せめて月に一度くらいは更新しないと・・・ねo(≧ヘ≦o)

最近音楽が不足気味〜。どうも最近自分の趣味のための時間ってのは料理くらいしかやってないような気がしないでもないのですが。。。ハマりすぎ!?(笑)
あ、でもね、今日は珍しく何も料理しなかったんだ。だから日記でも書いてみようかと。

昨日の近代日本文学の講義で、哲学者ヘーゲルの「精神現象学」についての話があって、それを先生がわかりやすくまとめたのが以下の文章。

----------------------------------------
愛し、愛されるとは、相手の存在を単に「わがもの」にする我有の欲望ではない。
それはいわば、自己のうちに理想化された「相手という幻想」を見出し、また相手のうちに理想化された「自己という幻想」を見出した上で、互いに他者の欲望の対象たろうとすることである。
したがって、他者による「承認」の欲望とは、単に自己の「存在」の承認を要求するのではなく、「自己価値」の承認欲求を意味する。

----------------------------------------

愛し、愛されるってことは、私が単に彼を所有しようとするんじゃない。私が私の中にある彼の理想像に惚れていて、彼が彼の中にある私の理想像に惚れている状態で、お互いに相手の中にある自分の理想像に近づこうと努力してるってこと。
なんだか結構印象的な言葉で、考えさせられた。いつもいつまでもその努力を忘れないで続けてける人でありたいもんだわ。
余談で、だからこそネット上で一度も会ったこともないのに、メールだけで繋がってる恋愛が成立するなんてことを彼は言ってたけど。確かにそうかもしれない。

さて、前期に学校行くのももうあと2回。8月8日に2時間の卒論指導があって、行かなきゃならないけど。そのときまでに卒論の概略みたいな感じで章立てとか考えて2〜30枚分書いていかなきゃならないのです、、、なかなか悩ましい(ーー;)だって・・・ねぇ、20枚も書いたことってないんですけど。。。
とかなんとかって先生に愚痴こぼししてたら、いきなり私が1年生のときに発表に使ったレジュメを持ち出してきて、「これを1年のときに書けたんなら、それぐらい書けます!」みたいに強引に説き伏せられ(爆)なんかそのレジュメ、、、今の1年生の演習でサンプルとして紹介されたらしい(汗)お恥ずかしい話だわ、、、

この間の水曜日の夕方6時頃、家から100mほどのところ(?)で火事があって、板金工場が出火元だったらしいんだけど、ものすごい黒煙が上がりまくってて恐ろしかったよ、、、相当有害物質撒き散らしただろうなぁ。
何しろ6時間以上の間、延々と消火活動続いてたしね、、、でもなんか、最初はいっぱい消防車来て頑張ってたけど、全然火の勢いは収まらないし、風のせいでどんどん燃え移るばっかでさ。3時間ほど経ってようやくはしご車がやって来て、上からバーッって水かけて鎮火し始めたみたいなんだけどさ。はしご車ってなんでそんな来るの遅いのさ!?って感じでした。もっと早く来てれば燃えないで済んだ建物もあっただろうに。。。夜も遅いのに、近くの人はみんな外に避難してなきゃなんないし、もうほんとにすごい気の毒。
こんな近くで火事を目にしたのは人生初で、つくづく火事の恐ろしさを実感した。ガラスの割れる音とか物が崩れる音ってすごい悲しくなるし。ガラスが割れながら火の粉がぽろぽろと落ちてるのもかなり怖いし。
今回の火事で、もし自分の家が火事になったら・・・とかってすごく考えさせられた。
燃えちゃったらもう元には戻らないし、切な過ぎるよね。。。大切な想い出も何もかも、全部ぜーんぶ燃えちゃったら?って考えるとね。。。もし火事になって、避難しなきゃならないって事態になったら、私は何を持って逃げるんだろう?とかね。。。案外、咄嗟には判断できないもんだよね、、、というか、どれだけ用意周到に大切なものを持ち出したつもりでも、やっぱり何か大切なものを忘れてきてることに後で気づくんだろうな。。。
ってかさ、めっちゃ暑いのに、煙がすごくて窓開けられなくて、参ったよほんと(爆)

0:32 2003/07/12

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索