小豆島旅行2日目

2004年3月11日
朝7時15分に起きて、8時から朝ご飯だったのだけど、これがまた美味しかったー!ってか可愛かった(≧∇≦)
朝からお腹いっぱいになって、ホテルを後にした。前で写真を撮ってもらって、ホテルからバスで港まで送ってもらったんだけど、ホテルを出発するときには手を振って見送ってもらって、なんだか感動的だったなぁ。あったかい人たちで良かった〜。
土庄港でお土産を見たりしつつ、バスが来るまで40分くらい待って、10時10分のバスでいざ映画村へーーー!
バスに乗ってる間に雨が降り出して、映画村に着いたら結構ぱらついてたけど、とりあえず中に入った。
なんか見るとこ見るとこ面白くて、二人で写真撮りまくってた。
岬の分教場の古い教室がすっごい良かったのだー。教室でセピアの写メ撮ったりして、すごくいい感じだった♪
雨宿りしつつ、教室を楽しんでから、小腹が空いたので、甘味処で黒蜜のところてんと、オリーブ饅頭を食べた。温かいお饅頭がすごい美味しかったーー。ところてんは夏に食べた方が美味しいかも(笑)
その後は、13時から映画をやってたから、それをちょこっとだけ見て、もっと見たいのは山々だったけど途中で抜けた。あとは、壺井栄記念館とか、そこらへんのお店にとりあえず入って、買い物をしたり、写真を撮ったり、そんな感じで14時20分のバスに乗って、映画村を後にした。もっと時間があったらのんびりできて良かったんだけど、ちょっと時間が足りないって感じだった。
それからバスに乗って、マルキン醤油の記念館に行った。ココがもう、醤油の匂いがものすごかった!!工場があるから、ホントに・・・あそこに一日居たら、醤油の匂いが体に染み付くんじゃないかと思うくらいに、醤油!!って感じだった(笑)でも、予想してたより面白くて良かったなりー。お醤油ソフトも食べれたし♪
記念館を後にして、バスに乗って、草壁港まで出て、そこで乗り換えだったんだけど、乗り換えのバスを40分待ちくらいだったから、フェリー乗り場前のお土産物屋さんでお土産を買ったりして時間を潰して、バスに乗って福田港に出た。そこからはフェリーで90分。Mちゃんはかなりお疲れのようで、船でよく寝てた。私も寝てたけど、途中トイレに行きたくて目が覚めた(笑)
6時45分に港に着いて、そこから車で回転寿司を食べに行った。100円寿司は良いねぇ。。。ってかもうどれもこれも食べたくなっちゃって。。。お腹空いてたからすごい勢いで食べちゃったよ、、、
8時過ぎくらいに家に帰ったのかなぁー。疲れたけど、楽しい旅でしたー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索