絶好のUSJ日和でした!
2002年2月20日16:14 2002/02/21
なんかまだ頭がちょっとボォーッ。
昨日はとても日記を書くほどの気力は残ってなかったので、今から昨日の日記を書きま〜す。寝ると昨日の興奮はすでにおさまっちゃってるのがつらいけど。
4時間睡眠もしてない状態でいざUSJへ・・・。とH駅で待ち合わせをしてたわけだけど、もちろん私はいちばんに着いてた。常に余裕がないとイヤだって思うわけで、9時待ち合わせなのにもかかわらず30分も前に着いてたし(爆)。ところが、最後に来た社員さんがなんとJRの乗車券(前売りのヤツ)を持ってくるのを忘れたとかで、、、取りに帰ったので後で現地合流することになった。とまぁ出だしからいきなりハプニングってカンジ。今回私はハプニングの主役にはなりたくなかったので結構気を張ってた。
10時半くらいにユニバーサルシティ駅に着いて、歩きながらデジカメで風景を撮りまくった。この画像はいずれアップしたいんだけど、1枚あたり1M以上もある写真をどうやって扱うかが問題。どーしたらうまく圧縮できるの〜?教えてっ!!
順番通りに言うと、「バックドラフト」、「ジョーズ」、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」、「ターミネーター2:3D」、「E.T.アドベンチャー」、「ウォーターワールド」、「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」に行った。一応メインは制覇ってとこかな。一時期のディズニーのような2時間待ちとかはなくてよかった。長くて40分くらい。でも意外にも混んでて周るの大変だった。
私の中では
1.ジュラシック・パーク・ザ・ライド
2.バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
3.ターミネーター2:3D
かな〜。ってか全然怖くなかったのがちょっと期待はずれ(爆)。なんかディズニーのパクリっぽいのがあまりにも多くてどうなんよ!?って気もしつつ、、、まぁそれはそれで楽しんでおいた(笑)。なんか私はみんなが怖い怖いとか言ってても常に爆笑(ヲイ)。おもしろすぎて・・・。「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」って最後がディズニーの「スプラッシュ・マウンテン」みたいにひたすら落ちるんだけど最高におもしろい!しかも写真を撮られるのがまたディズニー状態。なんかその写真を見て私一人ハツラツとしてるとか言われた(汗)。なんか運がいいのか悪いのか、いちばん前の席になっちゃって濡れる濡れる!なぜか「ジョーズ」にしても「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」にしても濡れるヤツは全部前になっちゃってサイアク。ってか「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」の濡れ方は半端じゃないよ。終わったあとにはオマエ服着てシャワー浴びたんか!!っていうくらいの濡れ様。ドライヤーが欲しくなったくらいだもん。しかも閉園間際の冷え込んできた時間だったから寒いったらありゃしない。恐竜が口から出す水がスカートの上に思いっきりかかってたし。びしょ濡れになりながらも超楽しかったワ。やっぱりポンチョ代200円をケチらずに買った方がよかったかも。
総体的にUSJってのは子供向けかもなぁ。。。あんまり激しさを期待するとダメね。私って実は絶叫好きだったりするのかしら・・・。
あと思ったのは、さすが関西!ってことだね。どこまでも笑いを追求してると思った。ターミネーターなんてスクリーン見てるよりもエンターテイナーのお姉さんの喋りを聴いてる方が楽しいし!大爆笑。特に関西以外から来てる人は楽しめるかも。何が楽しかったってお姉さんだと言っても過言ではないです。。。
E.T.も名前呼んでもらえたからちょっと感動的だったな〜。
お昼はパスタとピザでなかなかおいしかった。にしても飲食関係の値段はやたらと高いよね。ディズニーもそうだけど。バカらしくなる。相当ケチってた。飲食店で買ったレシートを16時以降に飲食店に持っていくと10%OFFになる仕組みになってて、私はちゃっかりと10%OFFでジュースを買ったよ。。。
6時ギリギリまで遊んで、お土産はゲートの外で買った。スヌーピーいっぱい☆かわいー!サンリオUSJ店にも行ってきた。ちゃっかり社員割引してもらいラッキー。なんか全国各地の限定モノがいーっぱい置いてあって、ここはどこ?ってカンジもしつつちゃっかり北海道限定雪うさぎキティのジッパーチャームを買ってしまう私。。。あと、当店限定のポストカードも買った。さらにはバレンタインのバーゲンやってたからそんなものまで買っちゃった(笑)。うちの店ではやってないからねー。だってめっちゃオトクなんだもん。ついつい手が出てしまったよ・・・。あそこの袋が超かわいいー!!あー、うらやましー!!あ、今気づいたけどあそこってキティ以外のキャラはほとんど置いてなかったな。。。
普段サンリオ商品を見慣れてる私にとって、USJのお土産ってのは結構安いような気がした。金銭感覚おかしくなってきてるみたい、ヤバ。でもサンリオって量のわりに高すぎるからさー。実際同じ値段でモノも同じような缶入りお菓子があったんだけど、USJの方がサンリオの倍の量入ってるし、USJの方がおいしいってのがあった。サンリオはちょっとぼったくりです(怖)。
今回、旅行諸費等を全部合わせて15000円くらい使ったかな。まぁそれ相応に楽しめたからいいやっ。
総勢9名(途中から8名)の団体行動になるとかなりキツイ。あんまりまとまりがないからねぇ。。。今度は温泉カニツアーだ。
帰ったら9時で超疲れてて、ご飯食べてから夜中の2時半頃まで寝てた。
ついに国民年金加入のお知らせみたいなのが来たわ。あー、私も二十歳になるんだなぁ。。。しみじみ。
なんかすごい量の日記になったなぁ。読んでくれてどーも。自己満です。。。
なんかまだ頭がちょっとボォーッ。
昨日はとても日記を書くほどの気力は残ってなかったので、今から昨日の日記を書きま〜す。寝ると昨日の興奮はすでにおさまっちゃってるのがつらいけど。
4時間睡眠もしてない状態でいざUSJへ・・・。とH駅で待ち合わせをしてたわけだけど、もちろん私はいちばんに着いてた。常に余裕がないとイヤだって思うわけで、9時待ち合わせなのにもかかわらず30分も前に着いてたし(爆)。ところが、最後に来た社員さんがなんとJRの乗車券(前売りのヤツ)を持ってくるのを忘れたとかで、、、取りに帰ったので後で現地合流することになった。とまぁ出だしからいきなりハプニングってカンジ。今回私はハプニングの主役にはなりたくなかったので結構気を張ってた。
10時半くらいにユニバーサルシティ駅に着いて、歩きながらデジカメで風景を撮りまくった。この画像はいずれアップしたいんだけど、1枚あたり1M以上もある写真をどうやって扱うかが問題。どーしたらうまく圧縮できるの〜?教えてっ!!
順番通りに言うと、「バックドラフト」、「ジョーズ」、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」、「ターミネーター2:3D」、「E.T.アドベンチャー」、「ウォーターワールド」、「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」に行った。一応メインは制覇ってとこかな。一時期のディズニーのような2時間待ちとかはなくてよかった。長くて40分くらい。でも意外にも混んでて周るの大変だった。
私の中では
1.ジュラシック・パーク・ザ・ライド
2.バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
3.ターミネーター2:3D
かな〜。ってか全然怖くなかったのがちょっと期待はずれ(爆)。なんかディズニーのパクリっぽいのがあまりにも多くてどうなんよ!?って気もしつつ、、、まぁそれはそれで楽しんでおいた(笑)。なんか私はみんなが怖い怖いとか言ってても常に爆笑(ヲイ)。おもしろすぎて・・・。「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」って最後がディズニーの「スプラッシュ・マウンテン」みたいにひたすら落ちるんだけど最高におもしろい!しかも写真を撮られるのがまたディズニー状態。なんかその写真を見て私一人ハツラツとしてるとか言われた(汗)。なんか運がいいのか悪いのか、いちばん前の席になっちゃって濡れる濡れる!なぜか「ジョーズ」にしても「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」にしても濡れるヤツは全部前になっちゃってサイアク。ってか「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」の濡れ方は半端じゃないよ。終わったあとにはオマエ服着てシャワー浴びたんか!!っていうくらいの濡れ様。ドライヤーが欲しくなったくらいだもん。しかも閉園間際の冷え込んできた時間だったから寒いったらありゃしない。恐竜が口から出す水がスカートの上に思いっきりかかってたし。びしょ濡れになりながらも超楽しかったワ。やっぱりポンチョ代200円をケチらずに買った方がよかったかも。
総体的にUSJってのは子供向けかもなぁ。。。あんまり激しさを期待するとダメね。私って実は絶叫好きだったりするのかしら・・・。
あと思ったのは、さすが関西!ってことだね。どこまでも笑いを追求してると思った。ターミネーターなんてスクリーン見てるよりもエンターテイナーのお姉さんの喋りを聴いてる方が楽しいし!大爆笑。特に関西以外から来てる人は楽しめるかも。何が楽しかったってお姉さんだと言っても過言ではないです。。。
E.T.も名前呼んでもらえたからちょっと感動的だったな〜。
お昼はパスタとピザでなかなかおいしかった。にしても飲食関係の値段はやたらと高いよね。ディズニーもそうだけど。バカらしくなる。相当ケチってた。飲食店で買ったレシートを16時以降に飲食店に持っていくと10%OFFになる仕組みになってて、私はちゃっかりと10%OFFでジュースを買ったよ。。。
6時ギリギリまで遊んで、お土産はゲートの外で買った。スヌーピーいっぱい☆かわいー!サンリオUSJ店にも行ってきた。ちゃっかり社員割引してもらいラッキー。なんか全国各地の限定モノがいーっぱい置いてあって、ここはどこ?ってカンジもしつつちゃっかり北海道限定雪うさぎキティのジッパーチャームを買ってしまう私。。。あと、当店限定のポストカードも買った。さらにはバレンタインのバーゲンやってたからそんなものまで買っちゃった(笑)。うちの店ではやってないからねー。だってめっちゃオトクなんだもん。ついつい手が出てしまったよ・・・。あそこの袋が超かわいいー!!あー、うらやましー!!あ、今気づいたけどあそこってキティ以外のキャラはほとんど置いてなかったな。。。
普段サンリオ商品を見慣れてる私にとって、USJのお土産ってのは結構安いような気がした。金銭感覚おかしくなってきてるみたい、ヤバ。でもサンリオって量のわりに高すぎるからさー。実際同じ値段でモノも同じような缶入りお菓子があったんだけど、USJの方がサンリオの倍の量入ってるし、USJの方がおいしいってのがあった。サンリオはちょっとぼったくりです(怖)。
今回、旅行諸費等を全部合わせて15000円くらい使ったかな。まぁそれ相応に楽しめたからいいやっ。
総勢9名(途中から8名)の団体行動になるとかなりキツイ。あんまりまとまりがないからねぇ。。。今度は温泉カニツアーだ。
帰ったら9時で超疲れてて、ご飯食べてから夜中の2時半頃まで寝てた。
ついに国民年金加入のお知らせみたいなのが来たわ。あー、私も二十歳になるんだなぁ。。。しみじみ。
なんかすごい量の日記になったなぁ。読んでくれてどーも。自己満です。。。
コメント