野菜たっぷり。
2004年10月16日朝起きたら何時だっけー?多分11時半くらい。寝たのが3時過ぎてたと思うから、めちゃくちゃ眠くって。しかもお酒入ってたからぐぁーっと寝てしまった。
てか昨日会った女子大の友達は今日も出勤の子が結構多くて、みんなスゴイなぁって感じ。私なんてわざわざ次の日を休みにしないと無理・・・みたいな。ってか11時まで飲んでたら普通に実家には帰れないですし(爆)
皆様お疲れ様でしたp(*^_^*)今日お仕事だった人はホントに・・・。
今日も窓の外は快晴。デートの日に晴れるとすごくラッキーな気がする。特に秋晴れは気持ちいいからねー。
適当に身支度整えて、お出かけ〜。お腹ぺこぺこでふらふらになりながら、てくてく歩いて鴨川の側にあるBon Bon Cafeに行った。前からちょっと気になってて。彼は行ったことあったんだけど、私は初めて。テラスの席がとっても気持ちいいの♪いいお天気だったから余計にね。大文字山がよく見渡せるし、前には鴨川。
椅子が低いのがちょっと座りにくかったけど、景色その他が素晴らしいのでそんなことは気にしない♪
きのこクリームソース(?)のペンネとサラダとパン(食べ放題)。美味しかったし、600円で安いし、お腹いーっぱいになったし、なかなか満足でしたー。
シナモンのちっちゃなぬいぐるみを欄干の上にのっけて写真撮ったら超可愛かった☆シナモンに向かって蟻が襲撃してきそーになったので、写真撮った0.5秒後くらいにシナモンを避難させました(笑)
ランチの後はバスに乗って祇園へ。ご飯食べたら一気に眠気が襲ってきたから、スタバでカフェラテを買ってから、花見小路を歩いて、建仁寺に向かった。花見小路はやっぱり風情があって良いですなぁ♪くふふ。とても立ち寄りがたいお店が並んでるけど。カフェくらいなら入れるかなぁー?って感じ。
建仁寺ってすごく広いのね。ちょっとビックリしてしまったよ。中身はわりと普通のお寺なんだけど。異様にキレイなトイレがあって嬉しかった(ヲイ)だってお寺って結構汚いところが多いからさ。
法堂の天井にある龍の絵がスゴかった。2002年にできたばっかりの絵で真新しかったけど、なんかごろーんって寝っ転がって見ると楽しかった。彼女の膝枕になってる男の子もいましたが(爆)ラヴラヴだね(笑)
今日は夜に立川志の輔の独演会があるらしく、寺の一室が楽屋になってたりで面白かった。夜はライトアップもされるみたいで、その準備がいっぱいしてあった。なんか珍しい日に訪れたみたい。たまたまパッと決めて行くことにしただけなのに。ちょうど帰る頃に志の輔サンの関係者がやってきたところだった。ま、あんま興味はないですが。そりゃー可愛いアイドルが来るとかなら飛びつくけども(ヲイ)
境内をぐるっと見終えてから、また花見小路を通って帰った。途中に美味しそうなシュークリームが売ってて超気になったけど浮気はできないと思って去った。んで和雑貨屋サンをちょこっと覗いたりしつつ、四条通に出て、三条のCreme de la Cremeへ。さて、これで何度目でしょうかねー?(笑)今回は下でテイクアウト。秋の新作がどれもこれも美味しそうだったから超悩む・・・彼はあっという間に決めてしまったのに。結局栗ひろい(http://www.cremedelacreme.co.jp/marronfare2004.html)にした。
バスに乗って家まで帰って、紅茶を入れて一緒に食べた。チョコでコーティングされた栗が美味しかったぁ〜。
7時前に家を出て、バス停に行ったけど、ちょうど発車したところだったから通り過ぎるタクシーを見物してた(謎)京都ってホントタクシーが多いんだよねぇ。
やっとこさやってきたバスに乗って下鴨の高木町にあるアロアロというお店へ。
お酒がすごく安いし、料理も300円メニューがあったりでいい感じ。草食鍋をメインに頼んで、あと単品で生春巻きを。んで、鍋の締めにうどんも頼んだ。
1500円の鍋だったけど、二人で食べるのには十分な量だった。すごいおっきくてビックリ。お野菜たっぷりで野菜好きの私には嬉しい限りでした。美味しかった〜。でも野菜オンリーの鍋かと思ってたら、ちゃんとお肉もついてたし。結構たくさん。でも私はあんまり食べずに彼にほとんど食べさせていた(笑)お肉は脂身が苦手だから彼に取り除いてもらってちょこっとだけ食べさせてもらったり。お母さんみたい・・・(笑)
あんまりお腹が空いてないときの夕飯はこういうのがちょうど良いね。とっても気持ちよくお腹が膨れた。お腹空いてた彼はちょっと足りなかったみたいだけど。
お店を出て、バスに乗ろうとしたらなかなかバスが来なくって。寒かったからバス停のそばにあった電話ボックスに入って待ってた(爆)しかもめっちゃトイレにも行きたくてキツかったー(><)
ようやくバスに乗ったのは8時過ぎで、京都駅に着いたら8時45分くらい。ポルタトイレに直行ーーー。
んで、駅ビルを上がって、ラーメン小路に行って彼が御領葱焼を買ってから、食べながら空中経路を歩いた。
ココはもはや有名なラヴラヴスポット(!?)周りにたくさん幸せそうなカップルが居て、おまけに真っ暗でなんだか切なさを誘う。もうすぐお別れなんだなぁって思うから余計に。
夜の京都駅はいつだってお別れの場所。ココに来ると切なさがいっぱい。いつだって暖かい彼が居て、胸がきゅんってなる。
駅の改札をくぐってから、もう一度柵のところに行ってキスをしてバイバイ。例のごとくすっごい泣きそうになったから必死にこらえてた。
ここ最近、4週連続で週末会ってたから、今度の週末は会えないなんて信じられないなぁ。8月にほとんど会えなかった分を取り戻すかのようにいーっぱい遊んでたからなぁ。やっぱり毎週会ってるとすごく充実感があっていいんだけど、会えないのは仕方ないからねー。自分の時間も大切にしよう・・・。次に会えるまで頑張らなきゃっ。
てか昨日会った女子大の友達は今日も出勤の子が結構多くて、みんなスゴイなぁって感じ。私なんてわざわざ次の日を休みにしないと無理・・・みたいな。ってか11時まで飲んでたら普通に実家には帰れないですし(爆)
皆様お疲れ様でしたp(*^_^*)今日お仕事だった人はホントに・・・。
今日も窓の外は快晴。デートの日に晴れるとすごくラッキーな気がする。特に秋晴れは気持ちいいからねー。
適当に身支度整えて、お出かけ〜。お腹ぺこぺこでふらふらになりながら、てくてく歩いて鴨川の側にあるBon Bon Cafeに行った。前からちょっと気になってて。彼は行ったことあったんだけど、私は初めて。テラスの席がとっても気持ちいいの♪いいお天気だったから余計にね。大文字山がよく見渡せるし、前には鴨川。
椅子が低いのがちょっと座りにくかったけど、景色その他が素晴らしいのでそんなことは気にしない♪
きのこクリームソース(?)のペンネとサラダとパン(食べ放題)。美味しかったし、600円で安いし、お腹いーっぱいになったし、なかなか満足でしたー。
シナモンのちっちゃなぬいぐるみを欄干の上にのっけて写真撮ったら超可愛かった☆シナモンに向かって蟻が襲撃してきそーになったので、写真撮った0.5秒後くらいにシナモンを避難させました(笑)
ランチの後はバスに乗って祇園へ。ご飯食べたら一気に眠気が襲ってきたから、スタバでカフェラテを買ってから、花見小路を歩いて、建仁寺に向かった。花見小路はやっぱり風情があって良いですなぁ♪くふふ。とても立ち寄りがたいお店が並んでるけど。カフェくらいなら入れるかなぁー?って感じ。
建仁寺ってすごく広いのね。ちょっとビックリしてしまったよ。中身はわりと普通のお寺なんだけど。異様にキレイなトイレがあって嬉しかった(ヲイ)だってお寺って結構汚いところが多いからさ。
法堂の天井にある龍の絵がスゴかった。2002年にできたばっかりの絵で真新しかったけど、なんかごろーんって寝っ転がって見ると楽しかった。彼女の膝枕になってる男の子もいましたが(爆)ラヴラヴだね(笑)
今日は夜に立川志の輔の独演会があるらしく、寺の一室が楽屋になってたりで面白かった。夜はライトアップもされるみたいで、その準備がいっぱいしてあった。なんか珍しい日に訪れたみたい。たまたまパッと決めて行くことにしただけなのに。ちょうど帰る頃に志の輔サンの関係者がやってきたところだった。ま、あんま興味はないですが。そりゃー可愛いアイドルが来るとかなら飛びつくけども(ヲイ)
境内をぐるっと見終えてから、また花見小路を通って帰った。途中に美味しそうなシュークリームが売ってて超気になったけど浮気はできないと思って去った。んで和雑貨屋サンをちょこっと覗いたりしつつ、四条通に出て、三条のCreme de la Cremeへ。さて、これで何度目でしょうかねー?(笑)今回は下でテイクアウト。秋の新作がどれもこれも美味しそうだったから超悩む・・・彼はあっという間に決めてしまったのに。結局栗ひろい(http://www.cremedelacreme.co.jp/marronfare2004.html)にした。
バスに乗って家まで帰って、紅茶を入れて一緒に食べた。チョコでコーティングされた栗が美味しかったぁ〜。
7時前に家を出て、バス停に行ったけど、ちょうど発車したところだったから通り過ぎるタクシーを見物してた(謎)京都ってホントタクシーが多いんだよねぇ。
やっとこさやってきたバスに乗って下鴨の高木町にあるアロアロというお店へ。
お酒がすごく安いし、料理も300円メニューがあったりでいい感じ。草食鍋をメインに頼んで、あと単品で生春巻きを。んで、鍋の締めにうどんも頼んだ。
1500円の鍋だったけど、二人で食べるのには十分な量だった。すごいおっきくてビックリ。お野菜たっぷりで野菜好きの私には嬉しい限りでした。美味しかった〜。でも野菜オンリーの鍋かと思ってたら、ちゃんとお肉もついてたし。結構たくさん。でも私はあんまり食べずに彼にほとんど食べさせていた(笑)お肉は脂身が苦手だから彼に取り除いてもらってちょこっとだけ食べさせてもらったり。お母さんみたい・・・(笑)
あんまりお腹が空いてないときの夕飯はこういうのがちょうど良いね。とっても気持ちよくお腹が膨れた。お腹空いてた彼はちょっと足りなかったみたいだけど。
お店を出て、バスに乗ろうとしたらなかなかバスが来なくって。寒かったからバス停のそばにあった電話ボックスに入って待ってた(爆)しかもめっちゃトイレにも行きたくてキツかったー(><)
ようやくバスに乗ったのは8時過ぎで、京都駅に着いたら8時45分くらい。ポルタトイレに直行ーーー。
んで、駅ビルを上がって、ラーメン小路に行って彼が御領葱焼を買ってから、食べながら空中経路を歩いた。
ココはもはや有名なラヴラヴスポット(!?)周りにたくさん幸せそうなカップルが居て、おまけに真っ暗でなんだか切なさを誘う。もうすぐお別れなんだなぁって思うから余計に。
夜の京都駅はいつだってお別れの場所。ココに来ると切なさがいっぱい。いつだって暖かい彼が居て、胸がきゅんってなる。
駅の改札をくぐってから、もう一度柵のところに行ってキスをしてバイバイ。例のごとくすっごい泣きそうになったから必死にこらえてた。
ここ最近、4週連続で週末会ってたから、今度の週末は会えないなんて信じられないなぁ。8月にほとんど会えなかった分を取り戻すかのようにいーっぱい遊んでたからなぁ。やっぱり毎週会ってるとすごく充実感があっていいんだけど、会えないのは仕方ないからねー。自分の時間も大切にしよう・・・。次に会えるまで頑張らなきゃっ。
コメント