やっと週末
2001年10月26日18:31 2001/10/26
今日はまたまた夜更かししちゃって2時45分に寝て朝6時45分起きで学校行った。なんか午後ティーのせいでちょっとばかり寝つきが悪くて。。。マジで今朝は二度寝するかと思うくらい眠かった。それだけはやったらマズいんだけど。
今日は昼ご飯にたぬきそばが食べたかったのに、私のひとり前の人のとこでそばがなくなっちゃってもうラーメンしかなくて、ショーック!かなり並んでたのに。。。やむを得ず初めて醤油ラーメンなるものを食べたんだけど、学食のラーメンっておいしくないなぁー。やっぱりそばがいい。昨日食べた山菜そばとかかなりおいしかったし♪
2限の日本語史は途中からビミョーに去年習ったことのある話になったから覚えてて嬉しかった。上代特殊仮名遣→昔、日本語の50音においてキヒミケヘメコソトノモヨロは2種類の発音に分かれていたってな話に始まって、うんたらかんたら。。。
で、3限の日本語日本文学演習は谷崎潤一郎の『細雪』に出てくる関西弁を標準語ではどう言うか?とかを考えたりする発表らしい。なんかめちゃめちゃ楽しそうだよぅー。ぐひひひひ。あぁー、あの先生マジで好きだ〜♪私の発表は14番目だからまだ余裕たっぷり。よかった〜。まぁじっくり考えようっと。でも最初の方が成績はよくなるらしい。それってキツイなぁ。全部で23人いたから私は真ん中より後ろなんだよねぇ。ホントは6番くらいがよかったんだけどなぁー。早いもん勝ちだったからムリだった^_^;。
んでもってKaoriちゃんは一番にしたんだよねー。私がそそのかして、、、(違)でも一番の人って何気にラクそうだったから私はいいと思ったよ。早く終わるし。来週いきなり発表だよぉー。ちょっと聴くの楽しみ!
3限はホントは2時40分までのところが2時15分には終わってめちゃくちゃ早く帰れた♪2時31分の関空快速に乗れたのなんて初めて〜。4時にはH駅に着いて、今日から秋のバーゲンっぽいのをやってるとこがあったからちょっと寄り道して買い物してから、5時2分のローカル線に乗って5時15分頃家に着いた。なんか全然無駄がなかった。かわいい鞄がいろいろあって欲しかったけど買えなかったー。あぁーん。もし郵便局のバイトが決まったら買おう・・・かな?(笑)明日は面接だわっ。頑張らなきゃっ!
今日の行き帰りは誰にも会わなくてずっと一人だったから寝たり本読んだりのんびり。ついに『明暗』読めた〜。うぉー!続きが気になるぞぉー!!みたいなカンジの終わり方。ここからがいいとこなのにーーーー!!やっぱ未完の本なんて読むと続きが気になってしょうがないね。あれって誰かが続き書いたりしてるのかなぁ?あぁー、でもやっぱり私は漱石好きだなぁー♪おもしろかった。
今日はまたまたMちゃんが授業中にHP見てくれたみたい。日記をひたすら読んでるみたいだわ。くふふ。ハズカシっ。先週の“>Mちゃん”ってのを見てくれたかしらん??(笑)
ではではドラえもん見てきまぁーす。
22:29 2001/10/26
ネタが増えたので、書き足し。
今日我が家におニュー(死語)の車がやってきました☆そして母が手の甲を怪我しました(何)。うちのマンションの駐車場は立体駐車場なんだけど、高さ制限があってなんとその車を入れると5mmくらいしか隙間がないのだそうです。んで、父は最初入らないと思ったらしく、下から家に電話かけてきて母を呼んだの。んで、「入れるときに見といて〜」みたいに言ったら母は上に手を入れて見てたのね。そんなことをして何の意味があるのか今となっては謎だらけだけど。で、父が車をバックさせていくと、手が挟まったらしい(汗)。んで、にもかかわらず母は痛いともなんとも言わずに自分で無理矢理手を抜いたらしいの。そしたら手がすごいことになってた。。。(爆)痛いとか言えば父も前に戻すのに。。。ってなカンジでもうワケワカメです。そのせいで父はショックを受けて「もう売る!」とか言い始めて、、、買ったばっかでそりゃねぇーだろー!?みたいな。。。あの車、将来私の車になるはずだったのに。。。でもあの車をあの駐車場に入れるとなるとかなり慎重を要するみたい。ちょっとでも跳ねたらもう天井にぶつかっておしまい!みたいな状態だからねぇ。これからどうするんだか・・・?毎回入れるの大変そう。そぉーっとそぉーっと・・・
んで、私はその間構わずにドラえもんを見てたら電話がかかってきて、サンリオからだった。面接に来てくれとのこと。結構いいカンジの女の人で喋りやすかった♪ちょっと早口でメモ取るのが大変だったけど、それは塾バイトで鍛えた電話応対力(そんなもんあるのか!?)でなんとか書き取った。新大阪で面接受けることにしてくれた。ホントは地元のホテルで31日に面接があるんだけど、学校休んでまで来てもらうのはアレだから・・・ってことで11月1日に学校帰りにでも新大阪に寄ってくれたらそっちで受けさせてくれるってことだったからそうさせてもらった。なかなか親切かも・・・。もともと学校休むの覚悟してたのにねー。こうなったら絶対受かりたい!!けど、どうなんだろーなぁ?応募者多いのかなぁ?しかも接客バイトは初体験だからねぇ。。。私って多分一人だけ別に面接受けるからちょっと緊張〜。まぁなんとなくそういう方が私は好きだけど。比べられるのはイヤだし。
ふぅ、また長々と書いてしまった。明日は郵便局の面接。面接がこんなに立て続けにあるなんて初めてだぁー。ドッキドキ〜!どっちも受かったらかなり厳しくなるだろうけど、どっちも落ちるのはもっとイヤよね。。。^_^;ふぅ、複雑。
今日はまたまた夜更かししちゃって2時45分に寝て朝6時45分起きで学校行った。なんか午後ティーのせいでちょっとばかり寝つきが悪くて。。。マジで今朝は二度寝するかと思うくらい眠かった。それだけはやったらマズいんだけど。
今日は昼ご飯にたぬきそばが食べたかったのに、私のひとり前の人のとこでそばがなくなっちゃってもうラーメンしかなくて、ショーック!かなり並んでたのに。。。やむを得ず初めて醤油ラーメンなるものを食べたんだけど、学食のラーメンっておいしくないなぁー。やっぱりそばがいい。昨日食べた山菜そばとかかなりおいしかったし♪
2限の日本語史は途中からビミョーに去年習ったことのある話になったから覚えてて嬉しかった。上代特殊仮名遣→昔、日本語の50音においてキヒミケヘメコソトノモヨロは2種類の発音に分かれていたってな話に始まって、うんたらかんたら。。。
で、3限の日本語日本文学演習は谷崎潤一郎の『細雪』に出てくる関西弁を標準語ではどう言うか?とかを考えたりする発表らしい。なんかめちゃめちゃ楽しそうだよぅー。ぐひひひひ。あぁー、あの先生マジで好きだ〜♪私の発表は14番目だからまだ余裕たっぷり。よかった〜。まぁじっくり考えようっと。でも最初の方が成績はよくなるらしい。それってキツイなぁ。全部で23人いたから私は真ん中より後ろなんだよねぇ。ホントは6番くらいがよかったんだけどなぁー。早いもん勝ちだったからムリだった^_^;。
んでもってKaoriちゃんは一番にしたんだよねー。私がそそのかして、、、(違)でも一番の人って何気にラクそうだったから私はいいと思ったよ。早く終わるし。来週いきなり発表だよぉー。ちょっと聴くの楽しみ!
3限はホントは2時40分までのところが2時15分には終わってめちゃくちゃ早く帰れた♪2時31分の関空快速に乗れたのなんて初めて〜。4時にはH駅に着いて、今日から秋のバーゲンっぽいのをやってるとこがあったからちょっと寄り道して買い物してから、5時2分のローカル線に乗って5時15分頃家に着いた。なんか全然無駄がなかった。かわいい鞄がいろいろあって欲しかったけど買えなかったー。あぁーん。もし郵便局のバイトが決まったら買おう・・・かな?(笑)明日は面接だわっ。頑張らなきゃっ!
今日の行き帰りは誰にも会わなくてずっと一人だったから寝たり本読んだりのんびり。ついに『明暗』読めた〜。うぉー!続きが気になるぞぉー!!みたいなカンジの終わり方。ここからがいいとこなのにーーーー!!やっぱ未完の本なんて読むと続きが気になってしょうがないね。あれって誰かが続き書いたりしてるのかなぁ?あぁー、でもやっぱり私は漱石好きだなぁー♪おもしろかった。
今日はまたまたMちゃんが授業中にHP見てくれたみたい。日記をひたすら読んでるみたいだわ。くふふ。ハズカシっ。先週の“>Mちゃん”ってのを見てくれたかしらん??(笑)
ではではドラえもん見てきまぁーす。
22:29 2001/10/26
ネタが増えたので、書き足し。
今日我が家におニュー(死語)の車がやってきました☆そして母が手の甲を怪我しました(何)。うちのマンションの駐車場は立体駐車場なんだけど、高さ制限があってなんとその車を入れると5mmくらいしか隙間がないのだそうです。んで、父は最初入らないと思ったらしく、下から家に電話かけてきて母を呼んだの。んで、「入れるときに見といて〜」みたいに言ったら母は上に手を入れて見てたのね。そんなことをして何の意味があるのか今となっては謎だらけだけど。で、父が車をバックさせていくと、手が挟まったらしい(汗)。んで、にもかかわらず母は痛いともなんとも言わずに自分で無理矢理手を抜いたらしいの。そしたら手がすごいことになってた。。。(爆)痛いとか言えば父も前に戻すのに。。。ってなカンジでもうワケワカメです。そのせいで父はショックを受けて「もう売る!」とか言い始めて、、、買ったばっかでそりゃねぇーだろー!?みたいな。。。あの車、将来私の車になるはずだったのに。。。でもあの車をあの駐車場に入れるとなるとかなり慎重を要するみたい。ちょっとでも跳ねたらもう天井にぶつかっておしまい!みたいな状態だからねぇ。これからどうするんだか・・・?毎回入れるの大変そう。そぉーっとそぉーっと・・・
んで、私はその間構わずにドラえもんを見てたら電話がかかってきて、サンリオからだった。面接に来てくれとのこと。結構いいカンジの女の人で喋りやすかった♪ちょっと早口でメモ取るのが大変だったけど、それは塾バイトで鍛えた電話応対力(そんなもんあるのか!?)でなんとか書き取った。新大阪で面接受けることにしてくれた。ホントは地元のホテルで31日に面接があるんだけど、学校休んでまで来てもらうのはアレだから・・・ってことで11月1日に学校帰りにでも新大阪に寄ってくれたらそっちで受けさせてくれるってことだったからそうさせてもらった。なかなか親切かも・・・。もともと学校休むの覚悟してたのにねー。こうなったら絶対受かりたい!!けど、どうなんだろーなぁ?応募者多いのかなぁ?しかも接客バイトは初体験だからねぇ。。。私って多分一人だけ別に面接受けるからちょっと緊張〜。まぁなんとなくそういう方が私は好きだけど。比べられるのはイヤだし。
ふぅ、また長々と書いてしまった。明日は郵便局の面接。面接がこんなに立て続けにあるなんて初めてだぁー。ドッキドキ〜!どっちも受かったらかなり厳しくなるだろうけど、どっちも落ちるのはもっとイヤよね。。。^_^;ふぅ、複雑。
コメント