ハッピィバレンタイン・・・1日遅いってツッコミはなしで(笑)
2003年2月16日23:14 2003/02/15
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/message/index_f.htm
いやなんか、今まさにこんな気持ちですわ。ハッハッハ!<2/13
あ、それからそれから!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030215-00000401-yom-soci
このニュース、スゴイねっ!なんかホント、凹むようなニュースが多い中でこういうのはやっぱ小さな幸せ感じちゃうよね♪しかもこのところ「在日」の民族アイデンティティについていろいろ考えてたもんだから、こんなニュースを目にしてしまうと、ホント国籍なんてどーでもいいじゃん。みんな仲良くしようよ・・・ってな気分になる。そういえば前回の日記に書いた『君はこの国を好きか』はちょっと電車の中で読んだけど、やっぱ面白い。早く続き読みたいっ!でも時間が・・・(苦笑)なんかさー、在日韓国人の女性が日本の大学を卒業してから2年くらいアメリカに留学して、そんでもってその後韓国に留学して修士課程をもうすぐ卒業するってな設定なんだけど、すんごい憧れる〜。どうも最近韓国が気になる私。この小説の中の主人公もハングルの面白さにとりつかれて夢中で勉強するんだけど、私もその気持ちがものすごくわかる。
さて、なぜかニッシーに異様に期待されてる(?)バレンタインデェト日記でも書きましょうかね。。。
前日の13日は12時から大阪で会社説明会があったから朝9時から1時間もかけずにブラウニーを作って出掛けた。んで説明会終わって帰ってきたのが5時過ぎで、どうも頭痛が激しくてうなだれてた(爆)でもまぁ気合い入れてチョコ作りっ!ってやってたら楽しくなっちゃって頭痛もおさまった(笑)。アハン。お菓子作りはやっぱ楽しいねぇ。そうそう、今日サンリオバイトに行ったらバレンタインの手作りキットが半額になってたからついつい欲しくなって買ってしまった☆4品くらいは何かのお菓子が作れそう。ウフッ。
ってなんか話が前後しまくって意味不明かと思われますがご了承を。
チョコ作りは・・・なんか毎年(女の子に配るために(笑))やってるからマジで慣れてるかもしれない・・・。ヒャハハ。思わずいろんなもん作ってしまいました。味見のために食べまくってたらそれだけでお腹いっぱいになっちったよ、、、
ラッピングがまたまた私のこだわりの世界(笑)。というかラッピングマニア的には腕の見せ所!?(笑)いやはや、バレンタインプレゼント作りはめちゃめちゃ楽しかったデス。こんなに気合い入ったバレンタインも人生初ですが。やっぱラッピングはたのしぃ。サンリオでやるラッピングはお決まりパターンだけど、家でじっくり時間をかけてやるラッピングは一味違う面白さがあるなぁ。
って何を私は熱く語っているんだろうね・・・(爆)まぁ読み流してくださいまし。
次の日14日は彼のお宅に押しかけデェト(笑)。かれこれ1ヶ月以上ぶりの逢瀬はなんだか不思議な気分。1ヶ月前はこれから1ヶ月逢えないことに不安もあったけど、1ヶ月たった今、何も変わらない幸せがあって良かった。。。ありがとう。ホントに嬉しかった、楽しかった、幸せだった。
サンリオのバレンタインエプロンを持ってってお昼ごはんを作った(笑)。って別に裸にエプロンとかじゃないですから(ヲイ)<誰もそんなこと言ってねぇよ!!
超手間要らずな料理☆家からジャガイモだけ3つ持ってったんだけどね(大量にストックがあるんで・・・笑)、もちろんそれだけじゃ材料足りないだろうから買い物にも行こうと思ってたんだけどさー。他の材料は全部彼の家にあってビックリしたわよもーう。ある意味アッパレですが!
やけに野菜の多いコンソメスープとツナの小判焼き(←小学校の家庭科の教科書に載ってたヤツ!!笑)が出来上がりましたーん。久々に自炊の楽しさを味わってしまった・・・ウフッ。ま、普通に食べられるモノができてよかった。。。
家でゆっくりした後、近くでタコスを買ってからバスで四条まで出て、阪急でハート型のカードに願い事を書いて吊るしてきた。なんか地主神社に奉納してくれるんだってさ。それからてくてく歩き廻って新風館に向かった。京都ちっくな商店街を通ったりしつつ。うーん、京都って奥が深いわ。いろんなところに趣きが漂ってる。
新風館はね・・・想い出の地。そう、忘れられない9月26日にも行ったから。なんか大人な雰囲気漂うオシャレなトコなんだよね〜。オシャレなレストランでディナー☆たまにはね。バレンタインちっくでよかよか。お腹いっぱいなのにデザートまで頑張りましたとも!あぁ、ダイエットが水の泡・・・(爆)
新風館を後にして、地下鉄で京都駅まで出て駅ビルで沢山のバカップルズを見てきた(笑)
2時間くらいまったりしてから10時頃バイバイして帰った。事故もなく(私がじゃなくて、電車のね・・・)帰れて良かった。。。久々にローカル線の終電でしたー。0時帰宅、3時就寝。あぁ、不健康生活(爆)
だけど、人生でイチバン幸せなバレンタインだったことは言うまでもない。
と・こ・ろ・で!今日はサンリオで衝撃的事実が・・・鼠が・・・鼠がいるんだってよ・・・(爆)
社員さんがこないだ旅行に行ってたんだけど、そのお土産(めちゃめちゃいい匂い発してたらしい・・・)を置いてたら、次の日には箱ごと鼠にかじられてたって・・・うぎゃー。キモいよー、キモいよー!!夜中になったら「チューチュー!!こっちに食べ物があるぜ、みんなやってこーい!チューチュー」とか言ってたりするのかねー?とかってなバカ話をしてたんだけど(笑)鼠が走り回ってる姿を想像すると恐ろしい・・・社員さんなんて食堂で見たことあるとか言ってるしね・・・ちょっとヤバイよ、うちのデパート(爆)でもまぁお土産は全滅ってことはなくて、無事だったヤツをもらったんだけどさ。東京土産のごまたまご。初めて食べたけど、美味しかったっ♪
今日のバイトはかなり激しかった。私はそういうのが好きなんだけどね。もっと働きたいよーーってくらいあっという間に時間過ぎちゃって。1万円のぬいぐるみが2つもまとめて売れたのにはビックリでしたー。めちゃめちゃバカでかいベビーシナモンとそれなりにおっきいキティ。売れるのは嬉しいんだけど、包装大変!焦った焦った。1万円シナモンの大きさはハンパじゃないですよ。ぜひ近くのサンリオショップに行ってご覧くださいまし(笑)。まぁ置いてるとは限らんけど。。。
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/message/index_f.htm
いやなんか、今まさにこんな気持ちですわ。ハッハッハ!<2/13
あ、それからそれから!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030215-00000401-yom-soci
このニュース、スゴイねっ!なんかホント、凹むようなニュースが多い中でこういうのはやっぱ小さな幸せ感じちゃうよね♪しかもこのところ「在日」の民族アイデンティティについていろいろ考えてたもんだから、こんなニュースを目にしてしまうと、ホント国籍なんてどーでもいいじゃん。みんな仲良くしようよ・・・ってな気分になる。そういえば前回の日記に書いた『君はこの国を好きか』はちょっと電車の中で読んだけど、やっぱ面白い。早く続き読みたいっ!でも時間が・・・(苦笑)なんかさー、在日韓国人の女性が日本の大学を卒業してから2年くらいアメリカに留学して、そんでもってその後韓国に留学して修士課程をもうすぐ卒業するってな設定なんだけど、すんごい憧れる〜。どうも最近韓国が気になる私。この小説の中の主人公もハングルの面白さにとりつかれて夢中で勉強するんだけど、私もその気持ちがものすごくわかる。
さて、なぜかニッシーに異様に期待されてる(?)バレンタインデェト日記でも書きましょうかね。。。
前日の13日は12時から大阪で会社説明会があったから朝9時から1時間もかけずにブラウニーを作って出掛けた。んで説明会終わって帰ってきたのが5時過ぎで、どうも頭痛が激しくてうなだれてた(爆)でもまぁ気合い入れてチョコ作りっ!ってやってたら楽しくなっちゃって頭痛もおさまった(笑)。アハン。お菓子作りはやっぱ楽しいねぇ。そうそう、今日サンリオバイトに行ったらバレンタインの手作りキットが半額になってたからついつい欲しくなって買ってしまった☆4品くらいは何かのお菓子が作れそう。ウフッ。
ってなんか話が前後しまくって意味不明かと思われますがご了承を。
チョコ作りは・・・なんか毎年(女の子に配るために(笑))やってるからマジで慣れてるかもしれない・・・。ヒャハハ。思わずいろんなもん作ってしまいました。味見のために食べまくってたらそれだけでお腹いっぱいになっちったよ、、、
ラッピングがまたまた私のこだわりの世界(笑)。というかラッピングマニア的には腕の見せ所!?(笑)いやはや、バレンタインプレゼント作りはめちゃめちゃ楽しかったデス。こんなに気合い入ったバレンタインも人生初ですが。やっぱラッピングはたのしぃ。サンリオでやるラッピングはお決まりパターンだけど、家でじっくり時間をかけてやるラッピングは一味違う面白さがあるなぁ。
って何を私は熱く語っているんだろうね・・・(爆)まぁ読み流してくださいまし。
次の日14日は彼のお宅に押しかけデェト(笑)。かれこれ1ヶ月以上ぶりの逢瀬はなんだか不思議な気分。1ヶ月前はこれから1ヶ月逢えないことに不安もあったけど、1ヶ月たった今、何も変わらない幸せがあって良かった。。。ありがとう。ホントに嬉しかった、楽しかった、幸せだった。
サンリオのバレンタインエプロンを持ってってお昼ごはんを作った(笑)。って別に裸にエプロンとかじゃないですから(ヲイ)<誰もそんなこと言ってねぇよ!!
超手間要らずな料理☆家からジャガイモだけ3つ持ってったんだけどね(大量にストックがあるんで・・・笑)、もちろんそれだけじゃ材料足りないだろうから買い物にも行こうと思ってたんだけどさー。他の材料は全部彼の家にあってビックリしたわよもーう。ある意味アッパレですが!
やけに野菜の多いコンソメスープとツナの小判焼き(←小学校の家庭科の教科書に載ってたヤツ!!笑)が出来上がりましたーん。久々に自炊の楽しさを味わってしまった・・・ウフッ。ま、普通に食べられるモノができてよかった。。。
家でゆっくりした後、近くでタコスを買ってからバスで四条まで出て、阪急でハート型のカードに願い事を書いて吊るしてきた。なんか地主神社に奉納してくれるんだってさ。それからてくてく歩き廻って新風館に向かった。京都ちっくな商店街を通ったりしつつ。うーん、京都って奥が深いわ。いろんなところに趣きが漂ってる。
新風館はね・・・想い出の地。そう、忘れられない9月26日にも行ったから。なんか大人な雰囲気漂うオシャレなトコなんだよね〜。オシャレなレストランでディナー☆たまにはね。バレンタインちっくでよかよか。お腹いっぱいなのにデザートまで頑張りましたとも!あぁ、ダイエットが水の泡・・・(爆)
新風館を後にして、地下鉄で京都駅まで出て駅ビルで沢山のバカップルズを見てきた(笑)
2時間くらいまったりしてから10時頃バイバイして帰った。事故もなく(私がじゃなくて、電車のね・・・)帰れて良かった。。。久々にローカル線の終電でしたー。0時帰宅、3時就寝。あぁ、不健康生活(爆)
だけど、人生でイチバン幸せなバレンタインだったことは言うまでもない。
と・こ・ろ・で!今日はサンリオで衝撃的事実が・・・鼠が・・・鼠がいるんだってよ・・・(爆)
社員さんがこないだ旅行に行ってたんだけど、そのお土産(めちゃめちゃいい匂い発してたらしい・・・)を置いてたら、次の日には箱ごと鼠にかじられてたって・・・うぎゃー。キモいよー、キモいよー!!夜中になったら「チューチュー!!こっちに食べ物があるぜ、みんなやってこーい!チューチュー」とか言ってたりするのかねー?とかってなバカ話をしてたんだけど(笑)鼠が走り回ってる姿を想像すると恐ろしい・・・社員さんなんて食堂で見たことあるとか言ってるしね・・・ちょっとヤバイよ、うちのデパート(爆)でもまぁお土産は全滅ってことはなくて、無事だったヤツをもらったんだけどさ。東京土産のごまたまご。初めて食べたけど、美味しかったっ♪
今日のバイトはかなり激しかった。私はそういうのが好きなんだけどね。もっと働きたいよーーってくらいあっという間に時間過ぎちゃって。1万円のぬいぐるみが2つもまとめて売れたのにはビックリでしたー。めちゃめちゃバカでかいベビーシナモンとそれなりにおっきいキティ。売れるのは嬉しいんだけど、包装大変!焦った焦った。1万円シナモンの大きさはハンパじゃないですよ。ぜひ近くのサンリオショップに行ってご覧くださいまし(笑)。まぁ置いてるとは限らんけど。。。
コメント