Mai-Kサイコー!!
2004年10月2日今日も朝から早起きして京都へ。
京都駅に着いたら10時頃。改札で恋人と待ち合わせて、荷物をロッカーに入れて再び電車に乗って大津へ向かった。って言っても10分ほどで着いちゃうんだけどね(笑)
でも二人で滋賀に行くのは初めてなのでドッキドキ☆
そうそう、今日は倉木麻衣のライヴに行く日なのです(≧▽≦)立命館の琵琶湖・草津キャンパス内のスタジアムで野外ライヴ。
だけど、着いたら生憎の雨。
琵琶湖の方へ向かって浜大津までひたすら歩いて、湖岸で写真を撮ったり。熟年カップルがぽつぽつといた。
天気が良かったら絶好のデートスポットなんだろうなぁ。また晴れた日に来よう!っていう目標ができた!
あっという間に11時半頃で、二人ともお腹が空いてたのでアーカスのラケルでランチ。メニューが豊富過ぎて超悩む・・・!
でもラケルパンとオムレツのセットに決めた。ん〜。デリシャス!
ってかラケルって東京にはかなり沢山あるのね。(ホムペを見て知った)
近畿にはあんまりないみたいだけど、京都にはあるからまた行ってみたいなぁ。パフェがかなり美味しそうなんだもーん(笑)
ご飯の後はプリクラを撮ってまたまたラクガキに夢中になり・・・無制限だとついつい・・・。っていうかどう見ても彼の方がハマっているのが可笑しい(笑)ぷぷぷ。
13時に南湖遊覧船に乗る予定だったからあんまり時間がなくて仕方なく終了(~_~;)
外に出て、琵琶湖の花噴水をバックに写真を撮ったりしてから急いで船に乗りに行って、いざ草津烏丸半島港へ。
船からの景色も晴れてたらもっと楽しめただろうに・・・って思うとちょっと残念だったけど、でもなかなか楽しかった。雨はもうすっかり上がっていたしね。湖の船って初めて乗ったけど、さすがに揺れないね、全然酔わなくて良い良い(笑)とっても気持ちよかった。彼の隣でごろにゃーごってなってるのも幸せー。
船に乗って、たどりついた先には琵琶湖博物館があって、ココは思ったよりも広かった!
ちょっと海遊館みたいな作りになってるところがあったり。かなり楽しめたよ。オススメ!
家に帰ってからパンフレットを見てみると、結構見逃してるところがあったわ。惜しいことしたなぁ。
博物館を出たらすぐそばにおっきな風車があったからそこで写真を撮りたくて、撮ってたらバスが発車してしまって逃してしまったので、20分ほど待ちぼうけ。
やっとこさやってきたバスに乗って草津駅へ。かなりの田舎道で面白かった。田んぼだらけ。
20分ちょっとで着いて、そこからJRで南草津へ。って1駅だけなのに、間違えて反対のホームで待ってたりしたせいでだんだん時間が押してきた。
南草津からバスに乗るのがさぁ大変!人で人で・・・臨時のバスがいっぱい出てたけど、かなり並んだワ。それこそディズニーやUSJのアトラクション待ちか何かのようでした(爆)
人間観察が楽しいね。マニアな人いないかなー?とか(笑)
なんとかバスに乗り込んだものの、道が超渋滞してて普通に行く倍ほどかかったのかな。ぎゅうぎゅうの中で立ちっぱなしで気分悪かった、、、乙女ウィークだから余計ね。。。
着いたら着いたでスゴイ人の流れに圧倒された。スゴイネ、ホントに。やっとこさ着いた頃にはもう17時過ぎてた。そばの模擬店で私はフランクフルト、彼は焼きそばを買って食べていざ出陣!
スタジアム内はさらにスゴイ人。。。人が粒のようだった・・・。開演は17時半予定だったけど、なかなかお客さんが入りきらなかったみたいで10分ほど過ぎてから始まった。
私らは後ろの方だったからMai-Kが全然見えない!!必死に首を長くしてスクリーンを見てる感じだった(笑)ぴょこぴょこ跳ねてちょこっとだけナマ倉木も見たけど。パーマヘアーで超可愛かった〜(≧▽≦)
ってか思ったよりもパワフルな彼女!もっと物静かなイメージだったけど、ちょっとイメージ変わったかもー。かなり客を乗せてくれたし私もノリノリで楽しかったー。やっぱライヴいいなーぁ。
全部で19曲(だったらしい。ネットのニュースで知った)。3000円で見られるライヴにしては相当良かったと思う。
最後はちょっとウルウルっと来たし。
全曲終わったら、綺麗な花火が上がったのも素敵でした。感動を誘うわ。野外ならではだよね。いやー、行ってよかったー。
帰りのバスは思ったほど並んでなくて、しかも運良く座れて超ラッキー。ずっと立ちっぱなしで足がくたくただったけど、座れたおかげで回復。
南草津駅からは臨時の普通列車で京都へ。珍しい車両が来たから、(電車好きの)彼はめちゃめちゃ嬉しそうだった(笑)
着いてから前で写真撮ったけど、これまた嬉しそうな表情してるんだなー(笑)
京都に着いたら9時前。荷物を取ってからポルタのリプトンでご飯。
私はきのこのドリア、彼はペスカトーレを。初めてリプトン行ったけど、やっぱケーキ食べたい・・・(笑)だって周りの人がパフェやタルトを食べてるのを見るとかなりおいしそーで・・・(爆)
や、ドリアも美味しかったですけど。彼はパスタだけじゃ足りなくてまだお腹空いたーって言ってたけど。
食後はバスに飛び乗って帰った。コンビニでチューハイとオツマミと彼の夜食を買って帰って、ささっとお風呂に入ってから飲み。
氷結の青りんごが飲みたくてー。って最近おいしそーな缶チューハイが多くて色々試したくなりますー。っても彼のおうちでしかお酒は飲まないけどねー。
お酒も入ってお腹いっぱいでぐっすり眠った。久々に彼の家で眠れてとっても幸せ気分♪なんだかんだで寝たのは2時くらいでしたー。
あぁ、楽しい1日だったー☆
京都駅に着いたら10時頃。改札で恋人と待ち合わせて、荷物をロッカーに入れて再び電車に乗って大津へ向かった。って言っても10分ほどで着いちゃうんだけどね(笑)
でも二人で滋賀に行くのは初めてなのでドッキドキ☆
そうそう、今日は倉木麻衣のライヴに行く日なのです(≧▽≦)立命館の琵琶湖・草津キャンパス内のスタジアムで野外ライヴ。
だけど、着いたら生憎の雨。
琵琶湖の方へ向かって浜大津までひたすら歩いて、湖岸で写真を撮ったり。熟年カップルがぽつぽつといた。
天気が良かったら絶好のデートスポットなんだろうなぁ。また晴れた日に来よう!っていう目標ができた!
あっという間に11時半頃で、二人ともお腹が空いてたのでアーカスのラケルでランチ。メニューが豊富過ぎて超悩む・・・!
でもラケルパンとオムレツのセットに決めた。ん〜。デリシャス!
ってかラケルって東京にはかなり沢山あるのね。(ホムペを見て知った)
近畿にはあんまりないみたいだけど、京都にはあるからまた行ってみたいなぁ。パフェがかなり美味しそうなんだもーん(笑)
ご飯の後はプリクラを撮ってまたまたラクガキに夢中になり・・・無制限だとついつい・・・。っていうかどう見ても彼の方がハマっているのが可笑しい(笑)ぷぷぷ。
13時に南湖遊覧船に乗る予定だったからあんまり時間がなくて仕方なく終了(~_~;)
外に出て、琵琶湖の花噴水をバックに写真を撮ったりしてから急いで船に乗りに行って、いざ草津烏丸半島港へ。
船からの景色も晴れてたらもっと楽しめただろうに・・・って思うとちょっと残念だったけど、でもなかなか楽しかった。雨はもうすっかり上がっていたしね。湖の船って初めて乗ったけど、さすがに揺れないね、全然酔わなくて良い良い(笑)とっても気持ちよかった。彼の隣でごろにゃーごってなってるのも幸せー。
船に乗って、たどりついた先には琵琶湖博物館があって、ココは思ったよりも広かった!
ちょっと海遊館みたいな作りになってるところがあったり。かなり楽しめたよ。オススメ!
家に帰ってからパンフレットを見てみると、結構見逃してるところがあったわ。惜しいことしたなぁ。
博物館を出たらすぐそばにおっきな風車があったからそこで写真を撮りたくて、撮ってたらバスが発車してしまって逃してしまったので、20分ほど待ちぼうけ。
やっとこさやってきたバスに乗って草津駅へ。かなりの田舎道で面白かった。田んぼだらけ。
20分ちょっとで着いて、そこからJRで南草津へ。って1駅だけなのに、間違えて反対のホームで待ってたりしたせいでだんだん時間が押してきた。
南草津からバスに乗るのがさぁ大変!人で人で・・・臨時のバスがいっぱい出てたけど、かなり並んだワ。それこそディズニーやUSJのアトラクション待ちか何かのようでした(爆)
人間観察が楽しいね。マニアな人いないかなー?とか(笑)
なんとかバスに乗り込んだものの、道が超渋滞してて普通に行く倍ほどかかったのかな。ぎゅうぎゅうの中で立ちっぱなしで気分悪かった、、、乙女ウィークだから余計ね。。。
着いたら着いたでスゴイ人の流れに圧倒された。スゴイネ、ホントに。やっとこさ着いた頃にはもう17時過ぎてた。そばの模擬店で私はフランクフルト、彼は焼きそばを買って食べていざ出陣!
スタジアム内はさらにスゴイ人。。。人が粒のようだった・・・。開演は17時半予定だったけど、なかなかお客さんが入りきらなかったみたいで10分ほど過ぎてから始まった。
私らは後ろの方だったからMai-Kが全然見えない!!必死に首を長くしてスクリーンを見てる感じだった(笑)ぴょこぴょこ跳ねてちょこっとだけナマ倉木も見たけど。パーマヘアーで超可愛かった〜(≧▽≦)
ってか思ったよりもパワフルな彼女!もっと物静かなイメージだったけど、ちょっとイメージ変わったかもー。かなり客を乗せてくれたし私もノリノリで楽しかったー。やっぱライヴいいなーぁ。
全部で19曲(だったらしい。ネットのニュースで知った)。3000円で見られるライヴにしては相当良かったと思う。
最後はちょっとウルウルっと来たし。
全曲終わったら、綺麗な花火が上がったのも素敵でした。感動を誘うわ。野外ならではだよね。いやー、行ってよかったー。
帰りのバスは思ったほど並んでなくて、しかも運良く座れて超ラッキー。ずっと立ちっぱなしで足がくたくただったけど、座れたおかげで回復。
南草津駅からは臨時の普通列車で京都へ。珍しい車両が来たから、(電車好きの)彼はめちゃめちゃ嬉しそうだった(笑)
着いてから前で写真撮ったけど、これまた嬉しそうな表情してるんだなー(笑)
京都に着いたら9時前。荷物を取ってからポルタのリプトンでご飯。
私はきのこのドリア、彼はペスカトーレを。初めてリプトン行ったけど、やっぱケーキ食べたい・・・(笑)だって周りの人がパフェやタルトを食べてるのを見るとかなりおいしそーで・・・(爆)
や、ドリアも美味しかったですけど。彼はパスタだけじゃ足りなくてまだお腹空いたーって言ってたけど。
食後はバスに飛び乗って帰った。コンビニでチューハイとオツマミと彼の夜食を買って帰って、ささっとお風呂に入ってから飲み。
氷結の青りんごが飲みたくてー。って最近おいしそーな缶チューハイが多くて色々試したくなりますー。っても彼のおうちでしかお酒は飲まないけどねー。
お酒も入ってお腹いっぱいでぐっすり眠った。久々に彼の家で眠れてとっても幸せ気分♪なんだかんだで寝たのは2時くらいでしたー。
あぁ、楽しい1日だったー☆
コメント