2年間ありがとう。
2004年9月26日今日は1周年記念日。天気予報だと雨が降るかもって言ってたから心配だったけど、外は晴れてて良かった。
二人で神戸は結構久しぶり。なんせずーっと京都引きこもりだったもんで。。。(笑)
9時半までにホテルの朝食に行かなきゃいけなかったから頑張って8時半くらいに起きた。んで、朝ご飯を食べてからてくてく歩いて地下鉄の駅へ。
三宮まで出て、新神戸夢風船&クルーズチケット(http://nrjp.com/seibi/cont04/cont04-02.htm)を買って、いざ神戸の山と海を散策に!
このチケット素晴らしくて地下鉄、新神戸ロープウェー、布引ハーブ園入園料、ポートタワー、神戸港発のほとんどの船、全てが乗り放題遊び放題で2000円という賜物!これを利用しない手はない!!って感じで。。。
まずは地下鉄で新神戸まで行って、ロープウェーで布引ハーブ園へ・・・。ってロープウェーに乗ろうとしたところで私の地下鉄のカードがなくなってることに気づく(汗)ひたすら探したものの見つからない(滝汗)
でもロープウェーは封筒を見せれば乗れるのでとりあえずロープウェーに乗ってハーブ園へ。
予定が色々あって時間がそんなにないからパパーッと見て回っただけだけど、山の上からの景色はなかなかのモノでした。山の上から海が見えるってやっぱり気持ちがいい。自然って素敵だよね。
ハーブ園に生えてるハーブは別に香りがするワケではないのね。
なんか好きな香りと嫌いな香りを選ぶとその人の性格がわかるっていうコーナーがあって、やってみたけど結構当たってる気がした。私、ロマンチストだってさ(爆)や、なんか占いやるたびによく出るんだけど。。。(笑)
だけど、温室の植物や周りに咲いてる花が色とりどりだったりでとってもキレイだった。
そろそろお昼だったので山を下りることに。
布引ハーブ園の下の駅、風の丘駅までひたすら歩いて行った。下り坂きつかったけど、結構近かった。風の丘も気持ち良かったし。緑がいっぱい。
そこからはロープウェーで下まで。
あっという間に着いて、三ノ宮まで行ってさんちかでランチ。とそれを決めるまでに相当時間がかかったりしたのは全て私のせいです(反省)相当彼をイラつかせてしまった。。。
さんちかでは、前に大学の友達と神戸で買い物してたときにちょっと気になってた店に行ってみた(http://www.foods.co.jp/BAKERY/shop/hyogo/hyogo05.html)。
野菜たっぷりだし、安いし可愛いし美味しくて気に入った♪セルフだから安いのかな。
いいなぁ、神戸に住んでたらしょっちゅう行けそうなのにー。
お腹は空いてたけど、ティータイムの為に軽めにしておいた。
お昼を食べた後、鞄をあさっていたら、携帯用のポケットに地下鉄のカードが!!
無駄に切符買ったりもしたけど、見つかって良かったーーー(≧▽≦)
て、彼には相当呆れられましたが。。。私ってよくこういうバカなことやる子だからね、、、
モザイクにわりと最近オープンしたサンクゼール・ワイナリー(http://www.madaraofarm.co.jp/)に行った。
色んなジャムが売っててどれも試してみたくなる。クラッカーが置いてあって、それに付けて試食できるから色々と試しまくってました(笑)
そうしてるうちに彼はいなくなっていて、店の前のベンチに座ってた(~_~;)ゴメンよ、、、
その後はコンチェルト(http://www.kobeconcerto.com/)に乗りに行った。
3時から4時半までの明石海峡クルーズ。
船内はさすがに豪華だった。ピアノとバイオリンの生演奏も聴けてすっごい良かったー。
てか目的はケーキ&フルーツバイキング!?(笑)2000円なので元を取らねば!な勢いで頑張ったし!
バイキングとは言えど、美味しいケーキばっかりだった。メロンも甘くて超美味しかった!
彼は専らフルーツばっかり食べて、ちょこっとケーキやシュークリームを食べてたのに、私はひたすらケーキケーキケーキ・・・(笑)彼には相当呆れられたわ。でも私の身体は砂糖でできてるのよー(爆)
超幸せモードでした。食べる前の写真撮られてるの見てもめちゃくちゃ幸せそーなんだもん、我ながら(笑)
途中デッキに上がって明石海峡を見たり写真撮ったりしてた。生憎、微妙に曇ってたからあんまりクッキリとは見えなかったんだけど。明石海峡は去年の記念日に舞子で見たのが超キレイだったんだよなぁ。
んでまた船内に戻ってバイキングの続きを・・・(笑)多分8割くらいは食べたんじゃないかと思われ。。。
全種類行きたかったけど、最後にはなくなっちゃっててムリでした。
彼は身体の中を砂糖が流れてるーとか言って気持ち悪そうだったけど、私は超幸せモードでした(笑)ゴメンナサイ、、、
船を下りて、ちょこっと会社にお土産を買ってからプリクラを撮りにいって、その後、また17時45分発18時半着の別の船に乗りに行った。
今度はポートオブコウベ。こっちは小型船だったけど、わりと良い感じでした。
てかホントはパルデメールに乗りたかったんだけど、ウェディングかなんかで貸切で乗れなかったのよね。
あと、他の船も時間が合わなくて必然的にコレしかなかった。
ま、船から夜景を見るのが目的だったからどんなのでもいいのだ。最初ちょっとまだ明るかったけど、だんだん暗くなってきて良い感じ。
しかし、台風が近かったから結構海が荒れてたっぽくて揺れがひどかったのもあって彼はちょっと酔ってたみたいで、ずっと真ん中の席にいた(汗)私は窓辺の席で、二人バラバラに座ってたという。。。
でも最後の方になって、こっちに来てくれて型を抱いてくれて幸せだった。やっぱり隣りで触れていてくれると安心するんだよなぁ。あったかい(≧▽≦)
夜景もとっても綺麗で満足して船を下りて、今度はポートタワーに登った。
もう何回訪れたかわからないけど、(多分5回くらいかしら?)やっぱりいつ来てもキレイな景色が見られるから大好き。
そこから元町に出て、餃子専門店(http://www.gyoza-furuya.com/index.html)に行った。私はお腹いっぱいであんまり食べたくなかったし、彼はとにかく塩が欲しかったから餃子くらいがちょうど良いかなーって感じで。
しそ餃子が美味しかったー。レモンと岩塩を合わせたタレ(?)に浸けて食べるんだけど、この組み合わせがなかなか絶妙でした♪かなりツボったー。
焼き餃子、水餃子、しそ餃子と制覇して店を出た。すごい短時間だったと思われ。
それから三宮に出て、JRの駅のロッカーにおいてた荷物を取って改札前へ。なんか電車が遅れてる模様だったので、予定より1本早い電車に乗ることにした。8時半くらいに慌しくバイバイして帰った。なんとかギリギリ電車に飛び乗って帰ったら9時半過ぎ。
なんかまる2日間遊んだのなんて久々ですっごい疲れたけど、楽しかったー。
ホントにホントに幸せいっぱい。これから3年目、ずっと一緒に居られるといいな。大好きっ(≧▽≦)
てか日記長っ!!(汗)読んでくれてアリガトウ。
二人で神戸は結構久しぶり。なんせずーっと京都引きこもりだったもんで。。。(笑)
9時半までにホテルの朝食に行かなきゃいけなかったから頑張って8時半くらいに起きた。んで、朝ご飯を食べてからてくてく歩いて地下鉄の駅へ。
三宮まで出て、新神戸夢風船&クルーズチケット(http://nrjp.com/seibi/cont04/cont04-02.htm)を買って、いざ神戸の山と海を散策に!
このチケット素晴らしくて地下鉄、新神戸ロープウェー、布引ハーブ園入園料、ポートタワー、神戸港発のほとんどの船、全てが乗り放題遊び放題で2000円という賜物!これを利用しない手はない!!って感じで。。。
まずは地下鉄で新神戸まで行って、ロープウェーで布引ハーブ園へ・・・。ってロープウェーに乗ろうとしたところで私の地下鉄のカードがなくなってることに気づく(汗)ひたすら探したものの見つからない(滝汗)
でもロープウェーは封筒を見せれば乗れるのでとりあえずロープウェーに乗ってハーブ園へ。
予定が色々あって時間がそんなにないからパパーッと見て回っただけだけど、山の上からの景色はなかなかのモノでした。山の上から海が見えるってやっぱり気持ちがいい。自然って素敵だよね。
ハーブ園に生えてるハーブは別に香りがするワケではないのね。
なんか好きな香りと嫌いな香りを選ぶとその人の性格がわかるっていうコーナーがあって、やってみたけど結構当たってる気がした。私、ロマンチストだってさ(爆)や、なんか占いやるたびによく出るんだけど。。。(笑)
だけど、温室の植物や周りに咲いてる花が色とりどりだったりでとってもキレイだった。
そろそろお昼だったので山を下りることに。
布引ハーブ園の下の駅、風の丘駅までひたすら歩いて行った。下り坂きつかったけど、結構近かった。風の丘も気持ち良かったし。緑がいっぱい。
そこからはロープウェーで下まで。
あっという間に着いて、三ノ宮まで行ってさんちかでランチ。とそれを決めるまでに相当時間がかかったりしたのは全て私のせいです(反省)相当彼をイラつかせてしまった。。。
さんちかでは、前に大学の友達と神戸で買い物してたときにちょっと気になってた店に行ってみた(http://www.foods.co.jp/BAKERY/shop/hyogo/hyogo05.html)。
野菜たっぷりだし、安いし可愛いし美味しくて気に入った♪セルフだから安いのかな。
いいなぁ、神戸に住んでたらしょっちゅう行けそうなのにー。
お腹は空いてたけど、ティータイムの為に軽めにしておいた。
お昼を食べた後、鞄をあさっていたら、携帯用のポケットに地下鉄のカードが!!
無駄に切符買ったりもしたけど、見つかって良かったーーー(≧▽≦)
て、彼には相当呆れられましたが。。。私ってよくこういうバカなことやる子だからね、、、
モザイクにわりと最近オープンしたサンクゼール・ワイナリー(http://www.madaraofarm.co.jp/)に行った。
色んなジャムが売っててどれも試してみたくなる。クラッカーが置いてあって、それに付けて試食できるから色々と試しまくってました(笑)
そうしてるうちに彼はいなくなっていて、店の前のベンチに座ってた(~_~;)ゴメンよ、、、
その後はコンチェルト(http://www.kobeconcerto.com/)に乗りに行った。
3時から4時半までの明石海峡クルーズ。
船内はさすがに豪華だった。ピアノとバイオリンの生演奏も聴けてすっごい良かったー。
てか目的はケーキ&フルーツバイキング!?(笑)2000円なので元を取らねば!な勢いで頑張ったし!
バイキングとは言えど、美味しいケーキばっかりだった。メロンも甘くて超美味しかった!
彼は専らフルーツばっかり食べて、ちょこっとケーキやシュークリームを食べてたのに、私はひたすらケーキケーキケーキ・・・(笑)彼には相当呆れられたわ。でも私の身体は砂糖でできてるのよー(爆)
超幸せモードでした。食べる前の写真撮られてるの見てもめちゃくちゃ幸せそーなんだもん、我ながら(笑)
途中デッキに上がって明石海峡を見たり写真撮ったりしてた。生憎、微妙に曇ってたからあんまりクッキリとは見えなかったんだけど。明石海峡は去年の記念日に舞子で見たのが超キレイだったんだよなぁ。
んでまた船内に戻ってバイキングの続きを・・・(笑)多分8割くらいは食べたんじゃないかと思われ。。。
全種類行きたかったけど、最後にはなくなっちゃっててムリでした。
彼は身体の中を砂糖が流れてるーとか言って気持ち悪そうだったけど、私は超幸せモードでした(笑)ゴメンナサイ、、、
船を下りて、ちょこっと会社にお土産を買ってからプリクラを撮りにいって、その後、また17時45分発18時半着の別の船に乗りに行った。
今度はポートオブコウベ。こっちは小型船だったけど、わりと良い感じでした。
てかホントはパルデメールに乗りたかったんだけど、ウェディングかなんかで貸切で乗れなかったのよね。
あと、他の船も時間が合わなくて必然的にコレしかなかった。
ま、船から夜景を見るのが目的だったからどんなのでもいいのだ。最初ちょっとまだ明るかったけど、だんだん暗くなってきて良い感じ。
しかし、台風が近かったから結構海が荒れてたっぽくて揺れがひどかったのもあって彼はちょっと酔ってたみたいで、ずっと真ん中の席にいた(汗)私は窓辺の席で、二人バラバラに座ってたという。。。
でも最後の方になって、こっちに来てくれて型を抱いてくれて幸せだった。やっぱり隣りで触れていてくれると安心するんだよなぁ。あったかい(≧▽≦)
夜景もとっても綺麗で満足して船を下りて、今度はポートタワーに登った。
もう何回訪れたかわからないけど、(多分5回くらいかしら?)やっぱりいつ来てもキレイな景色が見られるから大好き。
そこから元町に出て、餃子専門店(http://www.gyoza-furuya.com/index.html)に行った。私はお腹いっぱいであんまり食べたくなかったし、彼はとにかく塩が欲しかったから餃子くらいがちょうど良いかなーって感じで。
しそ餃子が美味しかったー。レモンと岩塩を合わせたタレ(?)に浸けて食べるんだけど、この組み合わせがなかなか絶妙でした♪かなりツボったー。
焼き餃子、水餃子、しそ餃子と制覇して店を出た。すごい短時間だったと思われ。
それから三宮に出て、JRの駅のロッカーにおいてた荷物を取って改札前へ。なんか電車が遅れてる模様だったので、予定より1本早い電車に乗ることにした。8時半くらいに慌しくバイバイして帰った。なんとかギリギリ電車に飛び乗って帰ったら9時半過ぎ。
なんかまる2日間遊んだのなんて久々ですっごい疲れたけど、楽しかったー。
ホントにホントに幸せいっぱい。これから3年目、ずっと一緒に居られるといいな。大好きっ(≧▽≦)
てか日記長っ!!(汗)読んでくれてアリガトウ。
コメント