クリスマス☆
2002年12月27日24、25日と神戸・大阪を股にかけて遊んだってカンジ。
24日は3連勤の後だったってのもあって、朝から腰がくだけそうでヤバかった!このままずっと体調ヤバかったらイヤだなぁーとか思ってたけど、だんだん回復してったから良かったー。しかし24、25日と連日栄養ドリンクを飲む女でした(爆)だけど久々だったわ、栄養ドリンクなんて。
まず24日は1日中メリークリスマスな雰囲気たっぷりでした♪
朝11時頃に三ノ宮で待ち合わせをして歩いて北野異人館街へ・・・。やっぱりクリスマスチックにデコレーションしてあるところが多くて。今回は英国館とオランダ館に行った。両方とも前回は行ったことのないところ。何回か行って徐々に制覇していくのもいいかも??(笑)んで、タコスとクレープがお昼ごはん。食べ歩きで。どっちもおいしかったーーーー♪キャハ☆
最後にイチバンてっぺんのみはらし台から神戸の街を見下ろしたんだけど、超キレーーーイ☆空も晴れてるし、景色がサイコーなのよ、もぅ!!私は感動したわ!来て良かったって思ったよー。
2時くらいに下に下りて、三ノ宮でクリスマスプレゼントを買った後に電車で神戸まで出て、プリクラ撮ったりしつつ夜になるのを待ってた。んで、念願のポートタワーに登って神戸の夜景を満喫して、きらきらのガス燈通りを歩いたりしてからモザイクで晩ご飯を食べようと思ったんだけど、どこもかしこもクリスマスディナーしかやってなくて高級過ぎて手が出ないので(爆)ロッテリアで(笑)。テイクアウトして海辺に出て、座って食べた。カップルうじゃうじゃ。7時半から300秒の光のページェントとやらをやっていて、花火が上がるの!これはめっちゃ良かったよー。なんかハートマークとかスマイルマークとか可愛い花火がいろいろ見られて。時間は短いけど、満足満足☆それから恋人たちの大移動!ホント恐ろしいくらいみんな同じような行動してんだよねぇ。。。
うちらは三ノ宮まで電車で出て、ポートライナーでポートアイランドへ。ポートピアランドに行って8時50分からの花火を見物。時間がもうギリギリだったわ。だけど、ちゃんと見られて良かった〜。ポートピアランドってめっちゃ普通の遊園地ってカンジだったわ。初めて行ったけど。なんか最近はディズニーとかUSJとかに行くことの方が多くて普通の遊園地が逆に新鮮に感じられたり(笑)。エントランスにあるツリーがキレイだったー。
ぐるーっと園内を見回ってから花火見物態勢(何)に入って、いよいよ始まる花火。これがまたものすごくって!!バチバチバチバチと畳み掛けるように上がるんだもん。気持ちよかったーー。音楽に合わせて上がるから余計に盛り上がる。
9時に終わって、これまた一斉に移動が始まる。おっそろしかったー。とりあえずまたポートライナーに乗って三ノ宮まで帰って、近くに予約してたホテルまで行った。安い部屋のわりには一通り揃ってるし良かった。
あー、なんだか充実の1日だったなぁーー♪
次の日25日は9時に起きて10時前にチェックアウトして、朝マックして(←朝マック初挑戦の私!)から大阪に出て、福島にある大阪市立科学館に行った。プラネタリウムに行きたくてね〜。プラネタリウムの上映が1時からだったから、それまで常設展を見物。じっくりと全部見てたらあっという間に時間経っちゃって、プラネタリウムを見てからご飯を食べて、もう1回常設展の続きを見に行った。科学館は小学生の頃、地元でよく行ってたけど好きだったんだよね〜。結構遊べる。まぁ全然クリスマスっぽくないですが(爆)
ようやく見終わって4時くらいだったのかなぁ?外に出ると雨が降った後みたいだった。中にいて良かった。外出たらめっちゃ寒くてビックリしたけど。
帰り道にシュークリームを買って帰った。大阪駅で食べてから新梅田シティへ!見えてるのになかなか辿り着かなくて大変だったよー。実は地下道があったなんてねぇ・・・そんなことはいざ知らず、めちゃくちゃ遠回りしまくって行きましたとさ。疲れたけどまぁいい運動。なんとか辿り着けて良かったよ。ここは行った甲斐あったなぁー。まずでっかいクリスマスツリーにビックリしたわ。これを見てこの日初めてクリスマスを実感したってカンジ(笑)
それから地上173mの空中庭園展望台は素晴らしかった!高い高い!屋上に出られるんだけど、めっちゃくちゃ寒かったわ!だけど、ガラス越しじゃないナマの夜景はホント素晴らしいね。絶景!半端じゃなく寒かったけど。マジでココはオススメスポットかもしれない。もう少しいい季節に行けばかなり満喫できそう。夕方なら夕日が見られたりしてロマンティックだろうなぁ。
地階に昭和っぽい街並の再現された飲食街があったからそこで定食を食べた。お腹いっぱいだったけど、頑張ってしまったよ。なんか前日はまともな食事をしてなかったから久々の和食が美味しかった。
8時に別れて15分の新快速で帰った。今日は何事もなく帰れて良かったよ。。。9時半過ぎにはご帰宅。電車でもぐっすり眠ってしまった。ふわー、疲れたーーーーってカンジですぐにでも寝入ってしまいそうだったよ。26日はひたすらぐぅたらして過ごしてしまいました。もうホント1ヶ月以上ぶりの何もないオフだったからさー。今日は7時からサンリオの忘年会なのでこれから出かけるのだ。でわでわさよーなりー。
24日は3連勤の後だったってのもあって、朝から腰がくだけそうでヤバかった!このままずっと体調ヤバかったらイヤだなぁーとか思ってたけど、だんだん回復してったから良かったー。しかし24、25日と連日栄養ドリンクを飲む女でした(爆)だけど久々だったわ、栄養ドリンクなんて。
まず24日は1日中メリークリスマスな雰囲気たっぷりでした♪
朝11時頃に三ノ宮で待ち合わせをして歩いて北野異人館街へ・・・。やっぱりクリスマスチックにデコレーションしてあるところが多くて。今回は英国館とオランダ館に行った。両方とも前回は行ったことのないところ。何回か行って徐々に制覇していくのもいいかも??(笑)んで、タコスとクレープがお昼ごはん。食べ歩きで。どっちもおいしかったーーーー♪キャハ☆
最後にイチバンてっぺんのみはらし台から神戸の街を見下ろしたんだけど、超キレーーーイ☆空も晴れてるし、景色がサイコーなのよ、もぅ!!私は感動したわ!来て良かったって思ったよー。
2時くらいに下に下りて、三ノ宮でクリスマスプレゼントを買った後に電車で神戸まで出て、プリクラ撮ったりしつつ夜になるのを待ってた。んで、念願のポートタワーに登って神戸の夜景を満喫して、きらきらのガス燈通りを歩いたりしてからモザイクで晩ご飯を食べようと思ったんだけど、どこもかしこもクリスマスディナーしかやってなくて高級過ぎて手が出ないので(爆)ロッテリアで(笑)。テイクアウトして海辺に出て、座って食べた。カップルうじゃうじゃ。7時半から300秒の光のページェントとやらをやっていて、花火が上がるの!これはめっちゃ良かったよー。なんかハートマークとかスマイルマークとか可愛い花火がいろいろ見られて。時間は短いけど、満足満足☆それから恋人たちの大移動!ホント恐ろしいくらいみんな同じような行動してんだよねぇ。。。
うちらは三ノ宮まで電車で出て、ポートライナーでポートアイランドへ。ポートピアランドに行って8時50分からの花火を見物。時間がもうギリギリだったわ。だけど、ちゃんと見られて良かった〜。ポートピアランドってめっちゃ普通の遊園地ってカンジだったわ。初めて行ったけど。なんか最近はディズニーとかUSJとかに行くことの方が多くて普通の遊園地が逆に新鮮に感じられたり(笑)。エントランスにあるツリーがキレイだったー。
ぐるーっと園内を見回ってから花火見物態勢(何)に入って、いよいよ始まる花火。これがまたものすごくって!!バチバチバチバチと畳み掛けるように上がるんだもん。気持ちよかったーー。音楽に合わせて上がるから余計に盛り上がる。
9時に終わって、これまた一斉に移動が始まる。おっそろしかったー。とりあえずまたポートライナーに乗って三ノ宮まで帰って、近くに予約してたホテルまで行った。安い部屋のわりには一通り揃ってるし良かった。
あー、なんだか充実の1日だったなぁーー♪
次の日25日は9時に起きて10時前にチェックアウトして、朝マックして(←朝マック初挑戦の私!)から大阪に出て、福島にある大阪市立科学館に行った。プラネタリウムに行きたくてね〜。プラネタリウムの上映が1時からだったから、それまで常設展を見物。じっくりと全部見てたらあっという間に時間経っちゃって、プラネタリウムを見てからご飯を食べて、もう1回常設展の続きを見に行った。科学館は小学生の頃、地元でよく行ってたけど好きだったんだよね〜。結構遊べる。まぁ全然クリスマスっぽくないですが(爆)
ようやく見終わって4時くらいだったのかなぁ?外に出ると雨が降った後みたいだった。中にいて良かった。外出たらめっちゃ寒くてビックリしたけど。
帰り道にシュークリームを買って帰った。大阪駅で食べてから新梅田シティへ!見えてるのになかなか辿り着かなくて大変だったよー。実は地下道があったなんてねぇ・・・そんなことはいざ知らず、めちゃくちゃ遠回りしまくって行きましたとさ。疲れたけどまぁいい運動。なんとか辿り着けて良かったよ。ここは行った甲斐あったなぁー。まずでっかいクリスマスツリーにビックリしたわ。これを見てこの日初めてクリスマスを実感したってカンジ(笑)
それから地上173mの空中庭園展望台は素晴らしかった!高い高い!屋上に出られるんだけど、めっちゃくちゃ寒かったわ!だけど、ガラス越しじゃないナマの夜景はホント素晴らしいね。絶景!半端じゃなく寒かったけど。マジでココはオススメスポットかもしれない。もう少しいい季節に行けばかなり満喫できそう。夕方なら夕日が見られたりしてロマンティックだろうなぁ。
地階に昭和っぽい街並の再現された飲食街があったからそこで定食を食べた。お腹いっぱいだったけど、頑張ってしまったよ。なんか前日はまともな食事をしてなかったから久々の和食が美味しかった。
8時に別れて15分の新快速で帰った。今日は何事もなく帰れて良かったよ。。。9時半過ぎにはご帰宅。電車でもぐっすり眠ってしまった。ふわー、疲れたーーーーってカンジですぐにでも寝入ってしまいそうだったよ。26日はひたすらぐぅたらして過ごしてしまいました。もうホント1ヶ月以上ぶりの何もないオフだったからさー。今日は7時からサンリオの忘年会なのでこれから出かけるのだ。でわでわさよーなりー。
コメント