム乗ってて、超満足〜☆幸せだーーー(〃∇〃)
その後、ゲーセンにプリクラ摂りに行った。ちょうど今日は15ヶ月記念日ってことで☆
ゲーセンでちょっと遊んでからまたホテルに戻って、荷物取ってから京葉線に乗って葛西臨海公園へ。
ディズニーから見えたダイヤと花の観覧車に乗ってみたくて。
ホントは夜乗りたかったけど、こればっかりはしょうがない。
シートが暖かくて気持ちいぃ観覧車でした(笑)
観覧車はよく乗るけど、関西以外で乗るのは初めてだー。当たり前だけど、いつも見慣れた風景がどこにも見えないから新鮮。

しろと3時半に池袋待ち合わせってことにしてたから、あんまり時間もなくてすぐにまた電車に乗って新木場乗換えで池袋へ。東池袋で降りて、サンシャイン通りを通って池袋駅まで歩くことにした。サンリオに寄り道したかったから(笑)前にもMちゃんと一緒に行ったことあったけど、やっぱここのサンリオ魅力的〜。そして新商品いっぱい発見して一人ではしゃぐO(≧▽≦)Oシナモンに萌え萌えでした!(笑)
しろが夕飯の支度をしてくれてたから、待ち合わせ時間が4時になったり、5時になったり、どんどんズレていったため、しろの家の近くまで2人で出ることにした。
某所のスタバで待ち合わせ。どこだろ?って探してたら、発見可愛い少女!(笑)3人でしばし語ってから、彼も実家に帰らなきゃならない時間になったから彼とはお別れ。

私としろは彼女の実家に向かった。と、実家の最寄り駅に着いてからちょこっと夕飯のお買い物。
実家にお邪魔すると、すんごい気さくなお母さまが迎えてくださった。
んでもってしろの部屋にいっぱいシナモンが居てすっごい嬉しかった☆記念撮影しちゃった☆もーう、可愛すぎだぜ、シナモン!
んで、しろが野菜たっぷりの夕飯を作ってくれて(私の希望)、ご飯食べつつMステSPを一緒に見てた。
ご飯はすっごい美味しかった。家庭的でいいねー。毎日こんなご飯作ってもらえるなんて、彼女の将来のダンナさまはさぞ幸せだろーなぁ。候補に入れてもらおうかしら?(ヲイ)
とにかく久々に野菜たっぷり食べられて幸せなのでした。外食続くと不健康だからねぇ。。。
うちらは趣味がかなりかぶるので、Mステ一緒に見るとすごい面白かった。
見終わったら11時で、それからお風呂入って、温かいお風呂が天国でしたー(笑)
お風呂上りのしろがコスプレ紛いな格好で可愛かった(〃∇〃)私は・・・牛柄パジャマ着させてもらいました(笑)
1時半くらいには寝たのかな。寝顔盗撮されても気付かないくらいぐっすりでした。。。枕替わると寝れないタイプなのにー。疲れてると寝れるもんだね。昨日と言い、今日と言い。

おうちパーティー☆

2003年12月19日
9時半くらいにダラダラと起きて、11時半の電車で学校へ。
今日は授業は休講だったけど、図書館に本を借りに行きたかったから行ってきた。年内に学校行ける日ってもうないしねー。
とりあえず学校行ってたんだけど、寒かった。・゜゜・(>_<)・゜゜・。駅から学校まで歩いてるときなんて寒くて頭ガンガンしてくるし。きぃーーっ!って感じ(>_<)

いやー、もう・・・ホント一刻も早く早く帰りたいって感じで、、、図書館で久しぶりに会ったKさんとちょこっと卒論のことなどを喋ってから帰った。帰る途中Eちゃんにも会ったけど、お互い寒かったからこれまたちょこっと会話を交わすだけで別れた。
んで私は14時12分くらいの電車で帰った。とは言っても今日は彼のおうちへ。
14時56分くらいに京阪に乗って行った。駅に着いて彼の家まで歩いてるとき、ちょっと雨が降ってたんだけど、どんどん激しくなってきて途中から走って行った。寒いし雨だしでサイアクですよー(ーー;)
結構濡れたわ。傘出すまでもないと思って差さなかったのがバカだったのか?
着いてソッコーでエアコン付けて暖まってた。
それから、ご飯を炊いて、冷蔵庫に入ってる野菜を切りまくって、鶏団子を丸めてから、お買い物へ。
生クリームとかイチゴとかフルーツの缶詰めとか買って帰った。
んで、鍋の準備をしてたら、6時過ぎくらいに彼が帰ってきた。
「ただいまー!」
「おかえりー♪」
なんかいいよね、こーいうの!サイコーだぜ!

んで鍋をぐつぐつ炊いて、一緒に食べたー。鍋の味付けなんてやったことなかったけど、結構おいしくできたー☆
二人でたらふく鍋を食べてから、今度はケーキのデコレーション。
前日に焼いたスポンジケーキを持っていってたから。
生クリームが微妙に足りなくてめっちゃ一生懸命塗ってた(笑)
なんだか共同作業でしたよ、、、頑張った!
ケーキを冷やしてる間に、スパークリングワインを開けてチーズ食べつつ二人で飲んだ♪
私がキリンの「パリの雪」をめーっちゃ飲んでみたかったのだけど、売ってなかったみたいで、結局はサントリーのスパークリングワイン。
でもやっぱスパークリングワインは飲みやすい。でも結構なアルコールだからやっぱ酔うね。

飲み終えてからはケーキ☆
ま、見た目は悪いけど、味はなかなかでした☆家で作ったって感じー。意外にペロリといけましたー。

もう超お腹いっぱーいになって、二人ともお風呂入って12時過ぎくらいに寝た。すごいね、なんかこんな早寝するの久々って感じ!
どこにも出かけないで家でまったりってのもたまにはいいよね♪
今日は12時くらいに起床。すんごい・・・ダメ人間だねぇ・・・(〜 。‐)
まあ、何回か目覚めたけどさ。二人とも疲れ溜まってたから幾らでも寝られるって感じでした。。。

とりあえず、私が先に起きて、洗面を済ませて、それからチャチャッとご飯の用意をして、彼は洗濯。
んで一緒に朝ご飯(?いや、、、昼過ぎてたけどさ・・・爆)を食べて、2時半過ぎに出かけた。バスで三条あたりまで出て、ロフトに行った。

今日の目的はクリスマスプレゼント探し。
今回はお互いに欲しいものを買ってあげようーってことで。
彼は靴を買うことが決まってて、私は欲しいものいろいろでとりあえずいろんなお店を見まくることに。。。ロフトには結構長いこといたなぁ。
なんか4時からロフトに入ってるABCクッキングスタジオ主催のクリスマスケーキのデコレーションの実演をやるとかで、めーっちゃ見たかったから一人で見てた。その間彼は他の階で買い物してたんだけどね。
ってか私一番に見に行きました!気合い入りまくり!?(笑)結構参考になったよー。今までそんなの知らなかったー!って思うことが結構あったし。
ケーキの表面に塗る生クリームはゆるめの方がいいんだって。んで、デコレーション用のクリームはそれよりも固めがいいんだって。私なんていっつも同じヤツ使っちゃうもんなぁ。。。
そしてクリスマスケーキをモーレツに作りたくなる(笑)いやーーーっ!お菓子作りてぇ!!最近忙しくて作ってないなぁ。。。材料いっぱいあるのにー。
で、実演見てた人は後でクッキングスタジオに行ったらガトーショコラを食べさせてもらえるという特典があった♪
直後だと混んでたから、ちょっとロフト内をうろついてから、彼と一緒に行った♪
結構勧誘も激しかったけど、美味しくケーキ頂いて逃げてきました。オネーサンと恋バナまでしちゃったヨー♪いやーん(≧∇≦)
あー、料理教室ってたのしそーでいいなぁ、、、

その後、またプレゼント探しにOPAや藤井大丸にも行ったけど、あんまりピンとくるものはなくて。
またフラフラと商店街を見つつロフトに戻る。途中商店街で彼は靴を見つけてGETしたんだけど。
私はやっぱロフトのアクセサリーが気になったからもう1度じーっくり見て回る。
誕生石のアクアマリン入りのヤツを中心に見てたんだけど、かなり悩みまくってもうわからーん!ノ-_-)ノ ⊥⊥って感じになってた矢先、パッと目に入った指輪に一目惚れ〜♪(〃∇〃)
んで、決定〜。でもどの指にするか結構悩んだ(笑)ま、結局のところ薬指はペアリングしてるし、今回は中指用に。右手の薬指にするのもありだったのかなー。でもなんか右手って指輪してると変に気になるからなぁ・・・。ま、いいや。
あー、早く開けたいなぁ☆でもクリスマスまでは毎日袋を眺める日々(笑)ミニツリーと一緒に飾ってる♪

んで、もう6時くらいだったのかな?北大路までバスで出て、地下鉄に乗って北山へ行った。駅は松ヶ崎だけど(笑)
ノーザンチャーチに行ってみたくて。ココは去年も行きたかったけど、あの頃はまだお泊まりとかできなくてそんなに夜デートいっぱいできなかったから、行く暇がなかったんだよね。。。んでもって去年の12月は神戸ばっかり行ってたし。でも今年は念願叶って北山に行けたよーO(≧▽≦)O
北山は以前にも2回行ったことあって、ノーザンチャーチも外からは見たことはあったけど、中まで入れたのは今回が初めて♪
イルミネーションは綺麗だし、すっごい可愛かった〜♪本物の木がツリーになってて、鈴に願い事を書いて吊るせるようになってたからお互い書いてきた。彼が何を書いたのかは知らないけど。暗くて自分の書いた字も読めないくらいだったからさ・・・(爆)
教会の中にも入れるようになってて(バージンロードの手前までだけど)、見てきたけど超いい感じ〜。やっぱ教会の結婚式って憧れるー。早く誰かやってほしーなぁー。あくまでも自分ではなく、他人の結婚式に行ってみたい私なのでした(笑)

写真撮ったりしてからまた地下鉄に乗って北大路へ。
北大路のVIVREに行って、パッと目に付いたお好み焼き屋さんに入った。もちチーズ焼に惹かれて(笑)
あと、オムソバも食べた。一緒に半分ずつで。なかなかウマかったー。
なんだかんだで8時前くらいだったんだよね。時間はあっという間。
彼は8時からサークルの飲み会があったのに。ササッと食べてからバスで家に戻ったら8時半くらいで。
彼はチャリでまた四条まで出かけてった。私はバス停へ。
時間がなかったから慌しく別れてしまって、なんかせつなーい(>_<)
バスがなかなか来なくて余計寂しかった、、、いつもなら一緒に待ってくれてるからなぁ。。。
一人で待つのは寒いよね。。。心が(爆)
9時15分くらいに京都駅に着いて、トイレだけ行ってさっさと改札くぐってホームに走った。
そして爆睡しながら帰るのであった。。。(笑)
なんだかとっても満ち足りて幸せ気分いっぱいだった。

今回のデートはまったりのつもりだったのに、結局結構アクティヴに動いてしまった(笑)

光の地平線

2003年12月12日
今日も私は3限の授業が終わった後、彼の授業の終わり待ち。
今日は普通に4限まであったみたいで、私も4時過ぎまで自習室で勉強してた。なんか暑さでポーッとしそうだったけど、結構集中はできた☆
4時10分くらいにそろそろかおりちゃんの仏語が終わるかなぁ?と思ってメールしてみたら、ちょうど終わって学生課の前にいるとかって返ってきたから、一緒に帰った(^^)v
駅まで歩いてる途中、4時半頃に彼から電話が来た♪今から家を出るところだって。
神戸までかおりちゃんと一緒に帰った。電車の接続が悪くてゆっくり帰ったから、彼が着く時間とほとんど変わらなくて、トイレに行ったりするだけで、待ち時間はゼロって感じだった。
6時10分くらいにまた電話がかかってきて、私のいたとこまで来てもらった。
帰りにかおりちゃんと神戸のホットペッパーを見ながら帰ってたんだけど、そのときにいいなって思ってたのを幾つか彼に見せて、さんちかにあるカフェに行くことにした♪
1200円でスープ、パン、パスタ、デザート、紅茶と出てきて、かなりお腹一杯になった♪
お腹も膨れたところで、JRで元町まで出て、いざルミナリエへ〜。去年は14日に行ったから、ほとんど時期的には一緒。でも今回は金曜日だったし、時間も前より1時間くらい遅かったってのもあって、かなり空いてた♪前なんてめちゃくちゃ並んでギューギューに押しつぶされそうになりながら行った覚えがあるもん。今回はかなり余裕があって良かったよー。やっぱり人は少ない方がラクでいいね。
あと、去年と同じところに、同じ人と来られるって、すっごい嬉しい(≧∇≦)あのときはまだ初々しかったけどさ(笑)

ルミナリエを見終えたら、例のごとく出店がいーっぱいあって、いろいろ迷った挙句、私はベビーカステラを買った。彼はなんだっけ?台湾のワンタンスープみたいなの飲んでた。ピリ辛くて美味しかった(^^)vあったまるーぅ!

ルミナリエ会場を後にして、三ノ宮駅まで歩いてく途中で、市役所に行列ができてるのを発見!記念日にも行ったことあるから今日はいいやーって思ったんだけど、どうやら展望台からルミナリエが見えること発覚!(笑)てなわけで並んで入りましたとも!上からルミナリエなんて初めてだしさ♪これって多分土日とかだとすっごい混んでて無理なんじゃないかな?平日万歳!O(≧▽≦)O
神戸の夜景も上からのルミナリエもなかなか見ごたえありでした♪ココはホント、無料の展望スポットとしてはオススメかもー。ま、私の一番好きな夜景はハーバーランドのモザイクからの眺めだけどっ。きっと初めて見たのがまだ恋人じゃない彼と一緒に遊んだときだったから、想い出が合わさって余計に好きなのかな。

そんなこんなで9時47分の快速に乗って大阪へ。さて、環状線に乗ろうと思ったら人身事故で動かない!(汗)ってなわけで急いで改札出て、淀屋橋まで走って行った。めっちゃ走りまくって疲れたー!汗だくになったもん。でも良い運動(笑)
なんとかかんとか10時40分の京阪に飛び乗って帰った。車内、彼は浅い眠りに。私は走りまくったせいで眠気も吹っ飛んでたから、メールしたり、彼の寝顔を盗み見たり(笑)駅に着いて、コンビニ寄って帰ったら11時半くらい。ソッコーでお風呂入って、ネットして、いっぱいいっぱいキスをして抱き合って寝た。なんかすっごい眠いのに3時くらいまで起きてて夜更かしさん(笑)

彼の胸にスリスリくっついてくのがとっても気持ち良くて♪暖かくて優しい(≧∇≦)ネコになった気分♪
そのままずっと彼を感じて居たかった。でもくっついてたら寝られないから離れて寝るんだけど(笑)
あー、毎日一緒に寝られたらどんなに幸せだろーなぁ?トロけそう(笑)

イルミネーション

2003年12月5日
朝からとってもいいお天気。ぽかぽか陽気で嬉しい♪

14時40分まで授業を受けて、トイレに行ったりして、図書館にでも行こうかなと思った頃に、ちょうど彼からメールが来て、もう授業が終わったから今から出るって言うから、私も駅に向かった。んでもって私の方が近いから、京橋までお出迎えに行った。2週間ぶりってだけでずいぶん久々に逢えた気がしたvv
とりあえず環状線に乗ってUSJへ♪

着いたら16時半くらいだったんだけど、クリスマスなUSJは初めてだったからワクワク♪ゲートの前で写真撮ってみたり。
本当に、平日のUSJはすっごいスムーズに回れて楽しい。3つほどアトラクションで遊べたし♪あと、セサミのツリーの点灯式を見たり。いっぱいクリスマスソング聴きまくって、超クリスマス気分になっちゃった。
クリスマスタイム・マジックも見られたし満足だぁ〜♪
20時に閉園だったから、クリスマスタイム・マジックを見てすぐに退散。

JR難波に出て、てくてく歩いてなんばパークスへ♪結構遠かった・・・。
でもイルミネーションが綺麗だったよー。SISTER of THE WORLD LINKING TREE 2003ってのがあって良い感じ。でも前にオジサンが立ってて邪魔だった<( ̄^ ̄)>
とりあえず上に上がって浪速麺だらけで山口の瓦そばを食べた☆パリパリしてておーいしっ♪
彼はもう1軒行きたがってたけど、我慢させて外に出て、上から階段で降りてった。庭がすっごい可愛くて綺麗で良かったよ〜。下りるの楽しかったもん。

下に下りたら御堂筋線で淀屋橋へ。市役所前にあるTHE WORLD LINKING TREE 2003を見た。と、それを見てるときにはなんばパークスのヤツと姉妹版だなんてことは知らなかったんだけど、家に帰ってパンフを見てたら気付いた!あれ・・・この二つ似てる・・・?そして、名前を見たらあーなるほど!って思った。
市役所の方は去年も彼とあすかと3人で見に行ったことあったけど、おっきーのよねー。

その後、すぐ近くの中之島イルミネーションストリートにも行ったけど、これまた綺麗だった~l(≧∇≦)l~
ルミナリエはカラフルだけど、こっちは水色と黄色だけのシンプルな感じ。でもこれがまたいいんだよねー。

イルミネーションの下を往復してから駅に戻って、京阪に飛び乗って帰った。
車内では寝るつもりだったのに、やけにヘヴィーな話をアツく語ってたなぁ(笑)しかも他人事。
家に着いたのは23時くらいだっけなぁ?コンビニで氷結りんごとおつまみを買って帰った☆
お互いさっさとお風呂に入って、一緒に飲んだ。
んで2時くらいに寝たのかなぁ?もう記憶が曖昧・・・(苦笑)
真っ暗な中でキスをしておやすみ。
めーっちゃ眠かったからぐーっすりでしたー。

テレビに忙しー!

2003年11月29日
21:21 2003/11/29
ふぁー!バレー面白かった〜!!(≧∇≦)
なんかこんなに面白くて興奮したのは今回のバレーで初だったよぅー!
応援するのも疲れたー。手に汗握ったよ、、、目が離せないし!
にしても第2セット、めちゃくちゃ惜しかったよなぁ・・・。第3セットなんて勝てたから超興奮したし♪1セット取れただけでもスゴイよね。よく頑張った!
あー、やっぱ男子バレー面白いっ!カッコイイ!
にしても、イタリアの監督、めちゃくちゃ男前だなぁ。日本とは大違い(爆)

今日は7時頃から見たいテレビがありすぎて大変だった。チャンネル変えまくり。ビデオは歌謡祭を録画して、7時から7時半まではクレしんを見て、それからはバレーを見つつ、CMのときだけNHKのフィギュアスケートを見たり。これって視聴率一番良かったのはどこなんだろう?やっぱバレーかねー。
私的にはどこもかしこも気になって大変でした、、、ξ=( ̄。 ̄);フゥ
オーラソーマカラーリーディング(http://www.voice-inc.co.jp/as/reading.html)を久々にやってみた。前回は1月29日にやってるから、あれから10ヶ月経ったんだよねー。にもかかわらず、選んだボトルが同じでビックリ〜!3本目と4本目の順番は変わってたけど。これってホントに当たるのかもしれない。。。

☆1本目:「ソウル・ボトル」
本来のあなた、人生の目的と可能性
ボトル番号 011
カラー クリアー/ピンク
ボトル名 A Chain of Flowers/Essene Bottle I(花の鎖/エッセネボトル I )

とても思いやりが深く、柔和な性格のあなたは、つねに温かさと優しさを周囲に与えている人です。内面には“無条件の愛”や“慈悲”といったピュアな精神を秘めていて、相手の気持ちに深く共感し、見返りを期待せずまっすぐに人を愛するでしょう。多くの人々に愛を与えていくことで、自らも愛を受け取ることができます。そのことがあなたの使命と言えます。たとえやっかいな状況や困難に出会っても、それを成長の機会としてとらえてみてください。批難や誤解を受けても、相手を攻撃することなく、つねに友好的な態度でいられるでしょう。


☆2本目:「チャレンジ・ボトル」
あなたの人生の課題やチャレンジ
ボトル番号 057
カラー ペールピンク/ペールブルー
ボトル名 Pallas Athena & Aeolus(パラスアテナ&アイオロス)

あなたは時々、理性と感情が葛藤を起こし、パニックに陥ることがあるようです。感情が自分の直感を信頼する一方で、理性が「その情報は正しいだろうか?」と分析を始めるという具合…。自分を導くガイドはつねにあなたの内面にいます。そして、あなたが自分らしく生きるためのパワーや情報は、すでに自分自身に備わっているのです。そのことに気づいて、執着を手放していきましょう。人との出会い、チャンス、変化のきっかけなど、必要なものは必要な時に訪れます。それを信頼できれば、安心して人生を歩んでいくことができるでしょう。


☆3本目:「ヒア&ナウ・ボトル」
あなたの今現在の状態
ボトル番号 066
カラー ペールバイオレット /ぺールピンク
ボトル名 The Actress (女優)

これまでのあなたは何かにつけ、すぐに傷ついてしまうんじゃないかと恐れ、無意識のうちに心をこわばらせてきたようです。けれど安心してください。すでにその緊張はほどけて、内面が柔軟さを取り戻しつつあります。ポイントは、自分の内なる美しさに気づくこと。そうすれば、ごく自然に自分を表現できるようになり、ワクワクとした心のときめきが、外見の美しさにも現れてきます。もうアクセサリーや洋服で華美に飾らなくても、あなたは十分輝いて周囲の人の目に映るでしょう。


☆4本目」「フューチャー・ボトル」
あなたの未来の可能性
ボトル番号 050
カラー ペールブルー/ペールブルー
ボトル名 El Morya (エルモリヤ)

様々な葛藤が消えて、あなたの内面に自由と平和を象徴するような青空が広がっています。安らぎに満ちた穏やかな感覚で、自分らしく生きられるようになります。もともとコミュニケーション能力に優れているあなたは、文章やアート、音楽、料理など、多彩な表現を通して、その内なる愛と平和の感覚を多くの人々に伝えることができます。自分は天に守られていること、現実を創造する力が自分にはあることを信頼して、毎日を楽しみながら創造的に生きてみましょう。心のときめきや歓びを大切にしていくと、本当にやりたかったことが自然にできるようになり、人生の流れにうまく乗ることができるでしょう。

---------------------------------------
今日は3限の前に本を借りて、授業を受けてソッコー帰ったのだけど、かおりちゃんがわざわざ私に会うために大学まで(正確には大学の最寄り駅まで)来てくれた〜(≧∇≦)
ってか3限は同じ授業取ってるんだけど、例のごとく(ヲイ)間に合わなかったっぽくて、4限の仏語だけ出るために家を出るところだったらしいんだけど、私が仏語休講になってたのを教えてあげたら、彼女は来るのやめるかと思ったら、、、なんとそれでも来てくれたのでしたー。それでまあ、帰りは三ノ宮までずーっと喋って帰った。そしてカツを入れておいた(笑)はぁー。恋愛ってムズカシイなぁ。。。スッパリ別れられる人とダラダラ引きずってしまう人ってどれくらいの割合でいるんだろう?私は絶対ダラダラ引きずるタイプだしなぁ。
別れてても、その人と会ったら自然に手を繋いでしまってて、「なんで手繋いでんだか・・・」とかって思って離さなきゃいけないのとかって、なんだかセツナイ。ずっと愛を込めて手を繋いでいたいよね。

学校帰りにハーバーランドに寄り道して、買い物して帰った。
ついでに、青いツリーを一人で見に行った。去年の12月には、彼と一緒に見たなぁーって思って。懐かしい。
今年は彼と迎える2回目のクリスマス。しかもディズニーランドでクリスマス♪サイコーだぜー☆早く行きたいよー。もうあと1ヶ月ないんだよねー。それまでに頑張って卒論を完成させないとっ!

さらにH駅で下車してサンリオにも寄った。バイトのシフトをもらうために。
久々に19歳の子に会った♪やっぱかわいぃ・・・( ̄ー ̄)
12月のシフト、10日間だけだったから良かった。わりとラクそうだ。最近は13日入るのが普通になってたから、12月にこんなラクさせてもらえるなんてラッキー♪なんか新しいバイトさんが3人も入ってくるみたいで。短期の人もいると思うけど。また歓迎会とかやるんだろうなぁー。楽しみ楽しみっ。同い年の人もいるしねー☆

金曜日は早く授業が終わるから、こうやって寄り道できてたのしー。でも最近はいつも彼の家に泊まりに行ってたから寄り道できなかったんだよねー。まあ、神戸に寄り道するよか彼の家に行く方が何倍も楽しいんだけど(笑)来週は押しかけるぞーっ。でも今週末、彼はボランティアで予定詰まってるから来週末なんて疲れ溜まってるだろーなぁ・・・たっぷり癒してあげなきゃー。
ってか12月って行きたいところがいっぱいいっぱいあって、綿密に予定を立てねば!って感じ(笑)特にクリスマスシーズンは夜が勝負だからねー。泊まりに行くと2日分夜が楽しめるからいろいろ行けそう♪わくわくっ。

暁のラブレター

2003年11月26日
今日はバイトだったけど、早く帰りたくてしょーがなくて。。。その理由はaikoの「暁のラブレター」を早く買いに行きたかったから。バイト終わったらソッコーでタワレコに向かってゲットしてきた♪運良くポイント2倍だったし、ラッキー☆

ラッキーと言えば、昨日バイト帰りに駅ビルを歩いてたら、安い服を見つけたから買いに行ったの。お金払いながらふと壁を見たら、私の名前の書かれた紙が貼ってあって・・・「あ、私の名前がある・・・」とかって言ったんだけど。どうやら1000円の金券が当たるってヤツに応募してたことがあって、それが当たってたみたい。張り出してるのは11月末までだったらしくて、昨日買いに行かなかったら気付かなかったところだったし、行ってよかった〜。おかげで安い服がさらに安く買えて超オトクな気分になったよ♪こういうこともあるんだね。出せば当たるもんだねぇ。。。

家に帰って、aikoアルバムの歌詞カードを読みながらじっくり聞いてた。ってか気持ちよくなって寝てた(ヲイ)
一番最初の曲、「熱」。めちゃくちゃ短い曲だけど、すんごい好きだー。

♪あなたを好きになって
胸がこそばゆい
上手く笑えないし
さよならが嫌い
だけど
だけど
あなたがいるとそれだけで
あなたがいるとそれだけでうれしい
あなたが好き
あなたとキスしたい♪

aikoのアルバムは前回初めて買って、聴けば聴くほどハマったから、きっと今回もまたどんどんハマるんだろーな。するめアルバム。これから毎日エンドレスで聴くぞーぅ!

0:15 2003/11/27

紅葉めぐり

2003年11月22日
いい夫婦の日、らしい(笑)
小室さん結婚1周年だね、末永く幸せでいてほしーもんだ。。。切実に。。。(>_<)
そしてブリグリの結婚ニュースはちょいとビックリしたー。こっちもラヴラヴであってほしいなぁ。

そして私は目が覚めたら8時くらいだったかな?隣りに彼がいる。暖かい。。。幸せ。しばらく抱き合ってからもう一眠り。
次に起きたら11時くらい(ーー;)カーテンの隙間から明るい日差しが射してて気持ちいい。二人して頑張って起きて、彼は洗濯、私は朝ご飯の支度。
お決まりの朝ご飯を食べて、用意をしてからお出掛け。

まずは京大の学祭をちょこっと覗いた。たいやきとクレープでお腹を膨らませて、バスに乗って東福寺へ。
3週間前に行ったばかりだから変な感じ。でも今日はやっぱだいぶ紅葉が進んでて前よりも綺麗になってた。それでもまだ青葉があったからもっともっと赤くなるんだろうね。
ってか3週間前に行ったときは空いてたけど、今日はもう満員電車並みの混みっぷりでビックリよ、、、いやはや、わかっちゃいるんだけど、紅葉の京都はスゴイ。。。
もう流れに乗って見物って感じだったからそんなにゆっくりもできなくて、次は清水寺へGO!とその前に、バス停の近くにあった京たこ焼が気になったから買ってみる。6個400円は高いですな。でも大きくて丸々してて美味しかったぁ〜♪食べ過ぎって・・・?(汗)

清水は清水でやっぱり混み混み!拝観券を買うのにも並ぶんだもの。。。
でも修復工事の終わった仁王門を見られてラッキー♪やけに派手で違和感だったけど。
そーそー、初めて(縁結びの)地主神社に行ってみた(笑)だんだんと恥ずかしげもなく行けるようになるもんだね。。。(笑)まあ、うちらは見て回っただけだけど。思った以上に賑わってたなぁ。「恋」の字がありすぎてビックリよ、、、
そんで肝心の清水寺の方だけど、紅葉綺麗だったよ(^。^)夜は夜でまた綺麗なんだろうけど。夜間拝観は去年行ったしね。

帰りは八橋のお店がズラズラと並んでるから、試食しまくりんぐ!ウマー!
んで父のお土産に清水寺限定八橋を買って帰った。
何回も行ってるくせに毎度毎度観光客な私なのでした(笑)

三年坂、二年坂を下りてバスに乗って祇園に出て、トイレトイレ!(笑)
んでさらにバスに飛び乗って永観堂へ。こっちはこっちですごい混みっぷり!拝観券買うのに1時間待ちって!ありえーん!テーマパークの人気アトラクションみたいな行列ができてた!
でもここまで来て帰ったら女が廃る!(違)ということで(?)頑張った。。。寒かったよぅー。でも並んで入る価値はあるよね、さすがもみじの永観堂。綺麗ですたーーー。ライトアップ最高〜♪ついでに、並んでる間に見上げた夜空の星があまりにも綺麗でうっとりしまくりだった。星がいっぱい出てるとなんか得した気分になる(笑)

帰ったら8時前で、家の近くのバスを降りてすぐの定食屋でご飯。超庶民的なんだけど、すごく美味しい。やっぱ和食は良いねー。
でもめっちゃ急いでご飯を済ませて、家に帰って、しばしまったりしてからバスで京都駅へ。
なんとか9時15分くらいに着いたから急いでトイレに行って(トイレ近すぎなんです、、、死)、改札前でいっぱいキスをして、改札をくぐってからももう1回彼に触れたくなって舞い戻る・・・そしてもう1度キスをしてバイバイ(笑)めちゃくちゃ恥ずかしいんだけどねぇ・・・・(〃∇〃)ってゆーかこういうこと日記に書いてる時点でもうかなり恥は掻き捨てなんだけどね、、、(爆)
超幸せモードで家に帰った。ってか車内よく寝たーー!!(ヲイ)
次に会うのは12月なんだよね。なんだか時の流れが速すぎてビックリだけど。でもまた2週間会えないから卒論頑張らなくっちゃ〜!

卒論中間発表

2003年11月21日
今日は夜中の3時くらいまで卒論の中間発表の準備をしてて、朝起きたのは8時半。ねーむーいー。でも気合い、気合い。
行きの電車の中でもひたすらお勉強。いつもなら寝てる時間なのに。
駅から学校まで歩いてるときでさえ勉強。
着いたらレジュメ印刷して、それからご飯買って、教室に行って急いで食べて3限の授業。

今日も記述日本語学はやっぱ楽しかった〜。ってか次の時間発表なのに授業なんて出てていいのか!?って感じでしたが。。。
あれよあれよと4限になってしまって、中間発表の時間。
しかも五十音順で。。。とか言い始めるから私一番だしΣ( ̄ロ ̄lll)
まあでも、覚悟を決めて発表。頑張って早口で喋ったさ。なんとか20分くらいにはおさまったと思うけど。
なかなかこんなにペラペラ喋ることなんてないから疲れたーーー。
とりあえず、予想通りの突っ込みが多かったっていう印象。
まああと1ヶ月、地道に頑張るしかないねっ。
発表は一番に終わっちゃって、いち早く解放感に浸れてラッキィ〜♪隣りに先生いるのにメールしまくってたのは私です(爆)

今日の発表を見た感じだと、やっぱうちらのゼミはスゲーって感じ(笑)。まあ、なかなか指導教官の性格が現れてるよね(笑)。とは言っても自分のやってることは穴だらけだからダメダメなんだけど、、、
でもみんないろんなことやってるなぁって思った。ってかみんな大変そうだわ、、、私なんて一番楽なんじゃ・・・?って思ったり。なんといっても図書館にいる時間は絶対的に少ない。みんな結構古いところをやってるから、調べるのが大変そうなんだよなぁ。

発表は18時45分くらいまで続き・・・帰りはのりちゃんとKちゃんと一緒に帰った。
19時11分の電車に乗って帰ったんだけど。もーぅ、疲れたよぅー。でもやけにテンション高かったのはみんなに会えたからかな。
19時51分に京橋から京阪に乗れたので、彼にメール。
18時半くらいに彼の家の最寄り駅に着いて、もう真っ暗だし待ってくれてるとありがたい・・・というか一人で夜道歩くのはちょっとヤだなぁーとか思いつつ、エスカレーターを上がったらやっぱり彼は待ってくれてたーー(>w<)サイコーだぜ、このヤロー!!(爆)大好きだーー。寒いのに待たせてゴメン・・・<(_ _)>

とりあえず荷物を置きに家に行って、抱きしめたらすっごい幸せで泣けてくるし・・・我ながらビックリ。なんで泣いてるんだ?って感じで。。。(笑)
でも、この1週間ずっと張りつめてたものがほどけてく感じだったんだよね。
月曜日はゼミの発表で、火曜〜木曜までバイト三昧で、金曜日は中間発表。ちょっともうありえない忙しさだったからなぁ、、、
辛くて辛くてしょーがなかったけど、彼に会えることを励みに頑張ってた。こんな些細なことがこんなにも幸せだと思えるもんなんだね。

落ち着いてから家を出てバスで同志社大学に行った。
なんかクリスマスツリーがあるとかって新聞に載ってたらしくて。
行ってみたらなかなか綺麗でした〜。本物の木に電飾が施されてるのがまた良いね。
ってか大学にツリーて!!いいねぇ、私立は・・・。うらや〜♪
んでまあ、パシャパシャ写真撮りまくってから帰った。

お風呂に入って温まってからギューッてして寝た。
寒くなってくると、一緒に寝るのがホントに幸せだ〜。

紅葉は不発?

2003年11月15日
目が覚めたら頭が痛い・・・ちょっと二日酔いっぽい。焼酎とか飲んだからかね。。。
散々ダラダラしてお昼くらいに起きて、身支度してから出かけた。バスで北野白梅町まで行って、そこから京福電車で嵐山へ。

19世紀ホールってのがトロッコ嵯峨駅の隣りにできてて、SLとピアノとモネの絵画(復元)の展示がされてるの。ピアノ好きな私としてはめちゃめちゃ惹かれてしまって、入ってみることに。。。ってか紅葉見に嵐山行ってるクセにピアノかよ!?ってツッコミはなしで。。。(爆)スンマセン、、、

ピアノが置いてあって自動演奏だったけど、リストから選んでリクエストしたらかけてくれるの。もう私はピアノの音色に酔いしれてた。いいよねぇ・・・ピアノは。ねむ〜くなるような心地良い音。気持ちよかった〜。

その後トロッコの切符を買って、わらび餅を買ってからJRに乗ったんだけど、(゜Д゜)ウマー
なんでしょう、あの柔らかさは!あんな美味しいわらび餅は生まれて初めてでした。マジでマジで。。。口の中でほわーんってとろける感じ。思い出しただけでヨダレがーΣ( ̄ロ ̄lll)

JRで馬堀駅まで行って、トロッコ亀岡駅まで歩いた。トロッコは確か16時55分発くらいだったんだけど、それまでにだいぶ時間があったから、電車に乗る時間までボーッとしてた。お土産屋さんで試食しまくってお腹いっぱいになって何も買う気が起こらなくなったり(爆)
ようやくトロッコの時間になったから乗ったんだけど、もうだいぶ暗くなってた。ってかまだ思ったほど紅葉してなくて緑緑してましたΣ( ̄ロ ̄lll)去年トロッコから見えた赤々とした紅葉のイメージがあったからちょっと残念だったけど。まあでも、トロッコの運転手さんのトーク(ってか歌?)に免じて許そう(何様!?)。暗くなった頃にライトアップしてるところがあったから、緑でもそれなりに綺麗だった。
帰りはJRで帰ることにしたんだけど、電車のダイヤが乱れてたし単線だからなかなか動かなくて思ったより時間食ってしまったよ、、、二条で降りて地下鉄に乗り換えて烏丸御池へ。

ご飯を食べに新風館に行った。ちょうど前日がクリスマスツリーの点灯日だったんだ。綺麗だったよ〜。でも、いい感じのレストランは3つともレストランウェディングで埋まってて、入れなくってさー。しょーがないからZestまで歩く。。。そして歩いてみると思ったより遠かった(笑)。とりあえず手頃な寿司屋があったからそこで食べた。
あんまり時間がなかったから、そそくさと立ち去って家に帰って。。。8時過ぎに家を出てバスで京都駅へ。
バスはスムーズに行ってあっという間に京都駅に着いたけど、雨が降ってたからクリスマスツリーを屋内から見ようと思って伊勢丹の上まで上がった。ついでに空中経路を通って新しく出来た拉麺小路に行ってみた。とは言ってもラーメン食べたわけじゃないんだけど、御領葱焼(http://www.kyoto-ramen-koji.com/tenpo9.html)ってヤツで、大判焼(or今川焼or回転焼or御座候(←この呼び方はめっちゃローカル色が出てる・・・笑))のおかずバージョンみたいなヤツ。アッサリしてたからソースをかけたくなったけど、アツアツで美味しかった〜♪
お腹いっぱいになったところで外に出てみたら、雨も降ってなかったからもう1度ツリーをちゃんと見に行った。この前は一人で見に行ってちょっぴり切なかったけど、今日は彼と一緒に見られて嬉しかった♪やっぱり好きな人とはいろんなことを共有したいんだ。

いつも通りの21時半の電車で京都を去った。
今日もありがとう。楽しかったよ。バイバイのキスはなんだか名残惜しくてちょっぴり切ないけど、とっても愛しい。
バイバイ、また来週遊びに行くからね。

偽狸汁

2003年11月14日
金曜日は授業は3限のみ。昼休みは図書館で調べモノをしたりして。3限の記述日本語学に出る。

・にせだぬきじる
・にせたぬきじる

この違いについての説明を聞いたりして「へぇーーー」(トリビア)って感じだったり。すごいよね、この微妙な違いを日本人は感覚的に理解できるんだから。。。
ってかこの授業は超トリビアです(笑)ってか授業の教材としてトリビア見せられた日にはウケましたが。。。(爆)

んで授業が終わったらソッコー帰る。そしたら校門の前でタクシーから降りてくるかおりちゃんに遭遇してビビる!かおりちゃん・・・タクシー通学ですかぃ。。。リッチねぇ。。。いや、うん・・・フランス語に遅刻しないように頑張ってる努力は認めるけどさ・・・(笑)

私はとりあえずめーっちゃ走って駅まで行って、電車に飛び乗って帰った。んでもって京橋で降りて京阪に乗って三条へ。。。なんとなーーく、いつものクセで彼の家の最寄り駅までの切符を買ってしまったことに気付いたのは三条の改札を出てからでしたΣ( ̄ロ ̄lll)
ブックオフで彼と待ち合わせをしてたんだけど、私の方が早く着いたからブックオフ内をウロウロしてみた。初めて行ったぜ、ブックオフ。。。すっごい欲しい本いっぱいでいやーーんっ。あぁ、買い占めたいわーーー!!読む暇はまだないけど、でも持っていたいのよね。早く本読みまくりたいよぅ、、、楽しい本をね。

それから10分くらいしたら彼も三条に着いたみたいだったから3階まで上がってきてもらって。。。(私がその場を動けなかったから・・・笑)私は鷺沢萌の本を2冊買って帰った。
まだ5時くらいだったけど、ちょうど三条にいたからKYOUENにある山頭火のラーメンを食べに行った。いつもはめっちゃ並んでるけど、今日は時間が早かったから全然並んでなかったしね。超美味しかったよぅ〜。豚骨好きな私的にツボでした。オススメオススメ!!

んでもって腹ごしらえもしたし、歩いて知恩院と青蓮院の夜間拝観に行った。紅葉はまだ全然って感じだったけど、ライトアップされてたから結構綺麗だった。
見終えたらまだ7時半くらいだったけど、さっさと家に帰ることにして、バスに乗った。バスを降りて、家の近くのコンビニにお酒を買いにいこうとしたんだけど、
「セブンイレブンとサンクス、どっちが好き?」
って訊かれたから、前者を答えたんだけど、
「でも絶対この横断歩道渡ったらサンクスって言う!」
って予言(?)されて、、、渡り終えたらホントに「やっぱサンクスで・・・」とか言ってしまう私なのでした(爆)優柔不断ですよ、ええ。
ってかいつもセブイレ使ってるからたまにはサンクスにしてみようと思ったんだよぅ!!(`o´)うぁーん!

めっちゃ寒くて酒を飲みたいっていうよりかはポタージュスープを飲みたいって気分だったけど、とりあえず買って帰った。
お風呂入って温まってから飲み♪
私は氷結のピーチと林檎でどっちにするかすんごい悩んだ挙句、ピーチにしてみたんだけど、美味しかった〜♪氷結大好きっ。
彼は焼酎をお湯割りで。。。ちょこっと飲んでみたけど、すごい酒臭かった。。。オトナな味やね。私にはムリです、、、(¬△¬)・・

酔った勢いでおやすみ〜。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索