日本語っておもしろい!!
2001年6月25日あー、それにしても今日は眠かった。4時間半睡眠ではちょっとね。。。好きな先生の2限の授業も意味がわからなくて心ここにあらず状態でした。ただ3限の日本語表現論はホントにおもしろくておもしろくて寝るどころか。バッチリ聞いてました。O先生の授業はホントにおもしろい!何があんなにおもしろいのだろーか?普通に授業やってるだけで別に笑いを取ろうとする先生でもないけど、私の興味を惹くような内容のことばっかり話してくれるからねー。日本語変遷の過程はホントにおもしろい。なんかこうやってネットの世界でいろんな人の書くものを読んでると余計にそう思うのですよ。いろいろ自分が使わないような言葉を使ってる人が多い。それは地域の差でもあり、私があんまり若者言葉を使わないからでもあり。いろいろ言葉について思うところが多いんだけど、そういう謎を解明してくれるのがあの日本語表現論の授業であったりする。マジでいい授業っだよ、あれは。すっごいためになるね。「○○っす」みたいな言葉とかもちゃんとした根拠があって使われてると言われるともうすんごい「うんうん」とうなづきたくなる。実際うなづいてしまう。やっぱり私は絶対日本語学をやるぞぉー!!
今日はなんかいーっぱい喋った気がする。それで少し気分が晴れたし。ありがとう、みんな。やっぱり人間誰かと会話をしないとやってけないですね。
落ち込んでる人に告ぐ。
「話をしよう!」(笑)
今日はなんかいーっぱい喋った気がする。それで少し気分が晴れたし。ありがとう、みんな。やっぱり人間誰かと会話をしないとやってけないですね。
落ち込んでる人に告ぐ。
「話をしよう!」(笑)
コメント